• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年6月13日

F6Aエンジンオーバーホールのために分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NEWエンジンのためにスペアのエンジンを分解です。
2
タイミングベルトのカバーを外して・・・
3
会いマークをしっかりと合っているのを確認して白の油性マジックで印を付けておきます。
4
カプチーノの雑誌でも間違った情報が出ていますがカムシャフトのノックピンが下を向いている状態これが正しい向きです。
この状態が1番の圧縮上死点になります。
間違えないように・・・
5
タイミングベルトを外す前のカムシャフトのボルトを緩めておきます。
それはなぜか?
タイミングベルトを外した後にこのボルトを緩めようとしてカムシャフトが回ると困りますよね?
だから回っても大丈夫な時に緩めておきます。
こちらも当然の事ですね。
6
タイミングベルトのテンショナーベアリングのネジ(12㍉)を緩めてベルトの後ろにあるバネを引っ掛けている部分に内張り剥がしを突っ込んで緩めた状態にしてまたネジをしめます。
そうすればベルトはフリーになるので簡単にベルトが外せます。
7
ベルトを外した後はカムシャフトのネジを緩めていたのでカムシャフトのプーリーを外します。
8
タイミングベルトのカバーを固定していあるバックプレートを外して・・・


その2に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

ENGINE OIL 交換。

難易度:

o2センサー交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月3日 14:53
はじめまして、昨夜からF6A DOHC のカムカバーガスケットなど交換してまして、JunJunさんの画像のおかげで無事エンジンかかりました。

タイミングベルトやカムなどにマーキングしたのですが、ベルト外してからあまりにオイル漏れ激しくてきたなかったのでブレーキクリーナーを大量にかけて掃除したらカムなどにつけたマーキングがきえちゃいましまて大慌てでした。

クランクプーリーのチョンボを上に合わせてベルトかける時にカムプーリーのチョンボが上か下かわからないという状態になりました。

JunJunさん画像のおかげです! ありがとうございます!!
のんびり楽しみながらやってましたら、翌朝になっちゃいました笑

また、遊びに伺います。
コメントへの返答
2012年12月3日 23:28
どうもはじめまして。
そしてこんばんは~

おお~ウチの画像がお役にたちましたか。
それはよかったです(^-^)

「のんびり楽しみながら」(コメントより抜粋)いいですね~
やっぱり楽しみながら作業するのが1番ですね。
当方、車屋で毎日クルマを触っているのでここ最近楽しむ作業がないです(;^ω^)


また気が向いたらブログなり覗きに来てくださいね。
2012年12月5日 1:15
夜分遅くにすみません。

大変助かりました。

車屋さんなんですか… 近所ならぜひお見知りおきできたら嬉しいですが… なかなか近所で信頼おける店が見つかりません。

私は数年前まで、某メーカーでテストドライバーやってましてメカニックさんとはテストカーの整備を一緒にやったりしてました。

仕事でやるのは、毎日本当に大変ですね。趣味感覚で好きな愛車をさわるのは幸せだといつも思っています。

今から寒くなりますが、頑張ってください。また、遊びに伺います。
コメントへの返答
2012年12月5日 21:25
ウチなんて田舎の車屋さんですよ~
改造は趣味ですし。
仕事で車を触っているとなかなか自分の車は作業しなくなります。
なのでここ最近は気が向いた時に集中的に作業しているような感じですね。


テストドライバーってカッコイイです(^-^)
車好きとしては憧れます。
2012年12月6日 4:34
おはようございます。早寝してしまいまして、早朝にまたまたすみません。

なかなか自分の車をさわる時間ないですよね…

私なんて幸せだと思います。時間ある時に、気が向いたら、好きな自分の車を触れるので…。

テストドライバーやってたときは、やはりプロの方に自分の車をお願いすること多かったです。さわる気も走る気も起こらない時も多々ありました!!笑

でも、私将来人里離れたところで軽整備するお店持ちたいと思ってますよ~

いかにも速いワークスをそばに置いて!!

素敵ですよね!!

ではお疲れ様です。

コメントへの返答
2012年12月12日 21:40
返信がかなり遅れました(;^ω^)


今は年末に向けて仕事が忙しいのでなかなか車を触る事もままならず・・・・・ですが暇な時期はエンジンを下ろしたりして遊んでます。
暇つぶしでエンジンを下ろす馬鹿でございます。


今は軽自動車を改造して走る人が増えたのでそれも楽しそうですね。
同じ車種の仲間が揃って和気あいあいと(^-^)
2012年12月14日 9:25
お疲れ様です。

暇潰しにエンジン下ろして遊んでます!!にはめちゃめちゃウケました!!

プロだからできる暇潰しに方法ですよ!!爆笑

それにしましても、年末目前で忙しいですね… 出張先付近の整備工場も最近は深夜まで作業してるのを見かけます。
本当に目がまわりますね。寒い中本当に大変だと思いますが頑張ってください!

私も繁忙期過ぎたら、ワークスにいろいろ買ってつけてあげれるように、がんばります!!
家族の為にも…と一応付け足しときます笑

コメントバックなんて全然いつでも大丈夫です!

また、退屈なときにコメントバックしようかなぁ…笑

そんな程度で大丈夫です(*≧∀≦*)

おっしゃる通り、軽改造増えましたね~

私も、ここ三年ワークスが楽しくて可愛くて仕方ないです。

ライトチューンで充分と言いながら、カムカバーガスケットなど交換時にメタルガスケットついでに入れちゃいましたので、タービン交換も間近かもしれません…
(*≧∀≦*)笑

ただ、純正ピストンでブースト1.3や1.5や持つのかなぁ…なんて不安もありますが…

楽しみです!

では、お疲れ様です。




コメントへの返答
2012年12月19日 22:44
またまた返信が遅れました(^_^;)
そしてお疲れ様です。

年末なのでアレもコレもしないとダメな状態でバタバタしております。
おかげで車の作業なんてできず。
また暇になったらエンジンをおろしてそうです( ^∀^)ゲラゲラ


自分が走りはじめた時は軽自動車では知る人はいなくて寂しい想いをしましたが今は仲間も増えて楽しいです。


純正ピストンですがセッティングが出ていれば多少ブーストを上げても問題ないようです。
ワークス関係のグループでアホブーストとか言うグループがあるのですがそこは設定ブーストが1.6キロとか1.8キロにしている人が集まるグループ(今は休止中みたい)なのですが純正ピストンでブーストを1.8キロぐらいかけても行けるとの事。

やはり最後は壊れるのですが逆に言えばそこまでブーストを上げなければ純正ピストンでも問題ないとも言えますし。
参考程度に考えてもらえればいいかと・・・・
2012年12月25日 1:21
こんばんは、こんな時間なのにメリークリスマスです。

最近、みんカラ放置してます。

そろそろ仕事終わりそうなので、コンビニで買ったケーキ持って帰りまーす笑

上記のブースト圧には驚きました…(*≧∀≦*)

最近、出番の無いアリスト達でさえ、1.3って所なのでF6Aの凄さを知りました。約15年大切にしてた、SW20の後期ターボでもやはり、1.4瞬間的でしたので…

ワークスにF4系のタービンなどつけて、1.6なんてかけたら、楽しいでしょうね♪

想像するだけで楽しいです。ほんと、ここ5年くらいで軽チューンすごいですね。

昨夜、伊勢湾岸自動車道を走ってましたら、シルビアにぴったりくっついて走ってる軽を見かけました。軽も本当に馬鹿になりませんね♪

では、残業切り上げて帰りまーす。お疲れ様です。
コメントへの返答
2012年12月29日 22:50
お疲れ様です。

ブーストの話ですが大昔に純正ピストンはブースト1.5キロまで大丈夫と雑誌に書いてあったのでウチは実験的にブースト1.6キロかけてますが寿命は短いと思います。
ウチの車の使い方がサーキットだけしか使用していないので寿命は無視。壊れたら・・・・・笑って終わらせようかと(^_^;)
(壊れたらどこが限界値なのか理解できますし)



ここ最近の軽自動車(普通車も)のチューニングはサブコンなり空燃比計なりチューニングに必要な部品が良くなり部品も安くそしてそれを使用するための情報がインターネットに出ている事がチューニングに底上げにつながっているのかもしれません。(間違った情報もありますが・・・・)

軽自動車なのに速いってのは意外とカイカンですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

走行会などでは軽自動車なのに普通車と同じペースで走る(又は追い抜く)ので変な目で見られます。
それが気持ちいいのですが・・・・
2012年12月31日 23:02
こんばんは、いろいろ楽しいお話ありがとうございました!!

今仕事片付けて会社出てきました。今から大晦日楽しみます。

あれから、いろいろ調べましたが本当に1.5キロ位かけて乗ってるワークスオーナーたくさんいるんですね…

年明けから、いいタービン見つけたらちょっとパワーアップ考えて見ます♪

AF計など昔使ってたのをつけて、燃調とったりもしてみたいです。

軽なのに早い!それは本当に魅力的で快感ですね~(*≧∀≦*)

どうぞ良いお年をお迎えください。来年も宜しくお願いします。


コメントへの返答
2013年1月8日 20:16
毎度返信が遅れてごめんなさい(^_^;)
正月はログインしていなかったので・・・・


いいタービンも見つけにくくなっていますがお手軽なタービンだとやっぱりHT07ですね。
小加工で取り付け可能だしブーストを程々にしておけばインジェクターの交換も必要無いですし・・・・そこからインジェクター交換(一緒にヘッドガスケットを交換すると吉)などをしてしっかりセッティングをするとシルビアクラスとサーキットでも対等に走れますし。

夢は広がります。
早く普通車ドライバーがきょとんとするぐらいの加速する軽自動車に仕上げてくださいね(^O^)
2013年1月9日 14:31
こんにちは、気づいたら年開けて1月も上旬ですね~

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

シルビアクラスと並んで走れるようになったら、ワークスとしては言うこと無いですね~(*≧∀≦*)

楽しみです。先日、F4中古エキマニなどついたセットの中古があったのですが、気づいたら売れてました笑
39800円でした…

残念でした。
コメントへの返答
2013年1月11日 23:02
コチラこそ今年もよろしくお願いします。

F4のエキマニセットが39800!!
それは安かったのに・・・・逃した獲物は大きかったですね(;^ω^)

気長に探していくしかないですね。
2013年1月13日 11:43
こんにちは~ そうなんです。本当に逃した獲物は大きかったかもしれません。笑

アウトレットやエキマニ手作り感満載でしたので、ちょっと躊躇してましたら、売れちゃいました…

今日は休みなので、JBウエルドでハウスや下廻りを補強中です。多分3日かけても乾きませんねーきっと… とりあえず中断しました。いつやっても塗装はいで、脱脂するのが本当に大変ですね~笑

コメントへの返答
2013年1月16日 18:31
ウチみたいに製作者さんがいたらまだ話は簡単なのでしょうが・・・
エキマニやらアウトレットなんかを作るとなるといろいろと大変ですからね。

お手軽に流用できるHT07もオススメですよ。
取り付けが大変なF4と小加工で付くHT07をサーキットでのタイムで比較してもほんの僅かな差でした(;^ω^)
と言いますか先日やっとHT07タービンのタイムを更新できましたし・・・


JBウエルドは外気温が高い時じゃないと固まりにくいですね。
ウチも先日仕事で使用しましたが一日では固まっていなかったのである程度したらドライヤーなどで暖めるといいかもしれません。
2013年1月16日 19:12
お疲れ様です。ですね~本当にJBウエルド今の時期はちょっと厳しいですね~

防犯用のハロゲンライトわざわざ外してきてウエルドにあててつけたり、消したり温めてましたが、3時間でやめちゃいました…笑

おっしゃる通りエキマニはなかなか作れないですね~、やっぱりキットの中古かHT07ボルトオンがよいですね…一応サンダーやアークやバーナーも買いました♪

いっそ、鉄パイプで素人のお遊び感覚でやろうかなぁととも思ってました。まぁ黒砂糖かりん糖のようになって終わりかと思います!!爆笑
でも、JunJunさんの経験談信用なるので、HT07がやっぱり良いですね~もうタービンタービン言いながら2年なりますよ~爆笑

そのうち、月1でもサーキット走りたいなぁという感覚でして。

今の仕事を退職予定なので、退職したら今のように毎日中国関西北陸東海関東を移動しなくてよくなりますので、突然壊れても困らなくなればタービン交換も躊躇なく行けます!!

本当に毎日寒いですね~
今からちょっと山口県手前までクライアントに会いに行ってきま~す。

お疲れ様です。


コメントへの返答
2013年1月17日 20:21
どうもお疲れ様です。


比較的暖かい(最低気温がマイナスにならない)高知でも固まるのに時間が必要でしたからね(;^ω^)
そういった事を考えるとやはり冬に使うのはダメですね。


F4タービン、HT07タービンとやって来て正直に言えば・・・・・HT07タービンが楽で速いです。
HT07をやってもっと速く!!と思いF4タービンに手を出しましたが本領発揮させるには必要な部品は増える。
タービンが壊れた時にタービンを加工しないとダメ。
マイナスの面が大きくてイバラの道です。

イバラの道でもいい!F4タービンでやりたいと言う気持ちがあればアドバイスできる事もあるかもしれませんがHT07タービンでもシルビア(ブーストアップ仕様)はサーキットで追い抜いていくこともできます。

そういった理由からHT07タービンをオススメします。
まあウチみたいにドMで苦労したいのであればF4タービンでもいいですがww


今どのようなご職業なのか聞くのはルール違反ですが仕事が変わって愛車改造できる状態になったら爆速ワークスを作りましょう(^-^)
2013年1月17日 21:54
お疲れ様です。あはははは…私もM派です!爆笑

でも、大変申し訳ありませんが、イバラの道を進むには腕が足りなさずきますので、オススメを頂きます(*≧∀≦*)

昨日のお話伺いまして、HT07で行きます!!

F4はピストンを換える日が来ましたら、また試してみます!!

JunJunさんのページ見ていて、ちょっと私には手に負えそうにないです…( ノД`)

本当に苦労されてますね~F4タービン。

一回つけたら当分外したくないです!!笑

あっそうです!! やっと数日目にしてJBウエルド乾いたみたいです。この前はサイドシル辺りをやりまして、今日ふときづくと段差を越える時のドアのきしみが無くなりました。3日位でやっとという感じです。きっと明日にはまた、きしみが出ると思います…笑

ありがとうございます!!
今の仕事はコンサルタント系のようなものですということですみませんお願いいたします。
爆速ワークス作れたら嬉しいです!

一時期スターレットのE8系かE9系をのせられたらなぁ~なんて思ってましたが、黄色ナンバーの維持費の楽さには変えられないので、心の整理がつきました。

とかいいながら、年内変わらずノーマルブーストアップのままでしたら、申し訳ありません…( ノД`)

そちらのサーキットにお伺いすることありましたら、あおらないでください(*≧∀≦*)

では、お疲れ様です。今日はもう寝まーす。
おやすみなさい。
コメントへの返答
2013年1月21日 17:43
お疲れ様です。

HT07だと特別な部品もいらないですし取り付けの時に加工する手間だけ必要なのがやはり魅力です。
安くて速い。どこかの牛丼屋さんみたいですが徐々にステップアップ(インタークーラーやインジェクター交換など)していく事も可能。

ウチも協力者がいたからこそF4タービンが取り付け出来ましたがもしいなかったらずっとHT07タービンで走っていたでしょう。


JBウエルドは乾くのがもう少し早ければないいのにな~って思ってますがいろいろと接着出来るから贅沢は言えません。
そう言えばウチもJBウエルドが残り少ないので注文しておかないと・・・・
2013年1月25日 9:51
ご無沙汰してました。仕事で缶詰めでした。

携帯持ち込みできなかったので、久しぶりページ来ました。

JBウエルドは乾きがあと12h早くて、今の強度と接着力あれば最高ですね~。

HT07タービンをヤフオクでまたチェックしてみます。
安くて早いのが、やっぱり一番ですね~笑

お疲れ様です。



コメントへの返答
2013年1月29日 20:22
JBウエルドはすぐに乾き始める速乾タイプもあるのですが接着力と強度が落ちます(;^ω^)
使用する場所や用途によって使い分ければいいのです。


HT07も少なくなってきているのでいい出物があればそくゲットすることをオススメします~

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation