• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kingoroのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

笑顔をつないで(^^)

笑顔をつないで(^^)今日はひな祭りですね。

そんな日に、娘の通う小学校で、コミュニティ主催の「わいわいフェスティバル」というイベントがありました。

大縄跳びや○×クイズや、大道芸人によるパフォーマンスなどが、お昼を挟んで行われました。




まずは大縄跳びです。

だいたい学年ごとに5人組を作り、何回跳んだかを競うゲームです。

私は縄を回す役を2回させてもらいました。


娘のグループは40回跳んで優勝しました\(^o^)/




次はトップ画像にある『スマイル・クリエイター』によるパフォーマンスです。

ダンスやパントマイム、手品のパフォーマンスで、子どもたちの心をつかんでいました(^O^)

私はいつもの赤のダウンを着て、デニムのハンチングを被って行ったのですが、カードを使った手品で助手に指名されました(#^.^#)

この組み合わせは何かあるのでしょうか?


今回一番伝えたいことは、彼らの言葉から…

 「ぼくらは『スマイル・クリエイター』、日本語で『笑顔を作る人』という意味です。 
 僕たちのパフォーマンスを見ていただいた方の中で、笑顔になったという方がおられたら、
 その笑顔を家族や周りにいる人い見せてください。
 笑顔は必ず、何人かの人に伝わります。
 そうして笑顔がつながって、世界中が笑顔で満たされたらいいな、という願いから名付けました。」

素晴らしい考えですね(T_T)

「アホらし」と笑い飛ばすのは簡単ですが、こんな小さなイベントで、一生懸命声を出して汗をかきながらパフォーマンスをする彼らに、心から拍手を送りました。




ここで午前の部が終わり、事前に申し込んでいたおにぎりと豚汁をいただいて、午後の部も参加しました。

なんか清々しい気持ちで家に帰りました(^O^)
Posted at 2012/03/03 22:22:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年09月19日 イイね!

Happy Birthday

Happy Birthday昨日の話しです。

娘の9歳の誕生日でした。

大きなケーキで、親バカでしょう?

サーティワンで嫁が買ってきました。

アイスクリームケーキというそうです。
Posted at 2011/09/19 22:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年09月18日 イイね!

“男”の料理

“男”の料理今日は娘の誕生日!
先日、「誕生日にパパのピザが食べたい。」とリクエストがありました(^_^)v
そう言われて頑張らないパパはいないでしょう。

日曜日はソフトボールの2種審判員認定会があるので、土曜日につくりました。
押入れの肥やしとなっていた、ダッチオーブンを引っ張り出してきました。

まずはボールに強力粉と薄力粉を入れ、塩、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜます。
よく混ざったら水を入れてよく捏ねます。
↑初めは画像のように手にベタベタくっついて、ワァ~って感じなんですけど、無心に捏ね続けます。

(画像をクリックしてね)
揉んだり叩きつけたり、10分ほどでくっつかなくなります。
そしてオリーブオイルを入れて、よく混ぜ込むためにもう10分捏ねます。


発酵させるために、濡れタオルをかけて置きます。


発酵が終わりました。
ちょっとやり過ぎのようですが、気にせず進めます。
3枚分の材料で作ってますから、3等分して生地を伸ばします。


伸ばした生地に市販のピザソースをぬり、玉ねぎ、ピーマン、エリンギ、マッシュルーム、サラミ、トマト、チーズなどお好みでのせます。


少し予熱しておいたダッチオーブンに入れて焼いていきます。
キッチンと庭を行ったり来たり、家でダッチオーブンを使うにはコンロをおすすめします。


炭の量にもよりますが、20分ほどでできました。
久しぶりのダッチオーブン、途中雨が強く降ってくるなどハプニングもあり、苦労しました。

ちょっと粉っぽかったので、もっとしっかり生地を伸ばしておけばよかったと反省です。
でも、何とも言えない味わいがあり、美味しかったですよ。
娘も喜んで食べてくれましたし、上々の出来でした\(^o^)/
宝の持ち腐れにならないように、たまにはダッチオーブンを使っていこうと思います。
Posted at 2011/09/18 01:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年08月04日 イイね!

10回目の結婚記念日

10回目の結婚記念日昨日のことですが、お爺ちゃんから文楽(人形浄瑠璃)のチケットを貰ったので、家族揃っていってきました。(^O^)

大阪ミナミの国立文楽劇場で『夏休み文楽特別公演』という公演をやっておりまして、『第1部<親子劇場>』というのを観てきました。

私的には初めての文楽、子ども向けのプログラムでしたし、とても分かりやすく楽しめました。(*^_^*)



公演が終わって資料展示室でお爺ちゃんと落ち合い、少し遅いお昼を食べた後『法善寺横丁』に寄りました。


難波でお爺ちゃんと別れて、私たちは今年5月にオープンした『osaka station city』をブラブラしました。

お昼が遅かったし、ブラブラしてたら遅くなってしまって、夕食を食べて家に帰るのが11時前になってしまいました。(^_^;)


家に帰ってちょっとサプライズ、結婚10年の記念に『リサとガスパール』のエプロンと扇子を渡しました。

その反応は、「もっと働けということね。」と言いながら、マンザラでもなさそうでした。(^_^)v
Posted at 2011/08/05 00:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2011年07月25日 イイね!

Present(*^。^*)

Present(*^。^*)そうです。誕生日プレゼントです。

普段親父らしいこともしてやってませんが…

こんな私にプレゼントをくれた家族に感謝です(^_-)-☆
Posted at 2011/07/25 23:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation