• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デルタ.のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

食べてばっかり!

デルタです。

めったに買わないカー雑誌。。

新型ロードスターに関わる記事を見てしまうとついつい買ってしまいます。

掲載されている記事はほとんど一緒なんですが・・・。。

さて、今日は休日出勤の振り替えで休みということで・・・

今日も財務省接待のランチへ行ってきました。

行先は知多半島の先っちょです。


いつもの馴染みの店ではなく・・ちょっと行ってみたいなぁと思っていた処へ。。

通りがかるといつも駐車場は満車で混み合っているので、ついつい敬遠して

きましたが、今日はちょっと早めにお邪魔して開店と同時に入店です。


どこに行っても同じなんですが・・・初めての店で選ぶメニュー。。

刺身も食べたければ・・フライも食べたい・・ということで選んだのが

あなごはん定食(あなごごはん)

それがこちら↓



煮穴子と穴子のフライの組み合わせ。。

味噌汁は漁師汁と一緒でカニやエビ等から出汁を取っている代物。。

あとは茶碗蒸しと刺身、そしてもずく酢がついてます。


財務省はじゃこ天定食↓



ちりめんじゃこのかき揚げ天ぷらと漁師汁の組み合わせ。

あとは刺身と茶碗蒸しがついてます。


あなごはんの穴子のフライもサクっといただけて、二種類のソースで楽しめます。

煮穴子もしっかりと味が染みていて、おかわりが欲しくなりますね。

次回は違うメニューを堪能してみたいと思いました。


財務省も意外とロードスター購入についても前向きに考えてくれているようで・・・

帰宅時も、ロードスターの話題に食いついてきてくれました。

私の負担額を少しでも減らせるように・・・これからも接待が続きそうです。


帰宅してからはちょっとだけコペン弄りを。。

購入したまま、ずっと放置していたルーフロックに装着するブッシュ。。

本日装着しました。

今までも同じ個所にはちょっとしたラバーパーツを装着していたのですが

今回装着したパーツはそれ以上の効果がありました。

装着状態はこんな感じ↓




デルタ号最後のパーツ装着になりますね。

あとは来るべき時がやってくるまで大事に乗りたいと思ってます。。


おしまい。。





Posted at 2014/09/30 20:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

チビデルタ号でお散歩。



休む間が無いデルタです。

数年ぶりにベストカーを購入しました。

お目当ては新しいロードスターの記事です。


記事の内容はともかく・・・いろいろと遊べそうな車なのは間違いないかな・・

と思っています。

ということで・・・・コペンオーナーとしてはあと数か月となりました。

どのような形でお見送りをするかはこれから考えたいと思います。



さて・・・昨日と今日はコペンフェスタが開催されていたそうですが・・・

今の私にはこれっぽちの興味もなく・・・デルタ号も放置してチビデルタ号で往復2時間

の散歩へ行ってきました。

チビデルタ号↓




今まで通ったことのない道を選択して走り・・・また堤防沿いに沿って釣り人を

見ながらまったりと走行。。

近所の川で発見した異常に繁殖していたカメ。。

数匹逃げたあとの写真です。↓



それがところどころで発見するから・・・無責任な飼い主に天罰下れ・・と思ってみたり。。

なんだかんだ言って・・・けっこう楽しめました。。

しばらく休日はコイツで遊ぼうかと思っています。。

そのうちにグレードアップするかも。。

ということで・・・今日はこれでおしまい。。







Posted at 2014/09/21 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

あっという間に10万km。。

デルタです。

今日は通勤で10万km達成ではなく・・遊びで10万m達成を目指して

ちょいと走ってきました。

10万kmまで150km程度・・・・当然、99999kmのぞろ目も狙いたいところ。。

それに伴って記念写真も撮りたいので、途中車が停車できる場所も考慮しながら

コースを選択。。

10万kmもそうですが、娘と一緒ではなかなか食べられない自然薯蕎麦を食すことも

目的の一つ。。

時間制限がありましたが、ガッツリと楽しむことができました。






ということで本日の模様はこちら


初代デルタ号↓

車の楽しさを教えてくれたヤツ。。




・・・で次期候補車↓



コイツは面白い・・・と思える車であってほしいですね。



おしまい



Posted at 2014/09/06 21:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

ロードスター購入にむけて・・財務省接待。。

豆腐が主食のデルタです。

ただ・・休日になるとカロリーの高い物をちょくちょくと

つまんでしまうので、なるべく歩数を増やしています。


さて、今日は休日出勤の振替えで休みでした。

私の休日のほとんどが平日休みです。


チビッ子達がいない時間帯を好きなことをさせてもらっているのですが・・

それは財務省も同じ。

特に最近は財務省と一緒にいろんな店を回ってランチを楽しんでいます。

今日はいつもの接待ではなく・・・交渉を含んだ接待です。

一応・・・昨夜のうちにジャブを入れておいたので、財務省も薄々はわかっている

みたいですが・・・。。

そう・・・コペンに変わるニューデルタ号についての交渉です。

デルタ号もあと150kmで10万km突入です。

7年で10万km・・・ちょっと走りに行けば200km。。

そんなことを7年も続けていれば10万km/7年も道理かなと思いますが・・とは言え

酷使していることには変わりなく、そろそろ次の車という思いもチラチラと脳裏に。。


新型のスタイルを見るまではエンジン載せ替えてでも・・・なんて思っていましたが

ダメですね。

購入プラン&財務省交渉プランの作成が頭の中のCPUがフル稼働となってしまって。。

財務省もデルタ号が10万㎞を超える話を聞いてから・・・デルタ号リニューアル

のことを考えてくれていたみたいで・・意外と交渉はスムーズに。。

ただ・・維持費が高くなることに難色を示していましたが・・・そこは毎月私の小遣いから

天引きするということで納得・・・

結果・・・・ロードスター購入はOKということに。。


さすがにデルタ号を手元に置いて・・・という話はボツでしたが、とは言ってもまだ発売

されていないロードスター・・・それまでデルタ号に頑張っていただかなくては。。


さて・・・本日接待に使わせていただいた店・・・「PASTORANTE  OHANA」

ちょこちょことご利用させていただいているイタリアンの店。。

自家製生パスタを売りにしたパスタ専門店です。

女性に人気があり・・特に平日の今日は男性客は私一人だけ。。






今日のメニューはパスタランチ。

パスタの価格で、サラダ、フォカッチャ、ソフトドリンクが付いてきます。

300円プラスでデザート(プリン)が付属、値段は忘れましたが・・パフェのコース

もありました。女性客のほとんどはパフェのセットを注文されてました。

私が注文したモノはこちら↓







サラダとフォカッチャは二人分。

パスタは大盛りです。

三河地鶏ときのこのオイルベースのパスタ。。

生麺のモチっとした食感が最高です。

あと・・ドリンクもついてきます。

二人で3000円出しておつりがくれば安いモノかな・・と。

おまけに・・・ロードスター購入オッケーの話がでれば・・・ね。


明日はちょっと三河の山へちょいとドライブ。。

通勤で10万kmではなく・・・ツーリングで10万kmを目指そうかと思いまして。。

まずは99999km

・・・で100000km・・・。。

ぞろ目を狙う時は走りに夢中で忘れてしまっているので今回は慎重に運転したいと

思います。。

ということで今日はここまで。。


おしまい






Posted at 2014/09/05 18:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

早朝散歩・・・近所の山遊び。。

デルタです。

今朝は友人のtakanoさんとTANKさんからオファーをいただきまして・・

近所の山へ早朝散歩に行ってきました。

近所の山(片道30km以上)へ行くのはホント、久しぶりでした。

休日出勤が多いので1回/月行ければいい方なのですが、だいたい家族サービス

で費やされるので・・・1回/3か月がふつうかもしれないですね。


最近は夏休み思い出ツアーでナビシートにちびっ子が乗っていることが

多かったので・・自分のペースでは走ることが出来ませんでしたが、今朝は久しぶりに

ガッツリ行ってきました。


車高調もスピードが乗ればのるほど絶好調だし・・・スロットルプーリーを交換した効果も

バッチリ体感でき・・山遊びがホントに楽しくなりましたね。

デルタ号の場合、プーリー交換時に実施した調整(EVC&ワイヤー)もバッチリ効いて

コーナー遊びがまずます面白くなりました。


久しぶりにお会いしたTANKさん・・・会うたびに痩せているので何か病気かと

思ってしまいましたが・・トレーニングをやっているとか・・。。

見習いたいですね。。

いろいろと駄弁っているうちにtakanoさん登場。

二度寝をして寝坊したとか・・・二度寝は気持ち良いですからね~

ただ・・私を誘っておいて・・という気持ちが強かったのか必死こいて走ってきた

みたいで、エンジンの冷却ファンがなかなか止まりませんでした。








最近マフラー交換したtakano号も絶好調のようで・・・帰宅時も

あっという間にいなくなってしまいました。


私とTANKさんは別ルートで帰宅・・・・TANKさんにつつかれる前に私もささっと撤収です。

久しぶりの早朝散歩・・・これからも時間を作って遊びたいですね。


おしまい。





Posted at 2014/08/31 18:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏のツーリング2日目
鈴鹿スカイライン」
何シテル?   08/13 11:16
はじめまして。 駄弁りも好きですが走るほうはもっと 好きです。 合言葉は「ガッツリ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター デルタ号 (マツダ ロードスター)
4月25日納車 先代の10年目を節目にND2へ更新です。 第2のNDロードスターライフ、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族とのお出かけ用に購入。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて手にした車と同時に運転する楽しさを教えてくれた車でした。機会があればもう一度乗りた ...
マツダ ロードスター インターセプター (マツダ ロードスター)
20年ぶりのロードスター・・FC3S以来のFR、ガッツリと楽しみたいと思っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation