• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kingoroのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

卒業旅行2015

卒業旅行2015時が過ぎるのは早いもので、うちの娘も小学校を卒業しました。

いろいろあったと思いますが、よく頑張りました(^O^)

父親譲りのマイペースで、周囲をハラハラさせていますけど、中学校へ行ってもがんばってほしいです。





あまり旅行に連れていけてないので、こんな時ぐらい家族で旅行に行くことにしました。

それで彼女が選んだ旅行先は、東京ディズニーシーでした。

ディズニーランドへは5年前に行ったことがあるから、今回はディズニーシーなんだそうです♡

行った日は3月20日から22日までですけど、やっとアップできました(^^ゞ

2泊3日の予定で、初日は移動と東京駅を見物し、2日目にディズニーシーを満喫し、3日目は東京観光をして帰ってきました。





新しくなった東京駅は、迷子になりそうでした(*_*)

けど、もっと時間があったら、半日は楽しめそうです!




2日目の午前中は時々小雨が降る天気で、1日中寒かったです。

私は午前中でお腹いっぱいになり、早く次のホテルでゆっくりできなかいかなぁ、なんてずっと考えてました(・・?




3日目も娘の希望で、原宿の竹下通りをブラブラしてました。

次に妻の希望で、神宮前にある『太田記念美術館』という浮世絵の美術館へ行きました。

そして、遅めのお昼ご飯を食べて帰ってきました。




みんカラにフォトアルバムなんていう機能が追加されたみたいで、初めて使ってみました。

よければ、こちらもどうぞm(_ _)m――→『卒業旅行2015』
Posted at 2015/03/30 16:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年11月24日 イイね!

世界最古の漫画

この話は先週のことです。

3連休の中日、京都国立博物館へ行ってきました。


「世界最古の漫画」と呼ばれてます『鳥獣人物戯画』が、全巻公開されるということでいってきました。


考えることは皆同じで、3連休の中日、最終日の前日、混んでて当たり前。

列に並んで、ここまで来るまで約1時間。入場まであと30分ほどかかりました(T_T)


館内は撮影禁止で、唯一中で撮影が許されたのが、出口の前につくられたこちらです。


国立博物館をあとにして、京都に来たのだから、少し観光をしようと歩いて清水寺へ…

秋の京都を舐めたらあきません!

もう日が落ちて暗くなった、清水さんへ通じる茶碗坂の途中から行列ができて、その列は動いていません。五条坂は、それの比ではありませんでした(>_<)


人混みの中を高台寺、知恩院さんへ行ってみましたが、いずれも長蛇の列に並ばないと入れないようでした。


そんな行列を横目に、円山公園から八坂神社へ、何処もエラい人でした(T_T)


それでも、歩きながらその道すがら綺麗な紅葉を見ることができました(^^)


祇園の交差点にあるローソンです。京都の景観に合わせたカラーリングになってます。


そんな京都で夕食を食べるのは難しいと考え、梅田グランドビルのイタリアンレストランで、列に並んでディナーを食べたのが9時を過ぎていました(>_<)












阪急百貨店前のクリスマス恒例のディスプレイです。

途中で照明が落とされたので、後ろのネオンなどが写りこんで綺麗に撮れませんでした。

本当は8つの場面があるのですが、そんな訳で8つ目は見れないので載せていません。

帰るころには日付が変わりそうでしたけど、並んでも『鳥獣人物戯画』の実物が見れたのはよかったでしたよ。
Posted at 2014/12/01 01:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2014年07月24日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY !

HAPPY BIRTHDAY !この歳になると誕生日も嬉しは半分ですが、祝ってくれる人たちがいるというのは幸せなことですね。

画像は、家族からのプレゼントです。

ソフトボールのメンバーからは、LINEでお祝いコメントをいただきました。

明日は職場の食事会ですが、4月に異動になった職場で、誰かが祝ってくれるでしょうか?

若くはないので、そんなに祝われても恥ずかしいのですが…(^^ゞ

なにはともあれ、そうして人のつながりを大切にしたいですね。




さて、マイロドは車検のために預けています。

ショックがへたったのか、車高が下がり過ぎていて、車高を上げる作業をされているそうです。

個人的にはその状態のままにしておいて欲しいのですけど、何かに引っ掛けて排気音センサーの導線が垂れ下がっていたこともあって、上げないといけないということです。

そうするとアライメントの取り直しです。

どれだけの出費になるのか、この暑さとともに頭痛の種が増えました(T_T)
Posted at 2014/07/24 23:00:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2013年08月12日 イイね!

花火を見ないと!

花火を見ないと!ホンマ、暑い日が続いていますね。

出会った人と、「おはようございます」や「こんにちは」の前に、「暑いですね」という会話があります。

「暑いですね」は、近年日本の挨拶になったようです。



夜も暑くて寝苦しい日が続いてますが、花火を見ているとそんな暑さも忘れさせてくれます。



今年も地元の花火大会(8/7)に家族で行きました。

去年までは2日間あったのですが、ついに今年は1日だけの開催になりました。



大阪や神戸の花火大会と比べると、大したことはないかもしれません。

けど、オラが街にも花火大会があるというのは、なんとも嬉しいもんです。

費用面では、これからもっと厳しくなると思いますが、何とか来年も開催してほしいです。
Posted at 2013/08/12 00:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2013年03月03日 イイね!

ファミリーウォーキング 2013

ファミリーウォーキング 20132日続けての家族サービスですヽ(^o^)丿

そう言えば、去年もでしたね(^_^;)

今年は寒かったのですが、まずまずの天候でした。

いつものコースをゆっくり歩いて約1時間。

425mと低い山ですが、眺望はいいですよ(^^)

正面の山は甲山です。西宮港や芦屋浜まで見えてます。


画像では見にくいですが、生駒山や南港まで見えました。

雲間から差す日差しが、天空からの滝のように見えます。



気持ちよく軽く汗をかいて、終着の神社の広場で関東炊きと焼き芋、お善哉を美味しくいただきました(^O^)
Posted at 2013/03/03 22:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation