• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

一人まったり史跡巡り・・長篠の合戦編

一人まったり史跡巡り・・長篠の合戦編久しぶりにブログをアップするデルタです。

最近はツーリングにも行かず・・家族サービスに
徹する日々を過ごし、また他趣味にせっせと力を
注ぐ日々となっています。

ただ・・ガンプラを作る根気がかなりマイナスになって
いるのでそちらには手を出していません。




さて、その他趣味の一つである史跡巡り・・・振替えで休みだった月曜日と本日の
二日間で、ある場所の史跡巡りをしてきました。

今回の史跡巡りのテーマは「長篠の合戦」です。

私の趣味の世界の話なので・・・ガンプラ同様スルーしていただいて構いません。。
ちょっとしたマメ知識になれば幸いです。

長篠の合戦・・・・織田・徳川連合軍 VS 武田勝頼との長篠城攻防戦&設楽原決戦


教科書には必ず出てくるこの戦い・・・・織田・徳川連合軍×武田勝頼・・・・
多少なりとも耳にしたことがあるのが、鉄砲三段撃ちで武田軍を壊滅させたといった内容
だと思います。。。

詳しい内容はともかく・・・織田信長が徳川家康を助ける為に岐阜より援軍に来て・・・
攻めてくる武田軍を鉄砲による殲滅戦で守り勝った・・・それにより武田が没落の途につき・・
織田・徳川の勢力が絶対的なものになったと言ったところでしょうか。

またちょっと格好の良い言い方をすれば・・・・
日本の中世を終わらせ近世を創った戦いでもあり・・後手必勝を形にした戦いでもありました。

通説では上記のようなことが言われているのですが・・現在ではいろんな方面から検証が
され・・伝え聞いてきた内容といろいろと誤差が出てきたりもしています。

まぁ・・それが歴史と言うものなんですけどね。

史跡巡りの詳細はこちらに・・・  ①     

現地を1~2時間かけて探索したので足がパンパンに張っています。。
あと・・腰が痛い。。




目的地に向かう道中はこんな感じ。。

三河湖でまったり


三河湖で朝食・・・エンジンルームの排熱で温めるオニギリ。


林道を気持ちよく走るデルタ号


秋に咲く・・花


秋の彩


冷えた身体を暖める蕎麦


信長(デルタ)の野望・・・とりあえずパーツは揃っているけど施工するかどうかは
まだ検討中。。


最後の写真・・・シングル化パーツ。。
とりあえず・・中古品ですが3点セットは揃えてあります。
ただ・・・このままではまだ使えないので・・仕上げが必用なんですが・・現在の仕様と比べて
得るものがどれだけあるか・・・が悩みどころですね。

当然、軍資金が枯渇しているので・・・もう少し後の話になりますが、検討した結果次第では
セット品として某オークション行きになるでしょうな。。

あせらず・・・ゆっくりと計画を練ることにします。

ではまた。。







Posted at 2011/11/05 18:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2011年08月14日 イイね!

白山スーパー林道ツーリング番外編。。

白山スーパー林道ツーリング番外編。。今日も休日出勤だったデルタです。
本来なら昨日のガッツリツーリングも業務の都合で
不参加の予定だった為・・仕切りをinobutaさんに
お願いしていました。

参加が決まったのは2日前・・・それでも翌日が出勤だったので当初は遠慮
していましたが・・・行かなかったことで後悔する自分の姿が見えていたので
土壇場でしたが・・参加することになりました。
結果・・・参加してよかったと思っています・・・ただ・・今朝は起きるのが辛かったですが。。

さて・・ツーリングの番外編としまして・・・ちょっとしたことですが・・うれしかったことが
3つほどありましたのでそれをアップしたいと思います。

とっち劇場も番外編と言えば番外編なのですが・・まぁそれは置いといて・・・
まずは一つ目。。

白山スーパー林道の三方岩駐車場でのことです。
私達が駐車場でジャンプして遊んでいた時(私は飛ばなかったですが・・)・・下から
一台のスーパー7が上がってきました。

その音に反応した私が振り向いたら・・・そのドライバーの方は手をあげて挨拶をしてくれました。
その方はそのまま・・走り去って行きました。車種は違えど・・・共通する趣味車でちょっとした
仲間意識をもってくれるのはありがたいことです。。
どこか・・チームE・R・Oのメンバーに似たような感じを覚えたのは確かです。。


二つ目
白山スーパー林道を降りて・・九頭竜方面へ向かう途中・・・信号待ちをしている一台の
コペンとすれ違いました。確か・・スチグレカラーだと思いましたが・・最後尾の私が手をあげて
挨拶したら・・相手の方も手をあげて笑顔で挨拶してくれました。
基本的に同じ車種だからと言って・・・仲間意識を持ったりはしない私ですが・・何故か・・・
あちらもオープンで・・・それにこちらを意識している様を見たら手をあげて挨拶したくなりました。。

三つ目

道の駅「和良」から道の駅「平成」へ移動する道中・・・川沿いを走っていると・・・
ある場所で・・・川遊びをしている女性のTシャツが濡れてビーチクが透けて見えてしまった
ことです。。きっと・・自宅前の川だから油断したのでしょうが・・私のデルタアイは見逃しません
でした。。3つの中で一番・・・うれしかったことかな。。。


写真は・・・近所の盆踊りで遊んでいる娘を撮りました。
撮ったのは財務省ですが・・・見る度にどんどん財務省に似て来ましたね。。
後ろ姿はそっくりです。。

来年は浴衣を買ってあげたいと思います。。


緑の中でコペンは映えますね。。。
次回のツーリングが愉しみです。。






ではまた。。



Posted at 2011/08/14 23:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年12月12日 イイね!

気持ち眩しくなったかな。。

2週連続で休日出勤をしているデルタです。

昨日も書いたブログがちょっとした手違いで消えてしまい・・・とりあえずでアップしたブログも
私の判断で消してしまいました。中途半端なことをしたらダメですね。。

先週も業務でバタバタしていて・・帰宅時間が毎日20時過ぎ・・・朝は5時30分起床・・・
さすがにへばりました。。
・・・で今日も他拠点に出張出勤・・・疲れました。
出来ることなら・・・矢作ダム出張所で温かいシチューを食べたかったのですけどね~
年内はやっぱ無理かな。。


さて・・昨日はチビッ子と買い物ツアーへ行ってきました。
まぁ子守というヤツで・・・チビッ子はてっきりファミリーカーのSUVでお出かけすると
思っていたみたいなんですが・・コペンと聞いたとたん・・ブーイング。。

そう・・デルタ号・・我が家では不人気です。
乗り心地というより・・低く狭い・・DVDは見れない・・マフラーは五月蝿い・・段差でガタガタと
暴れる・・・父ちゃんはガッツリ走る・・・あと・・眩しい・・かな。。
不満を上げたらきりがないのですけどね。。

でも・・オープンになるところは評価高いですけどね。

そのチビッ子と買い物ツアーで買った物・・LEDです。
ポジションランプをLED化にする為です。

帰宅してから早速、バルブ交換・・こんな感じになりました。↓

午後3時頃↓





本日午後6時30分頃↓





とりわけ大したことではないのですが・・ちょっとでも変化があると満足します。
最近交換したO2センサーの効果に比べたらチンケな物ですけどね。

あと・・・あるパーツが到着したので近々装着を試みる予定です。
小遣いで購入できる物なので大した物ではないと思いますが・・・ちょっと楽しみですね。

ではまた。。











Posted at 2010/12/12 20:51:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年11月08日 イイね!

バトルの翌日は内海でまったりドライブ。。

今日は有休で休みのデルタです。

11月いっぱいで2010年度の未消化分の休みがチャラになってしまいます。

・・と言うより休まないと怒られる会社ですから。。ただ・・・休んだ分・・仕事が滞るのも間違い

ないですが・・ちゃんと休めるように調整はしています。


チビッ子の送迎の後、行きつけのショップでデルタ号のオイル交換です。

油圧や粘度を見る限りではまだ大丈夫そうですが・・・サーキットを走った後は無条件に

交換すると決めているので実施しました。(前回からカウントして2300kmで交換)

その他・・各部問題ないかチェックして・・早々に撤収です。

慣らしついでに知多半島の先っちょ・・内海~師崎間をまったりドライブ。。


11時とちょっと早いですが・・海辺でランチです。

本日のランチ(海老フライ・白身魚フライ・マグロ・ヒラメ・ハマチの刺身・茶碗蒸し)



お腹がいっぱいになったらオープンにして海岸線をまったり走行。。



ガッツリツーリングもある意味バトルですから・・たまにこういうまったりも悪くないですね。

純粋にオープンカーのコペンを楽しんでいます。

途中、南知多名物の「波まくら」を家族へのお土産として購入。。

餡子が食べれなかった私が・・餡子を食べられるきっかけとなったお菓子です。



帰路は美浜方面へ向かい・・途中「野間の灯台」で一枚撮りました。。



13時前には帰宅。。

午後からは子守して自宅でまったりです。

この後は・・昨日の動画を見て、反省会かな。。

ではまた。。


Posted at 2010/11/08 17:03:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年10月30日 イイね!

感動を形に。。

天気最悪ということで一日何処にも出かけなかったデルタです。

娘はtakanoさんところにいるワンちゃんに会いたいと言ってましたが・・・

まったりくつろぎモードの私・・・その提案は却下となりました。

さて、タイトルの「感動を形に」・・・読んで字の如く・・・形にしました。

そう・・・先週静岡に見に行ったRG1/1ガンダム・・・早速ですが作っちゃいました。

毎日、チビッ子達が寝静まった後・・コツコツと。。

モデルは会場で買ったヤツではありませんが中身は同じ仕様のモノです。

会場にあった仕様とは違いますが、とりあえずトリコロールカラーに塗装しました。

実は・・・ジオン派の私・・ガンダム自体はほとんど作ったことがありません。。

小学生の時もジオンのモビルスーツばかり。。

まったく作ってない訳ではないのですが・・・塗装はいつもイラストカラーバージョンで

トリコロールカラーでは塗ったことがありませんでした。今回初めてのトリコロールカラー・・

塗ってみるとなかなか良い感じで・・また塗ってもいいかなぁと思いました。

このガンダム・・・1/144のスケールなんですが、13cmととても小さいです。

当時はちょうど良い大きさだったのですが・・今ではかなり小さく感じますね。。

とりあえず・・見てやってください。。

家ではあまり注目されませんですから。。

フロントビュー


リアビュー


かなり前に作った1/100MGガンダムと比較です。


もう一回・・静岡に行ってガンダムを見たいですね。。


まだ作っていないガンプラが沢山あるので・・・少しずつでも作っていかないと・・・

ではまた。。







Posted at 2010/10/30 16:08:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったり | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation