• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワちゃんの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年10月4日

助手席シートアンダートレイ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車購入前から色々と情報を集めていて、まずは手軽に便利になりそうな物から取り付け用と言うことで、これを付けてみます!

解体屋さんでL185Sムーヴカスタムから外してきました!
2
シートを外さないと無理だべなぁ〜と後ろからシート下を覗くと意外とスペースがあり、イケるんでないか?と思い、スタビドライバーを用意!
3
ここにネジを入れます的な穴があり、そこにタッピングビスを入れていきます!
スタビドライバーとちょいスタビドライバー的なので!
4
締め込んだらトレイを前から入れて終了〜!
なまら簡単でした笑
5
スライドもスムーズでバッチリ!

ただしLA100Sの深底のタイプはフロアの骨に当たって取り付け出来ないので欲張るのはやめましょう!

私は欲張りかけました笑

収納少なくてお困りのお姉さんや奥さん。
簡単ですから彼氏や旦那さんに取り付けをお願いしてみてはいかがですか?笑

お疲れ様でした(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録:コペン脚導入

難易度:

150,137㌔(FCR-062 100ml投入累計1,500ml)

難易度:

車検9年目

難易度: ★★★

リアーシートバックノブ流用

難易度:

TPMS取付

難易度:

NSPORTシートレール角度調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親父はサビを進める天才だ...ナチュラルラットスタイリストだorz」
何シテル?   10/01 10:33
ほぼ全てDIYでやってるカワちゃんです! 自分で弄って走って壊れて直して、これが私のスタイル! がしかしの環境の変化であまり乗らない→壊れない→やる事ない?!み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 15:56:43
ダイハツ(純正) クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 18:20:57
照明付パワーウィンドウスイッチスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 06:37:12

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁の希望でミニバンを探してました。 嫁の希望 ・スライドドアの車が欲しい ・雪国なので ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ラパンのボディが酸化、ミッションも旅立ち気味、家族を持つと自由時間が減り修理する時間もな ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
近場の足に購入! 我が家で最も歳上昭和58年式! 規制前2ストペリカンJOG! 活 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
解体に出される寸前のワークスを個人売買にて格安購入♪ 車検まだまだあるし、乗せ変えツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation