• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.Kingoroのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

可動式のデフって!?

それは突然始まりました。

走行中にアクセルをオフしたときに、ゴーという音が出るようになったのです。



主治医にはその前から、お腹からの異音で相談していたのですが…

実は神戸MTGに参加したときは、ミッションも修理交換が出来ていない状態で、一時退院しての参加でした(^_^;)

その音は日に日に大きくなってきてました。

そして、神戸MTGに参加してさらに酷くなり、恐ろしくなったので、主治医のところへ行きました。



しかし、このタイミングでよかったのかも知れません。

なぜなら、その神戸MTGの2週間後にはマリナTRGが控えていたからです。



ミッションはリビルト品を載せ替えるだけでした。

フライホイールとクラッチも、交換することは決まってました。

2週間という時間の中で、問題はデフの交換でした。



その辺にデフが転がっているわけもなく、業者に頼んでもらって中古品を手に入れてもらいました。

いろいろあって、手に入ったのはTRGの2,3日前やったと思います。

マイロドの機械式LSDをばらして、その中古品の部品を使って組み替えてもらいました。

そうした作業が終わって手元に戻ってきたのが、金曜日の22時を過ぎていました(・o・)

そんなギリギリの状況で参加したマリナTRGでした(^_^;)

何も起こらなくてよかった(+o+)



音はなくなりました。

けど、問題が解決したわけではありません。

1つ目は、歯車が緩い状態が、完全に直ったわけではありません。

2つ目は、勘のいい人は気付いていると思いますが、NBターボ用のフライホイールとクラッチに交換していますから、NA6用のデフでは容量不足なんです。

だから、いずれは(近いうちに?)LSDを交換しないといけません(T_T)
Posted at 2013/11/18 17:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年11月11日 イイね!

今回は零戦だ!

今回は零戦だ!「UCC『永遠の0』コレクション」です。

組み立て式なんです。

なかなかの出来でしょう(^O^)

全6種類をそろえました。

10月の中頃の話ですけど…(^^ゞ
Posted at 2013/11/11 01:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

青い編隊! ~マリナブルー連合 2013トヨタ博物館TRG~

青い編隊! ~マリナブルー連合 2013トヨタ博物館TRG~もう1週間以上も前の話ですが、初めてマリナブルー連合のTRGに参加しました。

『トヨタ博物館』=愛知県なら、それほど遠くないので参加することにしました(^_^;)




吉田@日進さんが企画してくださいました。


下見もしていただいて、画像のようなパンフレットも作っていただいて、本当にお世話になりましたm(_ _)m



詳しいツーリングの様子は、フォトギャラリーの
『2013トヨタ博物館TRG 1日目 #1』
『2013トヨタ博物館TRG 1日目 #2』
『2013トヨタ博物館TRG 2日目』
をご覧ください。

最後になりましたが、参加された皆さん、楽しいツーリングやお喋りをありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/11/04 02:35:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター 全塗したらここが目立つやん😢 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/401888/car/317413/7341519/note.aspx
何シテル?   05/07 13:00
'93年式NA6ロードスターを乗り続けています。近年、トラブル続きで資金繰りに苦労していますが、手が掛かるほど愛おしくなってきました。そんな車への愛情に反比例し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

離さないからね! ~ロードスターに乗るという事~ 
カテゴリ:blog
2013/01/09 23:55:23
TUCKIN99 
カテゴリ:shop
2011/12/11 01:31:53
 
阪神ブレーキ工業 
カテゴリ:parts
2009/08/30 13:22:01
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノテ姫-e (日産 ノート e-POWER)
“ノテ姫”が我が家にやってきてたのが、4年と10か月前。 10月17日に我が家にやってき ...
マツダ ユーノスロードスター マリナ (マツダ ユーノスロードスター)
新車で手に入れてから30年が過ぎました。 二桁の分類番号が自慢です❕ 15年を過ぎた頃 ...
日産 ノート ノテ姫 (日産 ノート)
自分のクルマとしては、初スーパーチャージャー、初アイドリングストップ、初CVT、初オート ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許を取って、なんとなく購入しました。 非力なエンジンと4MTながら、がんばってくれまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation