• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

DスポECU退院・・その後。

昨日、入院していたDスポが退院してきました。

修理内容は前述どおり点火系パーツ装着による異常燃焼時の

補正データがバックアップされ、バッテリー外してもキャンセルされず

残ってしまっていて・・低回転から高回転まで燃料増量という

状態になっていました。

その為、出だしトルクは上がるものの、フケが悪く、高回転も鈍く・・

スピードが乗らない状態になっていました。

そこでDスポに諸事情を説明し、初期化をお願いしました。

そして快く引き受けていただき対応していただきました。

・・・とこれが昨日までのあらすじです。


不謹慎ながら・・昨晩、仕事の休憩の合間にECUを交換しました。

十分に暖気運転をしてから交換を行い、その後の初期儀式をきっちり

済ませました。

テストは帰宅時に実施しました。変化は以下のとおりです。


① マフラーの音が静かになった。

② アイドリングの上下幅が狭くなり安定した。

③ 出だしが軽くなった(異様な重たさがなくなった)

④ 全回転域が軽くフケるようになった

⑤ パーツ装着時に比べ水温上昇も緩やかになった


上記、体感したことは60分以上走行後も変化ありませんでした。

ちなみにボンネットダクトは塞いであります。

これが現時点で体感できたことです。今度はガッツリ走行でどう

変化するのかテストを試みる予定です。


現時点で、今までの状態が明らかに異常であったことは判明できたと思います。

上記、症状になることを製作者側から説明があれば間違いなく装着しなかったでしょう。

そんなことがわかっていれば製作者側も販売しなかったと思いますが。。


現状、DラーではECUのリセットを受け付けてくれないところが多々あります。

当然、今回の事例が元でエンジン破損となればDラー補償はありませんよね。

私がいい見本でしたから。

製作者施工不良によりピストン2発停止・・正直逝っちゃったかと思いました。

HVRを装着していなければ・・まだごまかせたかもしれないですが、

見るからに点火系弄ってますではバレバレですからね。

私がパーツレビューで書いた保障の無いリスクを負うというのは

そういうことです。何か勘違いしている方が多々見えたようですが・・・

このまま、様子を見て問題なければ・・完全復帰となります。











Posted at 2009/09/16 15:50:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

DスポECU退院

DスポECU退院先週から入院していたDスポECU,本日退院しました。

治療内容はバッテリー外しでも消去できないデータをリセット、出荷時の状態にしていただきました。

装着は明日実施します。だって今から仕事なので。。                                              
みん友の方からECUのリセットをDラーに依頼したところ・・学習機能はありません・・なんて答えが返ってきたそうです。

それも二つのDラーから・・う~ん・・どういうことでしょう。。

そのことをDスポの担当者の方に聞いたところ・・間違いなく学習機能はありますとのこと・・当然、ダイハツから聞いていることで・・なんでそんなことを言ったのかがわかりません・・と。

私にもわかりません。。どちらにしろ・・簡単にECUのリセットはやってはいただけないということなんでしょうね。

さて・・私はケーブルの交換、ECUのリセットは完了。

あと気になるのは触媒とO2センサーですかね。いや~高くつきましたわ。。
Posted at 2009/09/15 18:07:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

9/13 定期ツーリング(矢作ダム~茶臼山)

今日は定期ツーリングで矢作ダム~茶臼山高原道路を走りました。

当初の計画では昨日。残念ながら雨で中止となりました。順延して本日です。

残念ながらどうしても外せない用事があって不参加となったひでこぺさん。次回こそはよろしくお願い

します。。今度は県外遠征秋の部です。

今回の参加メンバー・・とっちどっち所長・いかちゃん・morishitanさん・inobutaさん・ゆきかぜさん

・私の計6台です。今回はいかちゃん・morishitanさん・ゆきかぜさんが参加してくれました。

そして・・本日デビューのツナギです。とっち所長もこっそり作ってました。(左が私)



早朝6時、某サークルKを出発告知。集合ではなく出発です。その罠にかかったのは所長・・

というより場所を間違えただけで・・・遅刻は遅刻なんですが・・つまらん。。

早々に矢作ダムに到着。ここでは走って・・駄弁って・・・メンテして・・・inoさんと私はオニューの

タイヤの皮剥き走行で数本走って・・その後、いかちゃん・ゆきかぜさんと走りました。

みんな速いですね。

機会があればいろんなコース・・またサーキットでご一緒したいと思いました。


続いて茶臼山。。ペースカーはみんな道を譲ってくれたので気持ちよく走れました。。

途中、休憩に立ち寄った駐車場でもまたまた熱い駄弁りが・・・ネタが尽きないですね。

昼食&トイレの為に茶臼山スキー場へ。

6台ならんだコペン・・写真を撮っている方もちらほら・・・

そして老夫婦も。。

午後から予定のある方や仕事の方・・そして夜勤の私・・というわけでここで解散です。

一緒に走ってくれたみなさん、お疲れ様でした。

また遊びましょう。。

本日の模様がこちら      ほとんど「とっち劇場」ですが・・見てやって下さい。
Posted at 2009/09/13 18:09:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

ちょっと大人買い・・でもハズレ

ちょっと大人買い・・でもハズレ今日は雨天の為、ツーリングを中止にしました。
私が住んでいる地域では9:30頃より降り始めましたが・・地域によってあまり降らなかったようですね。中途半端な天気が一番判断に困ります。最期は雨雲の動き等を見て決めるのですが・・結果的に中止にしてよかったのかな。というわけでツーリングは明日に延期となりました。              今朝は所長とinoさんとコメダでちょっと打ち合わせです。本当はお気に入りのおねえちゃんを見にいったのですが・・・会えたのか二人いるうちの片割れ・・ちょっと残念。。それにベストポジションの席がまたもや老夫婦に取られてしまいました。。次回こそは・・と。                            
写真のブツ・・アオシマのライトウェイトスポーツカーコレクションです。他の車種はどうでもよかったのですが・・コペン&シークレットのDスポバージョンが欲しいがために箱買いしました。。takanoさんの説得に負けてしまったところもあるのですが・・結果はハズレです。シークレットは入っていませんでした。今年はパーツといい・・ハズレばかり引きますね。。考えもなしに買うと痛い目にあうので少しは自重しなくてはなりませんね。

明日は4時起き・・で5時出発。。早々に寝ます。。
Posted at 2009/09/12 20:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月11日 イイね!

こんな物を作ってみました。

明日は残念ながら雨ですね。巷では恵の雨なんて言っているそうですが・・・

私の休日はずっと天気に恵まれてきたので今回も期待したのですが残念ながら雨です。

カーボンボンを装着してから天気予報が気になって毎日降水確率や雲の動きをチェックするように

なりました。・・・で明日は雨!!ということで早速ボンネットにレインカバー装着です。


これからはガッツリ走る時だけ外して普段の通勤時は閉めておこうかと。。

・・熱気でセミが死んでいたし・・関係ないと思いますが・・

信号待ちや渋滞で停車している時にボンネット見るともやもや~と陽炎が見えるので、

おお!放熱しとるなぁと実感します。

さて・・話は変わりますが・・・ちょっとこんな物を作ってみました。



こういうツナギがあると車弄りも楽しく?なりますよね。。



そうそう・・DスポECU,昨日発送して本日より作業していただいてます。

とりあえず・・バグッた部分を切除して戻ってきてほしいです。

あと・・Dラーに問い合わせてをしてくれた方の話だと対応が出来ないという

ことを聞きました。。問い合わせは2件ほどなんですが・・Dラーによるかもしれない

ですね。
Posted at 2009/09/11 22:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 1617 18 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation