• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月06日

そんなに急がなくても(*_*;

ひな祭りも過ぎましたが、インフルエンザ(今はB型)が流行しておりまして、おかげで私は開店休業状態になりました orz




さて、表題の話題は先日のことなのですが…

街中でも日産リーフをよく見かけるようになりました。

ハイブリッド車ではなく、電気自動車を投入し、ZEV(ゼロ・エミッション・ヴィークル)いわゆる排気ガスがないクルマの門を開いた日産の勇気に拍手を送りたいと思います。

しかも、積極的にリサイクル材を使用したり、リチウムイオンバッテリーの二次元利用に取り組んだりと、環境へ多角的な取り組みも評価できますね。




しかし、手放しで喜べない部分もあります(-_-)



まず、380万円を超える価格は高すぎませんか?

まぁ、生産台数が増えれば下がってくるでしょうけど…



つぎは、ZEVと言っても、それは走行時のことで発電時を考えると…

つまり、この車が売れれば売れるほど電気が必要な訳で、発電時の温室効果ガスを減らすには、現在の現実的な発電といえば原子力発電に頼ることになるでしょう。

福島原発の事故の検証も十分でないのに…

なので日産はクリーンエネルギーの普及にも取り組んでいるようです。


航続距離は200㎞(JC08モード?)、ガソリン代に比べると安く200㎞走れるのですが、普通充電に8時間、急速充電でも30分かかるのはどうなんでしょう。

まぁ、寝てる間に充電するとして、充電設備に工事が必要なんです。

工事費は10.4万円、工事期間は2日だそうですが、戸建ての場合です。


充電インフラについても、これからドンドン整備されていくでしょう(^^♪



そんな日産リーフなのに(だから?)、交差点をショートカットするように右折せんでも、ええやないですか !?

何をそんなに急いでるんですか !?

出勤時刻なので、横断する歩行者もいる訳で、横断歩道手前で止まらないといけないのですよ!

そうすると、直進する車の進路を妨害することになるでしょ !!

どうして自分のことしか考えられない人が、こうも多いのでしょう?

大手メーカーが世界に先駆けて電気自動車を投入した、カルロス・ゴーンが見たら嘆くでしょうね(>_<)

折角のクルマが台無しです。



くだらん私の愚痴を、最後まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | モラル | 日記
Posted at 2012/03/06 00:56:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年3月6日 2:36
こんちゃ♪

最後の件、『ゴーン』さん嘆くは響きましたね!!

ダイナマイトやライト兄弟にしても、まさか悪用されるとは思わなかったでしょうね?

しかし、あのバッテリー交換はいくらかるのだろ~♭
恐ろしぃ~!!
コメントへの返答
2012年3月6日 23:39
こんちゃ♪

時代を切り開く者の崇高な志は、使い手によって、生かされも殺されもするね。

今や、軍事技術が民間で利用されることが多いね。

バッテリーもリサイクル品が出てくれば、価格も下がるかな(^_^;)
2012年3月6日 6:37
うなずける内容ですねヾ(゚Д゚ )

僕も普段から思っているのは意外にプ○ウスに
乗っている人で高速道路で異常に飛ばす人が
多い気がします!!(あとホンダのス○リームね)

飛ばすのは勝手なんで構わないんですが…
何か違う気がするんですよね。表現がわるいの
ですが「偽善者」っぽいんです(-ωー)
コメントへの返答
2012年3月6日 23:48
電気=クリーンエネルギー、なんて間違った方程式を立ててる人って、意外と多いと思うんやけど…

モーターはトルクがあるから、加速Gが気持ちいいとか…乗ったことないけど(^_^;)

>「偽善者」
って、私のブログを炎上させんといて !!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2012年3月6日 19:31
本文は後半なのでしょうが、ちょっと前半が気になってコメントします。

原発原発と声たかいですね。必然的に現実問題としては火力発電に頼らざるを得ないのです。そうなると桶屋が儲かる、ではありませんが原油価格が上がりガソリンが上がり私の財布が風邪をひきます。

けっこう上がってきましたょ…
コメントへの返答
2012年3月7日 23:34
実はそこにも気付いてほしかったんよ。

今の技術で、100%完璧な発電方法ってないと思うねん。
だとすれば、できるだけ安全な方がいいに決まってるやん。
私たちはいいねんけど、放射能が子どもにどんな影響があるのか心配やねん。
ただ、ガソリン代の高騰は、頭が痛い(>_<)
2012年3月7日 8:37
自宅マンション駐車場の一部に電気スタンド設備を設置する動きがあるのですが、少しずつ電気自動車への関心が高まってきてますね。

リーフ…滅多にお目にかかれないレア車ですが、環境に優しい車らしからぬ動きをしたのですか!

人が車を操るだけに、ドライバーさんにも優しい心がないとダメですね。
コメントへの返答
2012年3月7日 23:44
マンションの場合、勝手に電気スタンドを設置できひんから、リーフのような車を買いたくても買えない人もいるね。

節電が叫ばれる中で、電気自動車が売れたらアカンのかな(^_^;)

せこい人間には、ブタに真珠、見栄や体裁だけでクルマを選ばんとって欲しいね!

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation