• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

4/26 三ヶ根登頂・・寒!!

今朝は恒例の三ヶ根山登頂です。



基本的に街中ではオープンにしない主義なので麓まではクローズで。。

山に入ったらルーフ全開!!今日はアクセルワークを課題にドライブしました・・

するつもりでしたが、残念ながらペースカーにつかまり今朝は景色を楽しんでの

優しい登頂になりました。

到着したら・・風がビュービュー・・寒!!!

みなさんに挨拶して昨日のクロスミッションの試乗会を話題にしていろいろ話を

していたところに、かけ@jakezさんのコペンが登場!

昨日のコメントに登頂を匂わせるようなことが書いてあったのでもしやと

思っていましたが・・来てくれてうれしかったです。。

かけさんとは次期タイヤについてお話を・・・でもコペンネタが話せるから

同じ車種の方が来てくれるとうれしいですね。。

是非、今度は作手までプチツーリングに行きましょう。。


今日の登頂風景がこちら↓





帰りはかけさんと一緒に帰りましたけど途中までペースカーに阻まれて

まったりドライブ・・こんな日もありますね。。




帰宅してからは家族とフォレスターでお出かけです。

家族の理解があってのコペンライフなのでここは手を抜かず美味しい物でも・・

と思いましたけど日曜日は何処行っても混雑しているので美味しい物は

また今度!


とりあえず今日はスガキヤのラーメンで・・フンパツして肉入りを・・

埋め合わせはきっと・・
Posted at 2009/04/26 18:00:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

クロスミッション体感フェアー・・コージーライツさんへ

今日はクロスミッションを体感する為、コージーライツさんにお邪魔してきました。

参加者はいつものメンバー(むら池さん・inobutaさん・私)でいつもの美合PAに9時

に集合して目的地へ向かいました。(所長は欠席)


実を言うと私、夜勤明けで集合時間の少し前まで仕事していました。なのでまったく

寝ていません・・が楽しい事の前にはそんなの関係なし。

雨が降る中、目的地(静岡県浜松市)に向かってかっ飛んでいきました。



コージーライツさんに到着早々にさっそくデモカーに試乗です。
(inobutaさん→ むら池さん → 私)





私の試乗の番になった時、ひでコペさんが到着。。実はちょうど、ひでさんの

コペンが死角に入ってもう少しでぶつかるところでした・・危なかった~
(同乗した社長さんの方が驚いてました・・ごめんなさい)

さて、試乗について・・あくまで個人的な意見です。

チェンジの繋ぎがものすごくスムーズです。。2速から3速・・そして4速・・

やはり2速・3速に繋ぐ時が一番印象に残りますね。確実にパワーバンドを外さない

といったところでしょうか。。街中の試乗というのがとても残念に思いました。

それから高回転までの吹け上がり。。フライホイールを軽量パーツに交換している

効果なのかECUを交換したかのようなスムーズな吹け・・・

走っていて気持ちよかったです。(エンジンはほぼノーマル)

さて、気になるお値段については直接お尋ね下さい。乗ってから提示された価格が高い

か安いか・・こればかりは個人差がありますので・・

確実に魅了された人がいますがどうなることやら・・・

いつでも耳元で囁きますよ~ 買う?買っとく?買っちゃえ~!!って


帰りは美合PAで解散して・・私は岡崎ICで降り安城のバーデン→ジェームスと

パーツ物色へ。。

そうそう岡崎ICのIN側でトラックが横転して道を塞いで渋滞になってました。。

結局お目当ての物は買わず帰宅。。さすがに寝てないのでへばりました。。


明日の朝・・どうしようかな~起きれたら考えよ。。

昼からは家族サービス。
Posted at 2009/04/25 21:44:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

4/19三ヶ根登頂・・コペン6台集結

今日は日曜日恒例の三ヶ根スカ早朝ドライブです。

いつもと違うのは今日はコペン6台での登頂です。6台のコペンで登頂するのは

三ヶ根史上初めてではないでしょうか。いつもは私一人と寂しい状態でしたが

今日は心強い仲間5人と登頂することができました。

登頂メンバー

とっちどっち所長むら池さんしるペコさんinobutaさんjakezさん・私。。

しるペコさんとjakezさんとは初顔合わせ。

登頂風景1



朝7:00に三ヶ根麓の○Kで待ち合せしてそこから山頂目指して

プチツーリングです。

山頂ではパーツレビュー並びにピッチングバーのプレゼン、お互いのコペンの

試乗会を実施しました。みんな物欲という火に油を注いだのではないでしょうか。。

コペンの話題で談話しているとあっという間に解散時間へ。。

みんな午後から家族サービスタイムということで、三ヶ根で解散。。

しるペコさん・inobutaさん・jakezさんと私でファミレスへ。

今日はまた違った楽しさのある三ヶ根ドライブでした。。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。。

また新しいネタも出来たし有意義な半日でした。またよろしくお願いします。。

登頂風景2



相変わらずオチャメな所長。とっち工作所のパーツレビューに花を咲かせていました。



登頂風景4

Posted at 2009/04/19 16:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

早朝ドライブ&スタビブラケット装着

今日も5時に起きて早朝ドライブ。

昨日着けたスタビエンドブッシュの効果確認です。

しかし・・空は曇天・・走行中雨が降ってきました・・なんで!??

まぁドライではなくウェットでもそれなりに効果の確認ができるのでとりあえず

早朝ドライブへ。。行き先は・・・秘密です。

効果としてはかなりステアリング操作がクイックになりました。各コーナーでも

扱いやすくなり走りやすくなりました。しかし・・タイヤが・・

熱ダレが早いのか途中からズルズルに・・・この先、さらに路面温度が上がるので

早めに予備のタイヤを用意しなくてはなりませんね。

朝、9:00には帰宅して家族サービス。。ひと段落ついたらまたまたコペンへ

今日はスタビライザーブラケットを装着しました。純正のゴム製からSUS304の

耐腐食製とガッチリ効果向上を狙って。。明日のガッツリ走行が楽しみです。。

メンバーのみなさん、よろしくお願いします。

早朝ドライブ・・ある駐車場





スタビライザーブラケット ↓

Posted at 2009/04/18 17:41:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

時間制限・・SDMスタビエンドブッシュの交換

今日は休日出勤の振替えでお休みです。・・と言っても前取りですが・・

日曜日の夜勤、そして春の長期連休の出勤と休日出勤が待ってます。。

せっかくの休みなので何処か行こうかと早朝5時に起床しましたけど

テンションが揚がらず、まったりとしていました。

娘の髪が伸びていたので専用のハサミを取り出して、髪を切り、嫁が家事をしている

間、嫡男の世話・・・最近はコペン弄りが続いていたのでたまには家族に奉仕しない

と今後が危うくなるので頑張らないと!!

・・が、せっかくの休みこのまま終るのが勿体無い!!3時間だけ時間をもらって

行きつけのショップへ。。目的は先日買ったスタビエンドブッシュを装着する為です。

基本は自分でやることにしているのですが、二人でやったほうが早いということで

手伝ってもらい装着しました。。

装着した状態がこちら↓





時間がないので次回、バンパーの脱着日の打ち合わせをして早々に帰宅。

試走という試走はしてないですがステアリングの反応がよくなりましたね。

今までとの違いはすぐ体感できました。う~ん・・ガッツリ試走したい・・

でも今日は約束が・・・

で明日、ちょこっと試走に行くことに。。また5時起きです。。




しるペコさん
例のブツ、発注しました。
情報ありがとうございました。。明日到着予定です。。たぶん・・
Posted at 2009/04/17 20:47:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5 678 91011
12 13141516 17 18
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation