• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kingoroのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

中年の夜遊び

土曜日、大学生の時一緒にバイトしていた友達と、久しぶりに遊びに行きました。

バイトしてた頃や、独身だった頃はよく遊んでたのですが、忙しくなったこともあって、なかなか会うことも出来なくなってました。

そんな友達、昨日は4人で温泉→食事という、いつものメニューで遊んで遊んできました(^O^)




はじめに温泉で日頃の垢を落としました。

今回のお湯は、『いよかの郷』

山の中にある小さな銭湯でした。




ちょっと癒されて、次はメインの食事です。

こんかいのメニューは、『新世界 串や 新世界本店』

ここのソースところもが美味しかった(●^o^●)

あまりも美味しいから、食べ過ぎて呑み過ぎてしまいました(^_^;)


これは『串や』の向かいのお店です(^^ゞ



最後は、あの頃のように、深夜のファミレスでお喋りして帰りました。

新しいナビの使い方に手古摺ったり、昔話に花が咲いたり…




気が置けない友達との時間はとても癒されますね(^-^)
Posted at 2013/04/07 23:18:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月05日 イイね!

芸術の冬(寒)

芸術の冬(寒)世間では仕事始めのようですね。

しかし、去年働き過ぎた私は、休みをいただきました(^^)v



トップ画像がボケボケですが…
(^^ゞ

神戸市博物館で開催されている『マウリッツハイス美術館展―オランダ・フランドル絵画の至宝―』へ行ってきました。

一応家族も誘ったのですが、できの悪い娘の宿題が進んでいないということで、仕方なく一人で行きました。


寒くも降っていなければオープンですよね(^O^)

神戸市に入って雪がちらついてきましたけどね((+_+))


自宅から1時間ほどで着いたのですけど、凄い混みようです(T_T)

前売り券を持っていたので、5分ほどで中に入れたのですが、特別展の『マウリッツハイス美術館展』は3階からの案内になっています。

入場制限をしていて、1階をウロウロ巡らされ、そこにたどり着くまで30分以上かかりました(*_*)

特別展の入り口で音声ガイドの案内がありました。

いつもはそんなもん無視するのですが、「スペシャル・ナビゲーターが武井咲さん」と聞けば、500円払って借りるでしょう!

絵画についての詳しいとこは、あえてコメントしませんが…(^^ゞ

フェルメールの『真珠の首飾りの少女』が大きく扱われていますが、中には、あの『フランダースの犬』で有名なアントワープ大聖堂の壁画でルーベンスの『聖母被昇天』の下絵もありました。


鑑賞を終えて帰るころには6時を超えていました(>_<)

外は寒くても心が温かくなったので、帰りもオープンで帰りましたとさ(^^)v
Posted at 2013/01/05 01:02:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

2013年 癸巳

もうすぐ2日ですが…



2012年は、何かといろいろありました(^^ゞ

振り返ると、総合的にはいい年だったと言えるでしょう(^^)v

まぁ、今年も、どんな状況でも頑張るだけですよ。



今日、弟家族と母がうちの家に来てくれました。

3歳になったばかりの甥は元気でした。

10歳の娘が、苦労してました。

娘よ、もう少し頑張れ!



そんな甥たちと、近くのお寺に初詣に行って、おみくじを引くと…

凶でした(T_T)

そんな楽しいイベントがあったのに、画像はありません(^_^;)

そんな元日を過ごしたMr.Kingoroですが、

今年も宜しくお願いします!
Posted at 2013/01/01 23:39:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月03日 イイね!

♪ 暑中ぅ~ お見舞い、申し上げますぅ~ ♪

♪ 暑中ぅ~ お見舞い、申し上げますぅ~ ♪娘は夏休みを謳歌しているようですが、相変わらずバタバタしているKingoroです(*_*)



暑い日が続いておりますが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか?

そして、お久しぶりですm(_ _)m

精神的に余裕がなく、みんカラは放置状態でした(*_*;

いつも絡んでくださっている方々、申し訳ございませんでしたm(_ _)m

特に体調を崩していた訳でなく、生きるのに精一杯という状態でした…




さて、上の画像ですが、今年の誕生日プレゼントです(^^)v

けど、よく見ると『TAKARA TOMY』とか、『対象年齢:20歳以上』とか書いてあります。

ってことは、これは玩具?



そして、Amazonをゴソゴソしていて見つけました。


7月30日に届きましたけど、まだ開いてもいません(^_^;)
Posted at 2012/08/03 00:42:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月22日 イイね!

奇跡の星の奇跡の天体ショー

奇跡の星の奇跡の天体ショー今日、金環日食がありましたね。

こんなことは滅多にないチャンスですから、少し早起きして私も観測しました(^^♪

太陽系でも金環食が見られるのは、太陽や月との距離が絶妙な地球だけだそうです(^^)v

そもそも地球は『奇跡の星』と呼べれるように、水と大気があって生物がこれだけ繁栄していることが、すでに奇跡なんですから!




よくUFOは、地球外生命体の乗り物で、それが地球を侵略するためだとかなんだとかで、やって来るという人がいますね。

宇宙は広いので、地球型の惑星があっても不思議ではないですよね。

けど、よく考えてくださいよ。

地球はこれまで約46億年かけて、ここまで繁栄してきたんですよね。

宇宙は広いといても、地球のような『奇跡の星』がどれだけあるでしょうか?

その星が地球と同じぐらい繁栄するほど、年月を重ねている可能性は、ほぼゼロではないでしょうか?

これはある学者の方の説ですが、その他の見解では「UFOはタイムマシーン」で、未来の人類が現代の人類に、何らかのメッセージを送るために現れているんだそうです。





美しい金環日食を見ながら、そんなことを考えていました(^_^;)
Posted at 2012/05/22 00:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation