• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げん吉のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

わいるどうぃり~

わいるどうぃり~またもやちょう~久しぶりネタ。

一旦足を洗った(?)RCですが、
ちょっと立ち寄ったショップで下チビに↑あれをねだられた事もあって・・・・

で、今日はRC仲間の走行会という事もあって顔を出してきました。
↑を持って。かなりジャンル違いです。

近況を報告してここでも歓迎モード。うれしいですね。

まぁ趣旨は「楽しくバトル」がモットーなんで問題なし。

操縦は下チビ。
ちょっとその辺を走らせて、ルールを教えてイン!

なかなか良い感じ。
やはりカートで感性がついてるのかあんなシャーシで
転がりもせず、うまいこと曲がって行きます。

自分でもやってみたら「ぅへっ!?」
AWDツーリングカー感覚で行くとまるでダメ。

ショートワイドハイリフトしかもFR。

ちなみに小3女の子。
さすがに集中力は短し。
コース内ライン上で転がってクラッシュ!

フロント曲がり、ロールバー外れ。
ま、問題ないです。


あ~また一式揃えてやりたいなぁ・・・




Posted at 2014/06/30 00:07:44 | コメント(1) | RC | 日記
2010年02月06日 イイね!

先日のRCアンプ 続編

先日のRCアンプ 続編
ふとしたことから先日めげたRCのアンプ、直せるかなぁと思い
気が付いたら半田ごて持ってました。

んでもって、焼けたスタックのFETを外していきます。
この程度の大きさとスペースがあれば私的には作業可能。

パターンは問題無いようです。
他のスタックされているFETも短絡はしていない様子。

FETのシルクには「H051 4420」。
WEBを徘徊するもデータシートが無い。
せめてスペックとピンアサインがわかれば・・・
同規格のFETをダメ元で載せてみてやってみたかったんですが・・・。

誰かしってたらおしえてください~



Posted at 2010/02/07 02:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年12月27日 イイね!

ア、アンプがぁ(T_T)

ア、アンプがぁ(T_T)走り納めのRC走行会。
先日フルオーバーホールしたのに違和感。
何かおかしい。何かがおかしい。
まず音がおかしい。

まぁいいか。大して走らせないしと、続行。
でもなんかなぁ・・・。

もしかしてモーター?
そういやメンテ後慣らししてない。


思いつつ、1パック走らせて、
見物にこられた、みなまなさんとvivio談義。

もう1パック走らせて、別の用事。
その間に長女が合流、走らせたいと貸してたら、
なんかみんなが騒いでる。

ノーコン?いやあり得ない。2.4Gだし。
あ、焦げてる臭い。
これはアンプだ。よく見ると・・・
はい、ケース開いてます。
はい、基盤分離してます。
はい、焦げてます。
はい、撃沈。
はい、15ミリ四方に電子部品詰まってますから。
はい、FETと駆動チップの半田トロトロでショートしてます。
は・・・い、LRPのハイコンペティション・・・(T_T)。

写真の一番左の上の方、全部で16個あります。
4つづつ4段スタックでパワーを出してるんですね。
瞬間7.数Vで100アンペア越えます。
このうち4つの1段スタックが完全に焼損してます。

前置き長いですけど、
お亡くなりになりましたぁ!

・・・解る人には解ってもらえる・・・かな?

次はブラシレスにしよぉ

Posted at 2009/12/27 22:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2009年12月12日 イイね!

フルオーバーホール

フルオーバーホール
RCカーTA05IFSのフルオーバーホール、しました。
トータル5時間。眠い。
前回の走行会で結構異音がし出したので、
今回踏み切りました。
次回は走り納めだからねぇ。

完全バラバラです。
・ベアリング全洗浄
・ダンパーオイル入れ替え
・ボールベアリング ボール研磨
・ボールベアリング プレート研磨
・モーター 完バラ
・サスシャフト曲がり 新替
・サスアーム亀裂 新替
・トー調整
・車高調整
などなど。

ボールベアリングのボールはもうダメみたい。
組んでもグリグリいってる・・・。

wwwボディも思ったよりダメージが・・・
次は何にしよう。


って、寝ぼけてたのか下書きで保存してたし・・・これ。


Posted at 2009/12/16 23:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2009年11月29日 イイね!

月例RC走行会~

月例RC走行会~今日は月例走行会でした。
写真のガライアは連れのS君の塗装です。
GTカー好きの彼は細部にわたって仕上げたそうで。

「これは使わない!飾るんだ!」

って何枚目やねん。


昨日の夜に家族間でいざこざがあって、
少々気持ちが萎えていたせいもあって、
前回の走行会からメンテしてな事もあって、
あんまり乗り気でなく、朝だらだらしてたら、
嫁さんにケツ叩かれて行ってこい!と。

そそくさと積み込み行ってきました。

変わらず車体は絶好調。
気持ちを切り換え早速バトルモード。

気温が低いせいか少々ケツが流れますが、
少し走ると問題なし。

ボディがまたやられましたが・・・(;_;)。

iPhoneを取り付けてちょっと動画を撮ってみました。

<object width="425" height="344"></object>

当然全開走行できません。
振動すごいなぁ。実車なら耐えられたものではないですね。

月一のせいもあって毎回寒くなります。
次回は今年の走り納め。
この時期、タイヤの硬度を変えないと満足に
走れません。あぁ、もうワンセット揃えないと・・・。

VIVIOのスピーカが古く変えないといけないのに。

ボーナスあるのかなぁ・・・。


Posted at 2009/11/29 19:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「さて、帰ります。家に着くまで安全運転。」
何シテル?   05/29 18:06
自分の存在意義を模索中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GDB -E EJ20 タミングベルト交換 その3 注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:21:41
タイミングベルト交換 その8(ウォーターポンプ交換編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:14:01
異音 こんなのが発生してます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 19:52:29

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
GX-R FF 5MTです。 過去、嫁さんのメインカーでした。 現在、私の通勤車になりま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知人より格安で購入。家族でのお出かけ用。 B20B搭載で同クラスよりトルクフルに感じる ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
エンジン&MTをDOHC S/Cに乗せ換え、足回りも良い具合に仕上げてましたが、色々あっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ボクサーに出戻りです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation