• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

DスポECU明日から入院・・・

DスポECU明日から入院・・・昨日、ある方からメッセージをいただきました。例の点火系パーツについてです。その方の元に例の点火系パーツを装着した方が数名・・問い合わせ、本職のエンジン制御システム設計者の方を巻き込み、検証をされたそうです。いろいろな問題を含んでいることが判明し・・その中で温度上昇からくる異常燃焼で遅角、燃料も異常に濃い状態にロックされていたそうです。遅角マップはダイハツの専用端末でリセットしないと消えなかったそうです。当然、デトネーションから来る遅角ですから水温も異様に上がるようでした。これは同様に私も体験していることであり・・以前にも書かせていただきました。現状、パーツ撤去しても燃費の向上は見られません。さすがに水温上昇はなくなりましたが・・

・・で早速、朝一でDスポに問い合わせ、事情を説明し検証の依頼とデータのリセットをお願いしました。実際、バッテリーを外しただけではリセットできない部分があるということで・・帰宅後、すぐにECUを純正と交換しました。

というわけで今週のツーリング、ノーマルECUです。
外した途端にあれ?ですからね~早く正常な状態になって、戻ってきて欲しいですね。

Posted at 2009/09/09 20:34:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 1617 18 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation