• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜっと32チューリップのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

Z君に300イイね!記念日😉💕

Z君に300イイね!記念日😉💕2018年も、後僅かになりました(^-^ゞ

23年と9ヶ月一緒に過ごし、みんカラを始めて10年のZ君に今日で300イイね!も頂きました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.




私にはみんカラを始めた頃、フルノーマルのZ君に300人もの方々から300ものイイね!を頂くなんて、想像もしていませんでした( *´艸`)


ゆっくりと頂いた300イイね!
イイね!を下さった方々に、嬉しさと感謝の思いを伝えたくて、ブログに書かせて頂きました(*^^*)❣️


これからも、Z君を今までと変わらず部品交換をしながらノーマル維持・更新しながら大切にして行きたいと思っています(*^.^*)
どうぞ宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)



2018.12.19 ぜっと32🌷
Posted at 2018/12/19 17:01:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

今年最後は、初めての朝練参加o(^-^o)(o^-^)o🎵

今年最後は、初めての朝練参加o(^-^o)(o^-^)o🎵
12月も既に1/3も過ぎ、今朝は真冬の寒さの中凸凹コンビの相方からお誘いで、初めての「朝練」に参加させて頂きました(*^^*)❣️

平日と変わらず早起きをして、最初の集合場所へ向かいました🚗💨💨
初めまして、今日は宜しくお願い致します、という思いで撮影させて頂きました(^.^)



年代の違うパンテーラが2台、赤×黒のパンテーラは特に懐かしくて、見入ってしまいました( *´艸`)
音も、「あ、この音この音(^_-)☆」というような感じで、つい聞き入ってしまい(^-^ゞ



この後にも素敵な一台が・・・



ここから、ボヤッキ~が合流する第二集合場所へ順次向かいます😁

みん友さんの白いケイマンの後ろをついて行こうっと(*^.^*)



と思いきや、セバスはケイマンを抜き去ってしまいました(^-^;
バックミラーから見る、白いケイマン相変わらずカッコ良い仕様でした(^_-)☆

もう少しで第二集合場所へ到着間近、ボヤッキ~から電話が(@_@)
何か、ヤな予感( ̄▽ ̄;)
やっぱり~(-.-)y-~
ガソリンスタンドの給油機が、ボヤッキ~が給油を始めた途端に故障(≧▽≦)
少し遅れるとの連絡でした┐(-。-;)┌

暫く、寒い中待つことに・・・



すると、聞き慣れたあの音が(^-^;



来ました来ました❗
ま、給油機が故障したのはボヤッキ~のせいじゃないけど、何もトラブルが起こらないことの方が少ないことは、ボヤッキ~をよく知る人はわかっているようで、笑いをかっていました( *´艸`)

待っている間に、随分台数も増えていました(*^.^*)





珍しい色のポルシェを見つけて、ちょっぴり拝見させて頂いたのですが、タイヤもうちのポル姫が可愛く見えてしまうくらいの大きさで、カッコ良いです(^_-)☆






F348tbのお姿も(*^.^*)



みん友さんが、最近購入されたばかりの「ハコスカGTR」で参加されており、今日やっとお初にお目にかかることが叶いました(*^.^*)
凄い❗
と車の周りに人だかりでしたね(^_-)☆




それともう一台、私にはちょっとわからない車でしたが、オジサマホイホイ状態の可愛い車・・・





ひとしきり、皆さんで盛り上がったところで、最終集合場所へ🚗💨💨

私達は、左側を走行して右側を抜き去って行く何台かを見たくて、スピードは控えめ走行しました(^.^)
が、抜かれた瞬間に撮っても間に合わず車はちっちゃくしか撮れていません(^-^;





あ、気がついたらあの変態マシーンが迫って来ています((゚□゚;))




ボヤッキ~に内緒で、車にお仕置き~






最終集合場所に到着、少し歓談後に解散となりました(*^.^*)

私達とボヤッキ~は、皆さんとお別れ後に帰りの道中でお昼を食べてバイバイ👋😁することになり



ガヤべ~と2台でランチ場所へ向かう走行中、右側から大きな快音と共に見えたのが❗❗
何と、みん友さんのハコスカでした😃💕



最後に、カッコ良いお姿、ありがとうございました(^_-)☆

おそらくガヤべ~はこれで冬眠に入るかと(^-^;
わが家の2台は、積雪でもない限りはまた私の普段のお供になります(*^.^*)

初めてだった私達にお声掛けして下さった皆さん、色々な情報や知らなかったことを教えて下さった方々、楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

今後とも、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


2018年も残り僅かとなりましたが、最後にこのようなまた貴重な1ページが増えたこと大切にしたいと思える一日が終わろうとしています・・・

皆さん、ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
Posted at 2018/12/09 22:40:58 | コメント(9) | 日記
2018年11月25日 イイね!

ガヤべ~とポル姫の凸凹ドライブ🏎️💨💨

ガヤべ~とポル姫の凸凹ドライブ🏎️💨💨
先週11/18の日曜日、まだ冬のような冷え込みもなく、お天気もドライブに最適な晴れ🌞の中、みん友ボヤッキ~とドライブに出かけて来ました(*^.^*)

ボヤッキ~の愛車「ガヤべ~」のバッテリー交換が完了して、エンジンかかるようになったとお知らせが来たので、春に悪天候の為に諦めた滋賀県高島市までリベンジドライブ決行です🏎️💨💨

ボヤッキ~指定の北陸道「木之本」インターを降りたところまで、ポル姫を私の運転で向かいます(*^^*)❣️



ボヤッキ~が先に到着して待っているとの連絡で、アクセル踏み込みたい気持ちをグッと押さえて(^-^;
日曜日なので、そこそこの交通量をスイスイと交わしながら、あっという間?に到着~(≧▽≦)

ガヤべ~を前に、私達は後ろからガヤべ~の時々右に左に轍や凸凹を避けながら走る姿と、音を楽しみながら一般道を目的地目指して・・・






途中、道の駅に立ち寄りボヤッキ~の朝ごはん☕🍞にお付き合い



ここに、思わぬ奇跡的な偶然があったことを、私達は夕方お別れ後に知ることに(@_@)
埼玉県のZ34のみん友さんが、同時刻に居合わせていたとは・・・
みん友さんが、半信半疑で何シテル?に私達の2台の写真を載せていなかったら、その偶然はお互いに知らずに終わっていたかも(^-^;

コーヒー☕タイムを切り上げ、高島市の有名なメタセコイア並木まで2台でゆっくり走行です🐢・・・
だったと(^-^ゞ
私達は三度目、ボヤッキ~は初めて、だよね?
途中コンビニに立ち寄ったら、私達の後ろにピッタリとついて来ていた一台の車も同じように駐車場に入って来て、運転席から降りて来た一人の男性が、ガヤべ~があまりに珍しかったので思わずついて来てしまった、とのことでした(^-^;
そりゃそうだよね~😆
そこまで到着する道中、どれだけのドライバーや歩いている人達までもが振り返ったことか( *´艸`)



メタセコイア並木は、ここからもうすぐなのはわかっていましたが、時間も10時を回っていた為、車はもちろんのこと、バイク🏍️も多いであろうことは、容易に想像出来ました(^^;)(;^^)


入り口辺りは、車も人も見当たらなかったのでちょっぴり安心したのが甘かったですね~(・・;)



日曜日なんだから、早朝に到着しないと写真も思うようには撮れるはずがなく・・・




そうは言っても、せっかくここまで来たのだから・・・
並木道の途中で、マキノピックランド駐車場へ入る車で小さな渋滞が起きたので、そのチャンスを利用してみたもののやはり今回は気に入った場所では撮ることが難しかったです(._.)







メタセコイアがもう少し赤みを増したら、これよりは画になると思いますが(^-^;
車も人もどんどん増えて、身動き取れなくなるのを恐れて、ランチ場所へ移動することにして、並木を後にしました(・・;)


セバスと事前に相談していた、奥琵琶湖マキノグランドパークホテル(旧マキノプリンスホテル)が比較的近いし、以前に宿泊したこともあり、ボヤッキ~に了解を得て向かいました(*^.^*)



琵琶湖が窓いっぱいに広がるレストランは、結構お気に入りでしたので(*^^*)❣️





ランチメニューは、結構あって迷いましたが、海鮮釜飯ランチで3人共一致しました(^_-)☆
ボヤッキ~は、オーダーを聞きに来た若いお姉さんをからかうといういつもの悪いクセが( ̄▽ ̄;)

釜飯なので、30分くらい待たなければならなかったのですが、そこそこ美味しかったと思います😋🎵



おなかも、お喋りも満足した後は・・・
ボヤッキ~が福井県にあるGSでオイル交換をしたくて、そちらを経由して帰るルートになり、ボヤッキ~に先導されながら一般道を走ります(*^.^*)











トンネル内の動画も撮り忘れることなく(^_-)☆
ただ、あまり近づき過ぎると、暴れ牛ガヤべ~から飛び石喰らっちゃうので気をつけて( ̄▽ ̄;)


紅葉🍁が進んで来つつある山のなかを縫って、滋賀県から福井県へ入り、ボヤッキ~が仕事の車で時々利用しているGSに到着~❗❗
慣れた手順でオイル交換開始(*^^*)❣️








オイルを循環させるにも少々時間がかかります(^-^;
それを待っている間に、ここがShellだと気づいたのでポル姫に給油しておきます⛽

ガヤべ~も無事にオイル交換が済んだので、私はポル姫からガヤべ~の助手席(?)に乗り込み、ガッチリシートベルト装着完了❗❗



相変わらず低さは天下一品のガヤべ~でしたが、以前のようなガソリンの臭いはしませんよ(^_-)☆



大声出さないと、お互いの声が聞こえないのもガヤべ~の醍醐味?( ̄▽ ̄;)
セバスとポル姫は後ろからちゃんと来ているはず(^^;)(;^^)
とにかく振り向けないので、前を見てるしかありません( ̄▽ ̄;)
トンネル内は、ガヤべ~の音しか聞こえませんでした( *´艸`)




次のSAで休憩取って、またポル姫へ戻ってガヤべ~の後を追っかけ🏎️💨💨💨💨



ふと、左側を見ると遠くに見えていたのは「敦賀港」と敦賀の町並みでしょうか(*^.^*)



その後、滋賀県米原市「伊吹山SA」を最後にボヤッキ~とはサヨナラです(^_^)/~~






ガヤべ~も一日ご機嫌損ねることもなく、ポル姫も30,000キロを間近にして絶好調な2台の楽しいドライブになりましたo(^-^o)(o^-^)o🎵
ボヤッキ~、また遊ぼうね😉✌️



念のため・・・



こんなドライブではありませんでした(^-^;
ボヤッキ~は、イラストのようなドライブを期待してたかも知れないけどねっ(≧▽≦)

Posted at 2018/11/25 14:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月27日 イイね!

ZとZ?!🚗💨💨

ZとZ?!🚗💨💨
今からさかのぼること40年前に発売されたS30と、そこから更に20年後に発売された全く形を変えたZ32の2台・・・


9/23日の日曜日、みん友じゃっきーwakaさんとのプチオフ撮影会が実現しました(*^^*)❣️

雨が降るかも知れない予報が出ていた16日を避けて、一週間延期での初顔合わせでもありました(^-^ゞ
もちろん、Z君同士もです(^_-)☆

朝から良く晴れ🌞て、ドライブにも撮影にも最適な日となり、それも憧れだった240ZG様との共演のチャンスがやって来るとは(^.^)💕

撮影場所に選んだ港付近まで、2台で一緒に走ることも私にはワクワクでしたo(^-^o)(o^-^)o🎵



港の、とある倉庫街です(*^.^*)



日曜日ということと午前中ということもあり、人も車も殆どいなくて、ラッキーでした❗(*⌒∇⌒*)

早速撮影開始です📸
私はスマホ、セバスとじゃっきーさんは共に一眼レフを構えて(*^o^)/\(^-^*)

先ずは私の撮影した写真の一部をモノクロにしてみましたが、全くカメラの腕もない私なので、そこはどうかお許しを(^人^)











セバスの一眼レフで撮影したものを、1枚だけモノクロにしてみると・・・



違いが私にはまだまだよくわかりませんφ(..)


モノクロ加工をしていない私の撮影した写真📸
カメラ構図もうまく取れずセンスもありませんが(^-^;









セバスが一眼レフで撮影したものを少し(*^.^*)




↑は、セバスのお気に入りです(^_-)☆
ここにあるZマークに惹かれたらしく( *´艸`)

少し、色味を加工してみた240ZG様(*^^*)❣️





撮影を楽しんだ後、じゃっきーさんのオススメの四川中華料理のお店でランチをすることに😋

240ZG様の音を聞きながら、後ろ姿を見ながらの走行です(^_-)☆



じゃっきーさんは、棒々鶏と🍚
私は辛いのがちょっぴり苦手なので、普通のラーメン🍜
セバスは、真っ赤でいかにも辛そうな担々麺🍜🔥を頂きました(^-^ゞ





このお店では、じゃっきーさんのみん友さんが描かれたイラストも見ることが出来ました(*^.^*)
とてもお上手で、絵が超苦手な私は暫し見入ってました(^-^ゞ




わが家のZ君を23年前に購入した、日産のディーラーにも展示をされているというお話だったので、一度近々Z君と一緒に行ってみようと思っています(^_-)☆

久しぶりに気持ち良く晴れた日曜日にこんな撮影が出来て、じゃっきーさんに感謝ですヽ(*´∀`*)ノ
楽しい時間をありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

ドライブももちろん楽しいのですが、こんな風に自分の愛車を色々な角度からカメラを通して眺めてみて、また更なるZ君への愛着と、フェアレディZが日本の名車であることを再確認した日になりました(^.^)💕
手前味噌ですが・・・(^.^)(-.-)(__)
Posted at 2018/09/27 19:15:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

予定外の伊勢神宮参り❣️⛩️

予定外の伊勢神宮参り❣️⛩️
昨日、セバスの伯父様の法要の為、三重県伊勢市まで早朝4:30起きで悪天候の中、伊勢自動車道をひた走りました(・・;)

時間帯が早いので、渋滞には全く縁がありませんでしたが、所々「何だこれ?( ̄▽ ̄;)」と思うような雨の降り方で、ポル姫は何回も洗車✨をしたような雨に打たれて2時間くらいで到着しました(^-^ゞ
行きは何故かとても遠くに感じて、着いた時点で疲れてました⤵️orz
あまりのお天気の悪さに、一日中私がハンドルを握ることはありませんでした(・・;)

法要とその後のお食事会が終わったところでまだ時間もあるよね、というわけで伊勢神宮内宮がすぐ近くだったので、素通りして帰るにはちょっぴり後ろめたさを感じ、参拝することにしました(^-^ゞ
もう、ちょっとしんどいな~(ノ_・、)
内心、そう思いつつ・・・

お天気が悪かったせいか観光客が少なめのようで、内宮入り口に近い駐車場🅿️に入れて、私はホッとです(´∀`*)💦

観光バスは、画像で見えてる台数が更に後ろに2列ありましたけど(゜ロ゜;



前回の式年遷宮以来の参拝です(*^.^*)



早朝からの土砂降りの雨の影響なのか、いつもなら澄んだ水の流れを見せてくれる五十鈴川の流れも、池のようによどんで見えます(・・;)





砂利道は雨で濡れた後なので、砂埃が立たなくて良かったかも(^-^;
参道の両脇のお庭の松も絵画のように綺麗にお手入れされて、さすがに皇室の方の縁の場所だけあって、他の神社とは違った神聖さを感じながら、気持ちが少しは引き締まるような・・・




私には、ここは一番のパワースポットかも知れません(^.^)💕

本殿が見える石段の下までようやく辿りついて、一呼吸・・・



天照大御神様に、こうして二人が共に元気でいられることに感謝して、二礼二拍手一礼m(_ _)m


参拝を済ませた後、せっかくなのでおはらい町へ足を向けると、土曜日なので結構な人手です(^-^;



先ずは、一番に赤福本店へ🏃‍♀️
今日は、9/1なので朔日餅(ついたちもち)があるかも・・・



最後尾に並ばなくちゃ(^-^;💦
お持ち帰りの人と、お店の中で赤福を頂く人と別れているので、通常の赤福餅と朔日餅と両方共何とかGET出来ました~(*⌒∇⌒*)🎵
9月1日なので、「萩」の餅
所謂、おはぎでした(^_-)☆






これで来た通りを戻りながら、食べたいものを食べられます❗(≧▽≦)

珍しいアイス「本葛バー」のスイカ味🍉



葛入りなので、ちょっぴりもっちり感(*^.^*)

次に目に止まったのは・・・



これは、見た目で惹かれましたが、中身のジュースはオレンジの粒や袋が入ったままなので、果汁が少なく期待ハズレな感じ( ̄▽ ̄;)


私の好きなスヌーピーが目に止まり、入ろうか迷いましたが、時間的に余裕があまりなく、欲しかったお土産GET出来たのでまた次回に見送りです(^-^ゞ
可愛いので、ちょっぴり外から失礼しました📸







インスタ映えするネタがお店の中には詰まっていそうo(^-^o)(o^-^)o🎵
楽しみは取っておきましょ(^.^)💕

さぁ、日が傾いて来たので帰ります(^-^ゞ
またまたセバスがヒデじいに変身して(^_-)☆
私は疲れ果てて、運転厳しいので( *´艸`)

伊勢自動車道を名古屋方面へ🚗💨💨
朝からお天気が悪かったので、帰りも比較的車が少なくてスイスイ走れて、行きの半分くらいに感じました(^-^;




見慣れたブリッジ






昨日のお天気は、私の晴れ🌞パワーが通じない一日でしたが、お伊勢さん参りをしている間は雨には降られず、天照大御神様のパワーをしっかり頂いて来ました(*^.^*)

帰りの道中も渋滞に全く遭遇することなく、無事に自宅🏡に到着です(*^^*)❣️

朔日餅は当日が消費期限の為、早速頂きました😋💕
小ぶりで甘さ控えめで美味しかったです(^_-)☆
一度お試しあれ(^o^)/





酷暑からもほぼ解放されて、快適なドライブシーズンがすぐそこまで来ています(*^.^*)
皆さんも、愛車とのドライブ楽しんで下さいね(^.^)💕
思いつきのお出かけ、私は結構好きです(^_-)☆

Posted at 2018/09/02 17:43:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は春らしい春も味わえず、お花見🌸も行けませんでした😥
唯一、通勤途中の桜並木の桜を眺めるのみとなりました😓
今日はお天気も悪く、この時間になっても止まない雨で、明日の朝見る桜は殆ど散っていると思うと、花の命の短さをしみじみと感じてしまいます😞」
何シテル?   04/04 21:44
愛車、Z32が好きなあまりHNを「ぜっと32」にしています(^_-)☆ H7・4に新車でZ君が私の元へやって来てから、はや20年を超えました(;゜0゜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後からドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 20:29:13
東京観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 06:43:22
512TRオイル&エレメント交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:34:59

愛車一覧

ポルシェ 911 赤ポル姫🌹 (ポルシェ 911)
2018.3.30に納車されました(*⌒∇⌒*)♪ 基本的に名義は主人になっています ...
日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
平成7年4月に新車で購入し、全くよそ見せず所有して来ました(o^-')b ! ワンオーナ ...
日産 フェアレディZ 赤Z君 (日産 フェアレディZ)
私事の理由で、追加登録しました(^^; 気分で相方の34Zを時々日常にも乗っています( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation