• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

夢の国・・・そして30年目にして夢の実現。。

夢の国・・・そして30年目にして夢の実現。。10/16から始まった年に一度取得できる5連休。

ガッツリ満喫しているデルタですが・・ほとんどは家族接待週間

となっていますが・・十分に私も楽しんでいます。

10/17から家族接待旅行・・夢の国ツアーへ行ってきました。

久しぶりの旅行に家族はニコニコ・・・それも一年前から楽しみに

していた夢の国ですから・・テンションもあがりますね。

我が家はまだ幼いチビッ子二人なので・・・アトラクションよりも見て・食べて楽しむ方に

重点を置いています。要はパレードやディナーショーを楽しむといったところでしょうか。。

終始・・家族の笑顔が絶えないのを見てると連れてきて良かったと実感しますね。。





さて・・次は家族ではなく・・私を満面の笑みにしてくたモノの話です。

今回の旅行・・夢の国もそうですが・・一番の楽しみはこちらです。





そう・・・1/1ガンダムです。

30年目にして実物大のガンダムに会えるなんて・・小学生だったあの頃の私は夢にも思わなかった

でしょう。。それがとうとう・・・。。

・・で写っているのは私です。。わざと見上げるようにしているところを撮ってもらいました。。

本当の狙いは・・大きさの比較なんですけどね。。

実は知らない人にも大きさの比較をしたいので入ってくださいとお願いもしました。

あと・・ビームサーベルで溶けているところを再現しているのは心憎い演出ですね。



同じ敷地内ではホビーミュージアムが開催されていて・・懐かしいプラモが展示されて

いました。その中でも小学生の頃に販売されたガンプラ・・アノ頃の思い出は一生忘れない

でしょう。。そして30年目にして出会えた1/1ガンダム・・・感無量の一言です。



あと・・1/1コアファイター・・・これも最高でした。


当然・・このイベントで販売されていたブツもゲット・・・作らずに保管しておくでしょうね。。



・・でとうとう明日で夢の休みも終了・・・最終日は先日紹介したおまけの装着。。。

その内容はまた明日。。

ではまた。。
Posted at 2010/10/19 22:18:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年10月03日 イイね!

初めての運動会・・その後少しだけコペン弄り。

初めての運動会・・その後少しだけコペン弄り。友人からの良い知らせというのは自分のことのように

うれしく思うデルタです。

先日の情けないブログは削除しました。励ましのコメントをくれた方

ありがとうございました。

前進あるのみ・・・ということで頑張っていきます。




さて・・タイトルにありますように昨日10/2はチビッ子の運動会でした。

父親になって初めての運動会です。ベストポジションを確保する為、レジャーシートを持って

早めに自宅を出発したのですが、時すでに遅し!園に到着した時にはベストポジションは

すでにレジャーシートで埋め尽くされていて・・グランドの隅のほうに場所とりをすることに

なりましたが・・・そこは木陰があり・・またチビッ子のかけっこのスタート地点付近だった

ので結果的には良かった場所でした。

私も保護者参加競技に出て・・・不調の足と腰で頑張りました。

でも・・・この運動会で一番盛り上がったのは最後の年長組みリレー・・・

年齢関係なく・・リレーは会場全体が盛り上がります。とくにチビッ子達のリレーはかなり

面白かったですね。グランド1/4以上の差をひっくり返して逆転した時は拍手と歓声で

凄かったです。我が家のチビッ子がリレーに出るのはまだ数年先のことですが、今から鍛えて

おけば・・今回以上に盛り上がって見れるでしょうね。


運動会は午前で終了です。

午後からは少しだけコペン弄りです。弄ったと言っても大した内容ではありません。

デルタ号のエアクリはHKSのレーシングサクションを装着しており、付属にレインガードがついて

いるのですが・・・これまでの経緯でレインガードとして使用できない状態になってしまいました。

そこで今回・・ポリプロピレン製のレインガードを作製しました。

何故・・PP製かというと・・・アルミでは加工が面倒だから・・・ただそれだけです。

さて・・このPP・・耐熱性に優れ110℃まで対応できます。もしエアクリ付近で110℃まで

上がるようなことがあるなら・・吸気温度は110℃ということになりますからね。


適当な大きさに切って・・・あとはHKS製のレインガードと同じような形状に折り曲げていきます。

軟質樹脂なので折り目がついてもそこから割れることはありません・・・が経年劣化では

どうなるかはわかりませんけどね。

付属のレインガードと少しだけ形状を変えてます。

ボンネットとフェンダーの隙間から浸入してくる雨水からエアクリを守る為、レインガード上部を延長し

エアクリを巻く形にしています。

この社外カーボンボンネット・・・詰めが甘く・・フェンダーとの間に隙間が出来てしまっている為・・

そこから雨水が浸入してエアクリ上部を濡らしてしまっている状況です。

それに・・横は90度に折り曲げ・・横からの雨水の浸入防止を図ってます。

下部は吸気を妨げない程度に延長且つ折り曲げ雨水に浸食されないようにしました。

軟質樹脂なので、走行風なので若干しなることはありますが・・エアクリを巻くようになるので

レインガードとしての機能は損なわれないと思います。

思いつきで作ったレインガードはこちら↓





ボンネットを少し浮かした状態から見えるレインガード↓


あと・・みん友の方に製作を依頼したオーディオ周囲の隙間を埋めるアルミフレームを装着しました。

事前に寸法を測り・・それを元に作製していただきました。

それがこちら↓


夕方から会社関係者の通夜の為・・・コペン弄りはここで終了です。

今夜、明日と天気は雨・・・試走するにはうってつけですね。


最後に・・・秋のガッツリツーリングの計画推進中です・・・と言っても今度の三連休に開催

するのですが・・・目的地はここ↓


ただ・・今回のガッツリツーリングは食事制限あり・・でいく予定です。

後は天気だけ・・・私が計画するツーリングは天気に恵まれているので大丈夫だと思いますが・・

今週はいつも以上に良い行いをすることにしましょう。。

ではまた。。


追記

ブログアップ後、45分程土砂降りの中・・走行テストを実施してきました。

レインガードは見事役割を果たしておりエアクリには一滴も水滴がありませんでした。

また・・上部のフェンダーからの雨水の浸入も延長したレインガードで見事受け止めてくれて

います。とりあえず・・・成功ということで。。



Posted at 2010/10/03 16:00:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年09月26日 イイね!

お疲れモード全開・・・

お疲れモード全開・・・お疲れモード全開のデルタです。

先週は毎日帰宅が21時過ぎ・・残業はありがたいの

ですが毎日続くとさすがに疲れます。

昨日土曜日も出勤・・15時までで振替えではなく休出の為

残業なんですが・・・帰宅したらパタン・・キュ~で18時過ぎまで

寝入ってしまいました。

全く良いことの無かった一週間ではなく、臨時収入の案内が。。

3月頃に提出した車両紹介の謝礼金5諭吉の振込み通知がありちょっとニコニコに。。

とりあえずガッツリツーリング資金&タイヤ・ブレーキパッドなどの消耗品に費やそうかと。

ただ・・・10月はデルタ家恒例の夢の国ツアー企画があるのでひょっとしたらそちらへ

当てるかもしれないですね。


さて・・今日は、私以外の家族は財務省の実家へ行ってしまったので自宅でお留守番です。

早朝の山登りもテンションが上がらず・・・起床はしたものの取りやめ、二度寝モードに。。

とは言え・・・じっとしているのも苦痛なので少しばかりコペン弄りを。

前から気になっていたインタークーラファンネル・・・素材丸出しでギンギラギンに光って・・

如何にも付けました~的な感じがしていたので、取り外してマットブラックに塗装しました。

仲間内でも全員が装着しているので・・・それにアルミ板Verを着けている方もけっこうみえる様子

・・・自分はちょっと違うモノを~という思いもありました。

あえてグリルからの撮影は目立たなくなった様子を見ていただく為。。

本当は作り直して、塗装をするつもりでしたが・・・面倒なのでやめちゃいました。。

以前ほど・・コペン遊びのテンションも上がらないですからね。。

ここ数週間・・・通勤のみの使用でほとんどエンジンを回してなかったので地元の農免道路を

ガッツリモードで2往復。。油温・水温を確認していましたが80~85℃前後で安定して

いました。停車すると水温は上がってきてしまいますが、走り出してしまえばまた80℃近く

まで下がります。。これからの季節、早朝や山道の気温はどんどん下がってくるので

オーバークールにならないように注意が必要ですね。

来週は土日とも所用があるのでコペン遊びはお預けです。

ではまた。。



















Posted at 2010/09/26 17:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年09月19日 イイね!

6年ぶりにガンプラを・・

まだ体調が完全でないデルタです。

とは言っても・・歩けないわけでもなく・・車の運転が出来ないわけでもありません。

ただ・・正座ができません。

足の甲を下にしたり・・足首を伸ばしたりするとまだ痛みがあります。

まだ完全復活までは時間がかかりそうです。

さて・・・体調不完全な私、自宅療養するという名目で何処にも行かず・・出たとしても、takanoさん

の処へ顔を見せにいったくらいです。

その自宅療養はと言うと・・・ガンプラ作りです。

数年前に買って・・作ろうと思ってパーツの袋をやぶって放置していたガンプラ。。(ザク)

少し前にひでコペさんがガンプラネタをブログアップされていました。

少なからずも・・・影響を受けていた私。。ここ数日間・・・ずっとウズウズしていました。

ツーリングの予定もないし・・特に何かデルタ号を弄るわけでもなし・・・

家族で出かけると言っても・・足が悪い私がいれば足手まとい・・

よし!決めたっていうことから昨日から作り始めました。。

実際、まともにガンプラを作り始めるのは6年ぶりです。自分の部屋にこもって・・サクサク・・と。

作っているのはザクですけどね。

今日も早朝6時から・・・サクサク・・と。

塗装に時間がかかりましたが・・・なんとか完成!

通常の3倍のザクがこちら↓





赤いヤツ3個とおまけが1個・・・過去に作ったヤツです。



久しぶりに作りましたが・・・パーツ数が多いこと。。

今も昔も完成が近づくと・・ワクワクするのは変わりません。。

まだ作っていないプラモは山のようにあるので・・・少しずつ片付けていきたいと思います。




話は変わりますが・・みんカラコペンクラブ、脱退しました。

入っていても特に活動に参加してきたわけでもなく・・・中途半端になっていたので。。

まぁいいかなってことで決めました。

代わりにガッツリコペンクラブでもつくろうかな・・


次回のツーリング・・・ひでさん復活ツーリングとなるか・・秋のガッツリツーリングになるか・・

そろそろ・・走りたいので計画を立てたいと思いますので・・メンバーのみなさん・・そのつもりで。。

あと・・16・17日のコペンフェスタ・・・どうするか・・また考えましょう。。

よろしくです。。


ではまた。。



Posted at 2010/09/19 22:05:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | まったり | 日記
2010年09月01日 イイね!

駐車場で知らないコペンと並んでパシャ!

ECUを交換して毎朝の通勤時が楽しいデルタです。

・・・いや・・朝よりも帰宅時のほうが楽しいかな・・渋滞がないだけ。。

今日は国家資格のお受験で出張扱いで行ってきました。

受験生なのに・・・京都行ったり、安土行ったり・・はたまたツーリングに行ったりして

いつ勉強しているのか?と突っ込む方も見えると思いますが・・・

ちゃんと・・枕元に参考書&問題集を設置していつでも勉強できる体勢?は出来ています。


朝、一度出社してそれから試験会場へ。。

朝の各プロバイダーに表示される占いを見ると・・絶好調。。

試験会場まではデルタ号で行きました。

午前の部と午後の部・・と試験はほとんど一日。終わったら帰社しなくてはなりません。

寝る前の試験勉強の結果は・・・・・後日発表です。

私は頑張りましたよ!?うん・・・頑張った!前の部署で計画した試験で・・もはやいらない資格

で・・・テンションは下がっているけど・・頑張りました。。あとは・・結果だけ。。


・・・で試験も終わり帰社となるわけですが・・デルタ号で行っているのでまた従業員駐車場へ。。

しかし・・・いつも駐車するベストポジションが空いていません。。

競争だから仕方がないので別の駐車場へ。。そこの駐車場は初めて入るのですが・・

コペンが4台ほど・・・そのうちの2台は並んで駐車。もう一台は少し離れたところへ。。

これは・・隣に駐車しないとダメでしょう。。と思い込み駐車。。。他に停めやすい処も

なかったのもありますが・・とりあえず3台並んだところを携帯カメラで一枚。。

オーナーさん、勝手に撮らせていただきました。

それがこれ↓


私がコペンを購入した頃はよほどすれ違うことはなかったのですが・・

今では朝の通勤時に・・・赤、ダークレッド・白・・・たまにプチガモで違う赤・・・

駐車場から会社まで歩いている途中で・・グリーン・・帰宅時にコンビニでシルバー・・

一日に確実に5台は見ますね。

それだけ・・コペンが気にいられているということかな。。相手から見れば私もそのうちの一人

なんでしょうけどね。

さて・・・試験勉強の合間に小細工を。。

INO・SPORT製レインガードをダークパーカー(マットブラック?)で塗装・・

おまけにカッティングシートでデコっちゃいました。。↓



今度は勉強の合間に・・・ポチっとしたくなる病が発病して・・・ついついポチっと。。

DスポECUの売り上げ金すべてそのポチっとした物に投資。。。

そのブツ、メーカー在庫がないので到着までに少し時間がかかりますが・・それはまた今度。。


ではまた。。

Posted at 2010/09/01 23:11:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | まったり | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation