• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

本日も絶好調!・・でブレーキフルード交換

今週は夜勤です。今晩も夜勤です。

さて、今日は行きつけのショップへブレーキフルードの交換をしてきました。

最近ではマスターストッパのおかげでかなりフィーリングが良くなり・・ブレーキを酷使している状態

でした。加熱も早く・・エア溜まり?の為、しばしばロックすることも・・・

ということでフルード交換と同時にストッパーも撤去してしまいました。

私にはどうも合わないみたいで・・・・待ち乗り程度ならいいのですが・・ブレーキングで荷重移動を

多用する私にはちょっと過敏すぎて・・余計にブレーキに負荷をかけてしまってます。

走った後ではブレーキパッドのこげる匂いがするくらいなので・・ちょっと見直しが必要かなぁと

思いまして、撤去した次第です。無くなったら無くなったである意味乗りやすくなりブレーキタッチが

優しくなりましたね。

みなさんもガッツリ、ブレーキを酷使した後はフルードのエア抜きくらいはしたほうがいいかも

しれないですね。サーキット常連の方はやっているそうです。。聞いた話ですが・・

本日の作業風景




あと・・現在ネオバを履いているのですが・・どうも柔らかく・・扱いが難しいです。

空気圧は2.1キロなのですが(推奨1.8)荷重移動時のタイヤの撓みがどうも気になって・・

とりあえず・・フロントを2.3キロにしました。リアはそのまま。。

帰りの有料道路ではステアリングの応答性が向上しましたが・・多少跳ねますね。

ダウンヒル時の撓みがどうなるか・・少しずつ調整して慣れたいと思います。

でもサーキットではRE-11よりもネオバのほうがいいかもと思い始めてきましたけどね。

それは10月以降のテストで・・

今晩も夜勤なのでコメントの返信は明日になります。スミマセン。。

ではまた。。
Posted at 2009/09/19 18:21:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 1617 18 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation