• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kingoroのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

あれから20年

今日は、阪神淡路大震災から20年経った日ですね。

もう20年なのか、まだ20年なのか、それとも…

いずれにしても、20年といえば、私の人生の中でも、その占める部分は少なくありません。




あれから20年経ったのですけど、被災地はどうなったのでしょう?

皆さんが御存じの通り、街中で地震があったことを見つけることは難しくなりましたね。

では、見た目はよくなった街ですが、震災より以前の状態に戻ったか、あるいはそれ以上に発展したのでしょうか?




あれから20年がたって、震災のことを知る人が少なってきていますね。

20年前に生まれた子も、もう二十歳になります。

私の娘もまだ10歳代なので、大震災があたことは知っていても、それがどんなものかは知りません。

なので、あの震災を体験した者は、それを伝えていく義務があると思います。

地震はいつどこで起こるか分からないものですが、その被害を少なくすることはできると思います。




阪神淡路大震災以降、制度や法律などが変わり、以前に比べると震災に備えることができるようになりましたね。

それは東日本大震災でも活かされたようですね。

しかし、東日本大震災でも、新たな課題が出ましたね。

これからは、その経験も生かして備えていかなくてはなりません。



私のロードスターも21歳と半年になりました。

こっちは思い出にならないように、大切にしていきたいと思います。
Posted at 2015/01/17 23:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月06日 イイね!

今年のゴールデン・ウィークの諸々…

今年のゴールデン・ウィークの諸々…皆さん、3週間ぶりですね。
みんカラから離れていた期間が長かったので、みんカラ上では本調子ではないKingoroは、皆さんの更新を確認できてません(>_<)
読んでくださった方、特にコメントくださる方には、申し訳なく思っております。
本調子に戻るまで、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m




そう言いながら、今年のゴールデン・ウィークは、ここ数年では一番充実したGWでした。
でしたが、ロードスターが長期の入院中で、前半は休みが暦通りということもあり、グダグダしてました。



そんな前半で活動したことは、関西学生女子ソフトボールリーグ戦の予選リーグ戦の審判をしました。
私は都合2日間務めさせていただきました。
女子大生に囲まれて、ルンルンな2日間でした(^^)v



その審判2日目が3日だったのですが、夕方ロードスターを退院させることになりました。
実は問題の解決にはなっていないのです(T_T)
けど、11日のオアシス・ミーティングに参加するため、退院しました。
主治医の太鼓判ももらいましたが、無茶はしないようにします。



その退院のついでに、放置状態だったDK-Rマフラーを装着しました。



次の日、娘が嫁さんの実家に遊びに行ったのをいいことに、許しをもらってドライブに出かけました。
久しぶりのお山を目指したのですが、そこはGW、お山で渋滞が起きてました(@_@;)
動かないから仕方なく途中で引き返しましたけど、後ろから聞こえるサウンドはサイコー !!
笑いしか起こりません(^O^)




そして5日、トップ画像の京都水族館へ家族と行ってきました。
本来の目的は、美術館「えき」KYOTOでおこなわれている『ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界』を見学するためでした。
水族館は京都駅から近いから寄ったのですが、個人的にはこっちの方が興味を持ちました。



最後に6日、娘と初めての買い物デートに出かけました(#^.^#)
朝から出かけたのですけど、まずはパパに付き合ってもらいお山に登りました。
私のテッパン『天覧台』から『駐車場』に寄って下りました。

その後、イオンモール伊丹で夕方までお買い物を楽しみました。
おかげで大量の予定外出費!
ロードスターは退院したけど、来週のオアシスMTGに行けるでしょうか?
Posted at 2014/05/07 01:31:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月14日 イイね!

春ですね。

春ですね。ご無沙汰しています。
皆さんは、お元気にされてましたか?

私は転勤して、新しい職場で毎日あたふたしています。
12 日には、早速出張に行って来ました。
家の周りの桜は、もう散ってしまいましたが、そこにはまだ残っていました。
仕事の合間につかの間の花見を楽しませてもらいました。
Posted at 2014/04/14 15:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月28日 イイね!

誕生日プレゼントと機種変更(^O^)/

誕生日プレゼントと機種変更(^O^)/皆さん、お久しぶりですm(_ _)m

ブログの更新もそうですが、ロクにコメントもできず、すみません<(_ _)>

仕事の方は落ち着いたのですけど、疲れが出たのか、気力が持ち直してきません(>_<)

ネタは溜まっているので、少しずつ更新していこうと思います。




まず1つ目は、7月は私の誕生月ですから、家族からお祝いされました。

甘いものが苦手な私に、娘が小さなケーキを作ってくれました(^_^;)

2つの植物は、今育てているところで、どうなったかは、また報告しますね(^^)



「何シテル」に挙げたことですが、7月はロードスターが私のところに来て20年になります。

その7月に走行距離が123,456kmを越えました\(^o^)/



話は前後しますが、誕生日の翌日、スマホの機種変更をしました。

KYOCERAの「URBANO L01」です。

それと「ipad mini 16Mb」が安く手に入るというので、いただきました(^^)v




ボチボチ更新&コメントしますので、よろしくお願いします。
Posted at 2013/07/28 23:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月26日 イイね!

ご無沙汰しておりマンモス(^_^;)

ご無沙汰しておりマンモス(^_^;)4月からゆっくり休めたのはGWだけで、相変わらず忙しい日々を過ごしています(T_T)

軽井沢ミーティングが26日にあったんですね。当日に知りました(^_^;)

みんカラも放置気味になっていますが、それなりにブログネタはあるのです。

ちょっと暇を見つけて、そんなネタを上げときたいと思います(^^)


まずは、トップ画像のメガネです。

近所の『眼鏡市場』で買った物です。

寂しいことですが、歳と共にはっきり見える距離が限られてきています(T_T)

フレームは『i-ATHLETE』、レンズは『ALL-DRIVE』、ドライブ&スポーツ用で遠くがはっきり見えてコントラストがはっきりするようになっています。

これなら夜のドライブも楽です(^_^)




最近、バルが流行ってますが、この週末も各地でバルが開かれたようです。

わが町でも小さなバルが開かれると聞き、金曜日に職場の同僚と、バルに初参加しました。


4軒しか回れませんでしたけど、満員で入れないお店が意外と多かったのには驚きました。

どうしても食い気が押さえられず、お料理の画像を撮り忘れました(^^ゞ

ちょっとずつ、いろんなお店で、いろんなお料理が食べられるなんて嬉しいですよ。



♫みかんの花が~ 咲いてい~る~♬

庭のミカンの木は、今年もたくさんの花を咲かせました。


見頃はすでに過ぎて、小さな小さなミカンが、たくさんできています。


そしてミカンには、こんな子もいます。

昨日までは黒い体でしたが、今朝脱皮をしてアオムシくんになりました(*^_^*)



次はいつ更新できるか約束できませんけど、末永く宜しくお願いします
Posted at 2013/05/26 22:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation