• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

夢の国・・・そして30年目にして夢の実現。。

夢の国・・・そして30年目にして夢の実現。。 10/16から始まった年に一度取得できる5連休。

ガッツリ満喫しているデルタですが・・ほとんどは家族接待週間

となっていますが・・十分に私も楽しんでいます。

10/17から家族接待旅行・・夢の国ツアーへ行ってきました。

久しぶりの旅行に家族はニコニコ・・・それも一年前から楽しみに

していた夢の国ですから・・テンションもあがりますね。

我が家はまだ幼いチビッ子二人なので・・・アトラクションよりも見て・食べて楽しむ方に

重点を置いています。要はパレードやディナーショーを楽しむといったところでしょうか。。

終始・・家族の笑顔が絶えないのを見てると連れてきて良かったと実感しますね。。





さて・・次は家族ではなく・・私を満面の笑みにしてくたモノの話です。

今回の旅行・・夢の国もそうですが・・一番の楽しみはこちらです。





そう・・・1/1ガンダムです。

30年目にして実物大のガンダムに会えるなんて・・小学生だったあの頃の私は夢にも思わなかった

でしょう。。それがとうとう・・・。。

・・で写っているのは私です。。わざと見上げるようにしているところを撮ってもらいました。。

本当の狙いは・・大きさの比較なんですけどね。。

実は知らない人にも大きさの比較をしたいので入ってくださいとお願いもしました。

あと・・ビームサーベルで溶けているところを再現しているのは心憎い演出ですね。



同じ敷地内ではホビーミュージアムが開催されていて・・懐かしいプラモが展示されて

いました。その中でも小学生の頃に販売されたガンプラ・・アノ頃の思い出は一生忘れない

でしょう。。そして30年目にして出会えた1/1ガンダム・・・感無量の一言です。



あと・・1/1コアファイター・・・これも最高でした。


当然・・このイベントで販売されていたブツもゲット・・・作らずに保管しておくでしょうね。。



・・でとうとう明日で夢の休みも終了・・・最終日は先日紹介したおまけの装着。。。

その内容はまた明日。。

ではまた。。
ブログ一覧 | まったり | 日記
Posted at 2010/10/19 22:18:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 22:37
家族孝行してますね(^O^)
うちはUSJ止まりでしたが
やっぱディズニー行きたいな~

ガンダム・・・まだ見てません(>_<)
コメントへの返答
2010年10月20日 6:49
日頃の感謝をこめて・・・だけでなくツーリングに快く送り出してもらう為に~も含んだ家族孝行です。いや・・やっぱ家族が喜ぶ顔を見るのが一番の目的ですね。。
USJは行ったことがないので一度行きたいです。。

寒くなったらますます行く機会がなくなるので・・早めに行ったほうがいいですよ。
期間限定ですから。。
2010年10月19日 23:04
お疲れ様です♪

とうとう1/1見て来ましたか
あの大きさは素直に感動しますね。

にしても人が少ないっすw

私はホビーミュージアムには入らな
かったけれど、なかなか面白そうですね。

今度行った時に入ろうかな・・・

オマケのレビュー楽しみにしてます♪

コメントへの返答
2010年10月20日 6:52
お疲れ様です。

ちょっと出遅れましたが・・やっと見ることができました。もう言葉が出ませんね。。
ガンダム大地に立つ!・・・感動ですわ。

平日であり・・ピークが過ぎたのでしょう。。

プラモ好きである私にとってはこちらも楽しめました。。またプラモ作りに火がつきそうです。

おまけのレビュー・・・頑張ります。

2010年10月20日 0:34
ディズニー良いよねぇ。
アトラクションで並ぶのは嫌だけど、あそこだとそれも楽しかったのを思い出します。
携帯に送ってくれた秘蔵写真、今度ゆっくりと見せて下さい。まだまだ沢山ありそうですしヾ(o・ω・)ノ

ガンダムは何時頃に行かれました?
私も一度はと思いつつ人混みに抵抗が…
これだけ空いてるなら直ぐにでも行きたいっす。
コメントへの返答
2010年10月20日 7:00
ホント、夢の国ですね。
私の場合・・・嫡男坊と留守番パターンですが場の雰囲気だけでも楽しめますね。やっぱ・・おねぇちゃんウォッチングでしょう。。
秘蔵写真・・・あれだけですよ。。ホントに。。

ガンダムは14時頃です。
駐車場は南口に停めて歩いていきました。
平日火曜日・・もしくは水曜日なら大丈夫でしょう。。行ってみてください。凝ったディティールに感動しますよ。
2010年10月20日 7:48
夢の国より、、、

正夢な出来事の方が、、、

うまやらしいなぁ。(w

で、、、

おみやげは?

話ってのは受け付けません。( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2010年10月20日 21:40
夢が叶う・・本当にすばらしいことだと

思います。

次の正夢・・・エリーゼで走り回って・・・

叶ってほしい・・!!

お土産?

ちゃんとありますがな~・・ディナーショーで

使った旗が・・。。
2010年10月20日 18:06
夢の国ツアー、お疲れ様でした♪

↑うん、うん、私的にも正夢のほうが羨ましいですね。

1/1コアファイター見てみたいです(^-^)
コメントへの返答
2010年10月20日 21:42
今回はかなり疲れました。

昨年のように悪夢で終わることはなかったのでよかったのですが・・・この疲労感はいったい・・・

ガンダム・・・ジオン派の私としてはガンダムよりもザクが・・・なんて思ってましたが、1/1のガンダムを見たらそんなこと吹っ飛んでしまいました。
ただ・・すげぇ!・・と。
コアファイター・・・これも・・すげぇ!です。
2010年10月20日 18:38
懐かしいプラモ・・・ガンダムのパッケージが懐かしいです
接着剤付けすぎて関節固めたとかやりました(^^;
コメントへの返答
2010年10月20日 21:46
懐かしいプラモ・・あの頃の思い出がいっぱい浮んできましたよ。
当時の1/144シリーズ・・特にガンダム・ザク・ズゴックの肩部は小学生(低)には難しい取り付け方でしたね。
そうそう・・接着剤が流れ込んで・・固着しちゃって最終的にはポキっと逝っちゃいましたから。

あの頃のプラモを懐かしんで作るのもいいかもしれないですね。スタイルは別として。。
2010年10月20日 18:43
夢の国お疲れ様です!

あの国はアトラクションに乗れなくても、ショーやパレードで十分楽しめますよね~。
キャプテンEOが見たいので、私も来月あたりに夢の国へ行きたいと思ってます(期間限定だったような気がするので間に合わないかも知れませんが)。

等身大ガンダムですか!
デルタさんと比べると・・・デカイですね~!!
ファンの方には堪らないでしょう♪
コメントへの返答
2010年10月20日 21:50
遠洋漁業・・お疲れ様です(笑)

実際、あの場所にいるだけでも楽しめますからね。。今回はパレードを朝から晩まで見てました。当然・・場所取りは私です。
期間限定でしたら・・後悔する前に見にいったほうがいいですよ。朝・晩冷えるので防寒対策も忘れずに。

私が約180cm・・ガンダムは18mだったかな。。10倍です。
もう最高でしたね。
ハワイでM4を撃った時よりも感動しました。
2010年10月20日 19:07
あぁ 僕も1/1ガンダムみたいです。
家族に話したら 当然却下だったので
一人でも行くチャンスを覗いながら
期限切れになるかも。
いいなぁ。
コメントへの返答
2010年10月20日 21:53
見に行きましょう!!
これは何としても見るべきだと思います。

県外出張で静岡まで・・・もしくは技術研修ということで静岡まで・・

頑張りましょう!!

ただ・・・いろんな覚悟が必要ですけどね。。

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation