• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

お披露目&さよならツーリング:新豊根ダム


デルタです。

今日は友人のとっちさん、ナービックさん、inobutaさんと私の4人で

お披露目&さよならツーリングってことで新豊根ダムへ行ってきました。

某コンビニに6:30集合・出発の予定でしたが・・・

私のちょっとした手違いで・・先行していただくことに。。

手違いというより・・寝坊という大チョンボをしてしまって・・

みなさん、優しいので三河湖で待っていてくれました。

ってことで・・↓合流です。




今日のお披露目はとっちさんとナービックさんのS660コンビです。

とっちさんはインタークーラーの大型化及びそれに伴うECUの書き換え。。

ナビさんは足回り強化です。

とっちさんのS660・・・傍から見ても生まれ変わった感があり・・以前は頼りなさげ

だったのが・・今日はグイグイ走っていきます。

前回の四国ツーリングも不満タラタラでしたからね~。。


ナービックさんは足回り強化をしただけあってコーナーの安定性・・とくにリアの立て直し

もそうですが・・立ち上がり時の足の動きがスムーズでパワーをうまく受け止め

後ろから見ていても・・いい仕上がりになったなぁと。。ただ・・まだ課題があるようで

本人は納得していない様子でした。



山々を抜けて・・・ちょいと道の駅で休憩。

それから、みどり湖へ向けてガッツリです。

今日のみどり湖:新豊根ダム



コペンの頃からお邪魔してますが・・道中の湖畔道路はガッツリ走れて

楽しいです。弄りあとのチェックは必ずここに来ましたね。

いつものごとく・・試乗会です。



アールグレイを飲みながらあーでもない、こーでもない・・と。。

なんだかんだ言いながらも絶対に人の車をけなさないところがこの人たち

のいい処です。

あ・・インチキパーツとかの話が出たらボロクソですが・・。



今日の昼食は東栄温泉にある店で揚げナスおろし蕎麦&五平餅。。

さっぱりして美味しかったです。




昼食だけでは物足りないというこで・・道の駅「作手 手作り村」へ。。

ここで大遅刻した私からメンバーへフランクをご馳走させていただきました。

ホント・・・申訳ありませんでした。。


表題にある「さよなら」ですが・・

この度・・inobutaさんがコペンを降りられるってことで

今日が最後ツーリングとなりました。

ガッツリツーリングの始まりはこのinobuta号が最初で・・・

かれこれ・・10年ちかくなるのですかね~本当に楽しい思い出を沢山いただきました。

ありがとうございました。

最後の集合写真↓




次期inobuta号のお披露目は11月を予定。。

次期車種は・・・次のツーリングブログで紹介させていただきます。

それにしても・・決めるの早かったなぁ。。来年だと思ってたけど・・・

四国ツーリングがやっぱ効いちゃったのかな。。


本日の模様は こちら でも紹介・・・見てやってください。。

ではまた。。


おしまい





Posted at 2016/09/25 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガッツリ | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation