• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

デルタ号復活!!&グレードアップ?

昨日入院したデルタ号、本日無事に退院しました。

ご心配をお掛けしたことを心より感謝とお詫びを申し上げます。。

患部を切除したパーツがこちら↓



復活と同時にニューパーツを装着して帰ってきました。

そのニューパーツがこちら↓

AhBow製 ファンネルスロットルチャンバーです。

点火系パーツに変わるレスポンス向上パーツ第一弾と申しましょうか・・

全体的に優しくトルクアップした感じを覚えました。。またアクセルのON/OFF時

のパワーダウンせずスムーズの繋ぎ・・クロスミッションとまではいきませんが

パワーを無駄なく次へつなげる感じになりました。

これはお勧めです。。ノーマルマフラーやそれに類似するメインパイプ径の

マフラーを装着している方には特にトルクアップを感じるのでないでしょうか。

私のパワーゲッターでは気持ち下が抜ける感じはしますが・・中~高回転では

かなり活き活きします。

いらんモノに手を出すより最初からこれを装着すれば良かったと思いました。


ガッツリ走行・・・楽しみです。

今までの苛立ちとモヤモヤを吹き飛ばしたいですね。。

帰宅時にtakanoさんのところへ行ったらまたモヤモヤする

モノをプレゼントしてくれました。

目の毒な本!?

またエリーゼ欲しい病が再発しそうです。。

本日の睡眠時間・・2時間。。

もうすぐ出勤です。。



Posted at 2009/07/17 17:49:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
56 789 10 11
12131415 16 1718
1920 21 22 2324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation