• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

駐車場で知らないコペンと並んでパシャ!

ECUを交換して毎朝の通勤時が楽しいデルタです。

・・・いや・・朝よりも帰宅時のほうが楽しいかな・・渋滞がないだけ。。

今日は国家資格のお受験で出張扱いで行ってきました。

受験生なのに・・・京都行ったり、安土行ったり・・はたまたツーリングに行ったりして

いつ勉強しているのか?と突っ込む方も見えると思いますが・・・

ちゃんと・・枕元に参考書&問題集を設置していつでも勉強できる体勢?は出来ています。


朝、一度出社してそれから試験会場へ。。

朝の各プロバイダーに表示される占いを見ると・・絶好調。。

試験会場まではデルタ号で行きました。

午前の部と午後の部・・と試験はほとんど一日。終わったら帰社しなくてはなりません。

寝る前の試験勉強の結果は・・・・・後日発表です。

私は頑張りましたよ!?うん・・・頑張った!前の部署で計画した試験で・・もはやいらない資格

で・・・テンションは下がっているけど・・頑張りました。。あとは・・結果だけ。。


・・・で試験も終わり帰社となるわけですが・・デルタ号で行っているのでまた従業員駐車場へ。。

しかし・・・いつも駐車するベストポジションが空いていません。。

競争だから仕方がないので別の駐車場へ。。そこの駐車場は初めて入るのですが・・

コペンが4台ほど・・・そのうちの2台は並んで駐車。もう一台は少し離れたところへ。。

これは・・隣に駐車しないとダメでしょう。。と思い込み駐車。。。他に停めやすい処も

なかったのもありますが・・とりあえず3台並んだところを携帯カメラで一枚。。

オーナーさん、勝手に撮らせていただきました。

それがこれ↓


私がコペンを購入した頃はよほどすれ違うことはなかったのですが・・

今では朝の通勤時に・・・赤、ダークレッド・白・・・たまにプチガモで違う赤・・・

駐車場から会社まで歩いている途中で・・グリーン・・帰宅時にコンビニでシルバー・・

一日に確実に5台は見ますね。

それだけ・・コペンが気にいられているということかな。。相手から見れば私もそのうちの一人

なんでしょうけどね。

さて・・・試験勉強の合間に小細工を。。

INO・SPORT製レインガードをダークパーカー(マットブラック?)で塗装・・

おまけにカッティングシートでデコっちゃいました。。↓



今度は勉強の合間に・・・ポチっとしたくなる病が発病して・・・ついついポチっと。。

DスポECUの売り上げ金すべてそのポチっとした物に投資。。。

そのブツ、メーカー在庫がないので到着までに少し時間がかかりますが・・それはまた今度。。


ではまた。。

ブログ一覧 | まったり | 日記
Posted at 2010/09/01 23:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年9月1日 23:40
受験中にカッティングしてたんですか~
さすがですぅ♪

資格はもってて損はなしですがな。
コメントへの返答
2010年9月2日 19:41
息抜きです。そう・・あくまで息抜きに。。

武器になる資格なら良いのですが・・・時にはその武器も・・他所の拠点に飛ばされる要因に・・・

今度のお受験は現在の部署で必用とされる資格ですので今からコツコツとやっていきます。


2010年9月2日 1:04
並んだ写真をみると、純正の面影がルーフのラインしかないような…ボンネットのエ○さが最高ですね♪

枕元の参考書は寝付けない時に読むんですよね?

えっ?私とは違う? 失礼しました…Orz
DELTAさん本番に強いから合格ですよ(´∀`)
コメントへの返答
2010年9月2日 19:44
勢いで装着したボンネット・・・ノーマルと並べると確かに際立ちますね。

専用ですから。専用機はやはり目立たないとね。。

お・・鋭いですね。。寝付けない時に・・・実はその参考書の横にコペンの本も置いてあってどちらかというと・・そちらに手が・・・

合格しているといいなぁ。。
2010年9月2日 1:42
早速 あれとそれ以外!? 購入ですか!

また教えて下さいよ~。
コメントへの返答
2010年9月2日 19:46
かなり悩みましたが・・・決断しました。

一週間で到着しますので・・あとは装着する

日を決めるだけです。

来たらまたアップしますね。

2010年9月2日 6:44
うわぁDELTA.さんの極○車ぶりがよくわかるぅ
コメントへの返答
2010年9月2日 19:51
え?極上!いや~照れますね~

でも・・・ちょっと五月蝿いかな。。

住宅地の中に駐車場があるので・・次は駐車することはないでしょうね。
2010年9月2日 18:37
お疲れです♪

試験勉強頑張ってますか!

フル純正車と並べると 濃い顔がよくわかる・・・(笑)

ニューパーツ また見せて下さいね♪

コメントへの返答
2010年9月2日 19:54
お疲れ様です。

次の試験に向かってボチボチ始めました。

来年1月にちょっと気合を入れて受からない

といけない資格があるので頑張っています。

とっち号のリアには負けますよ。。なんて言ったって歌舞伎ですから。

ニューパーツ注文したので・・例のパーツは所長の元に行く準備はしておきます。

楽しみに。。
2010年9月2日 22:19
デルタ号、やっぱり濃いですね♪

私の駐車場には他に4台居ますが
並んだ事はないですね~

うち1台はデタチャのMTなので、
オーナーがどんな人か気になります。

私のコペンもリヤが濃くなるかも~

乞うご期待!
コメントへの返答
2010年9月2日 22:56
濃いではなく・・ワイルドと言って欲しいですね~でも・・ノーマルのコペンのほうがスッキリとしていることは確かです。

意識しない限り並ぶことはないですね。

デタチャを購入するツワモノには私も興味がありますね。その方が来るまで駐車場で待機ですね。

あの面白おかしいリアのほうが私は好きだな・・とは言うものの・・復活が楽しみです。

期待しています。
2010年9月2日 23:31
ウチの会社の駐車場にも何台か居ますね~
イジってあるとついついジロジロ見てしまう。

それにしても・・・
ポチ病は不治の病ですな、私も(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月3日 20:44
私もついつい見てしまいますが・・・自分が装着しているパーツがかぶっていないことを願いつつ拝見させていただいてます。
市販品装着なので・・どこかではかぶっているとは思うのですが。。。

死ぬまで治らないでしょうね。。
2010年9月3日 18:23
試験お疲れ様です!

仕事しながら試験勉強・・・大変です(汗)

同じ車が隣に並ぶと違いが良く分かります。
・・・なんだかんだで、ノーマルと比較すると色々変わってますね(笑)
白い車体に黒いホイールが最高です!

コメントへの返答
2010年9月3日 20:49
ありがとうございます。

仕事をする為の試験勉強ですから仕方がないですね。

そう・・なんだかんだと変わっちゃいました。
当初のノーマルで乗る宣言もどこへ行ったやら・・弄るのも趣味の一つということで。。

私も気にいってます。
あと・・赤のアクセントもありますよ。
2010年9月3日 22:52
他のコペンと並んだら、違いがよくわかりますね〜(^ ^)

ECUの感じもかなり良さそう。
さらにポチったアイテムもあるようですし、次に見せていただく時はかなり仕様が変わってそうですね〜



コメントへの返答
2010年9月4日 7:36
違うオーラが出ているでしょ(笑)
一応・・デルタ工房のワークスカーなので量産型とは違うところをアピールしないとね。

ECUは当たりでしたね。
ある意味賭けの部分はありましたがみん友の方のレビューのおかげですね。

最後まで悩みましたが・・・結局買うことにしました。あとは待つだけです。。
早く来ないかな~





プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation