• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

燃料ポンプ配線のバッ直加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これから燃料ポンプに行っている電気配線をバッテリーから直接取ってリレー駆動で動かします(以下バッ直)

まずバッテリーのマイナス端子を外す前にどちらがプラスか確認しておきます。
写真では車体ハーネス側ではピンクがプラス 燃料ポンプ側の配線では赤になります
2
確認が終わればバッテリーのマイナス端子を外しましょう~
基本ですが忘れずにね。
3
でこちらがリレー一式です。前車からの引継ぎですが(; ̄ー ̄A
だってまだまだ使えるのに新しくする必要ないですからね。
ちなみにリレーはエーモン製になってます。
念のためにバッテリーのプラス側にはヒューズ(20A)を入れています。
4
配線を切って・・・
5
途中でカプラーの差し替えで純正状態とバッ直状態を使い分けるためにカプラーを配線に取り付けます。
6
加工した配線です。
写真を撮り忘れてますが(;A´▽`A
7
リレーと配線をカプラーで接続してバッテリーから電源を取りマイナスを戻せば完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブラックインソムニアコーヒー

難易度:

気になるガソリン添加剤2 シュアラスター Loop パワーショット

難易度:

プラグ交換

難易度:

気になるガソリン添加剤

難易度: ★★

燃料タンク取り外し

難易度:

【覚え書き】燃料フィルター交換とチャッキバルブ取り付け交換距離300731km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation