• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2015年4月13日

ミラ改ミラジーノにしよう~ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラ(L700)の顔面を同じ型式であるミラジーノの顔面にします。
(画像は特に意味はありませんので悪しからず。)
2
まずミラとミラジーノではランプサポートパネルの形状が違います(;´Д`)
今回はオーナーさんが部品取りのミラジーノを車1台丸々持ってきてくれたのでその車から外します~
3
さて・・・・部品取りのミラジーノから必要なランプサポートパネルを外しましたが使用する道具は電動ドリルと通常のドリルの刃とスポットカッターwwww
えっ!?持ってないですって?
持ってると作業が楽ですよ~
値段もそれほど高く無いですし(スポットカッター1本で2000円)
4
移植するミラも同様にランプサポートパネルを外します~

部品取りのミラジーノから外す時はボディ側が多少穴が開いても問題ありませんが取り付ける側のミラはできるだけ鉄板に穴を開けずに綺麗に外します。
5
さて。外しているランプサポートパネルの表や裏側に出来たバリを取って綺麗にしておきます。
6
同様にボディ側の鉄板に出来たドリルの痕跡・バリを綺麗にしておきます。
7
ランプサポートパネルの前部分はボディの上下にあるステーでネジ止めされている(全部じゃないですが動かないようにはできます。)箇所をネジ止め。

お友達からアドバイスをもらったのですがこういったパネルの取り付けは外装部品を基準にして作業すると楽だと教えてむらったのでフェンダー・ヘッドライト・ボンネットを取り付けてランプサポートパネルの位置を決めます~
8
ランプサポートパネルは8割方固定される場所が決まってますが微妙に動かせるようになっています。

溶接で固定してしまうと後が大変なのでしっかりと位置決めします~

ってページが無くなったのでその2に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏りが..

難易度:

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

ちょっとしたこと

難易度:

サイクルキャリア取り付け

難易度:

初心者板金🔰

難易度: ★★★

リアバンパー加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation