• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げん吉のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

ボーナス?PCは・・・延命

ちょっと(かなり?)マニアックなお話なんで、
冒頭みて興味ない方はスルーで。


先日、ボーナスという寸志がでました。

ただ、今回は関西エリアで上位7位という
自分でも最初で最後であろうというぐらい、
上半期の成績が良かったのでした。

ただ、棚ぼたに近いんだけどね。

っで、超久しぶりに私にもお裾分けが回ってきました♪

早速物色。

PCの代替?
SSのECVTオイル交換?

で、悩みに悩んだ結果(超優柔不断)

PCの代替・・・にまで至らず、ちょっとだけシステム変更・・・

だけど、マザーボードがもう二世代前なので現行に移行すると、
マザー、CPU、メモリは最低限変えなきゃ行けない。

「予算オーバー」(撃沈)

現行、Q9550、8GBでこれ以上となるとi5上位かi7・・・

「CPUだけで予算オーバー」

しゃぁないんでとりあえず物色するため、セール中の大型某専門店にお出かけ。
しかも娘がPC欲しいといってたのでサブ機をお下がりにするためのHDDを。

で、CPUのショーケースを見てたらSSDが目につきまして。

メーカーのキャッシュバックキャンペーンもあったので実質1万ちょい。


これだけではSATAのポートもないし、SATA2なので本領発揮できない。
どうせならとSATA3&USB3.0もとコンボカードがあったのでこれも。

意外と高かった・・・あと3000円も出せばマザーが買える・・・
・・・あ~CPUとメモリか・・・と我に返る。

あと、2テラのHDDですな。あと小物。

で、システム移行とサブ機のシステム構築。

SSD・・・評判通り速いです。スリープからの起動時間体感約半分。
新規購入したHDDもSATA3なんでベンチマーク上、確かに速い。
容量の少ないHDDはお下がり機へ。

HDD総容量7テラ。(←普通はいらないね)
Q9550でもエンコードさせると最近のHD動画は時間が辛いです。
あ~i7欲しい・・・

てな事がありまして、PCに向かってても広島以来、
一切WEBは徘徊してませんでした。ハイ。
Posted at 2013/12/19 10:47:38 | コメント(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年08月12日 イイね!

HDDの保証交換で海外発送

結構前に1TBのHDDが飛んだんですが、
物理的クラッシュしたわけでなく、
何とかならんかなぁと試行錯誤したものの、
何ともならず、久しぶりに型番でググってみると
メーカーサポートが充実してました。

で、2009年製造だったんですが
5年保証対象品?の様で交換対象でした。

このHDD、低速病とかくせ者で
バルク品、メーカー外付け品問わず
一時期マニアを賑わせた一品です。
(私もマニア?)
シリアルNOを入れただけで対象になるって
メーカー自身も認めてるってこと?



いや、それはそれで潔く、全然結構。



ただし・・・
海外発送しなければならない。
シンガポールへ。

・・・海外発送なんてしたことねぇよ。

送料っていくらぐらいするんだろ・・・2000円くらい?
戻りの関税や送料は負担しなくていいけど、
2000円+4000円で2TBが買えるんですが。



・・・送料高かったらやめとくか。


追記
結局EMSで梱包厳重にしたら
少し重くなって1660円でした。
ま、一番早いし保険付、
追跡有りなんで良しとします。
住所の国際書式で少し悩んだけど、
発送完了。

捨てHDDだったの置いてて良かった。




Posted at 2011/08/12 03:43:46 | コメント(2) | PC | 日記
2011年08月08日 イイね!

PCの電源

PCの電源PCが不安定に・・・
グラボも以前より省電力化していたのに
バックアップ用HDDを増設したら不安定。

電力がカツカツだったようでスイマセン。

かれこれ5年も使ってればお疲れの様子。
PCの電源だけはお亡くなりになると、
他のパーツまで逝っちゃうことがあるので交換。

たまたま寄ったショップでご購入。
(20分ほど悩んだけど・・・優柔不断炸裂!)

中古のつもりで買ったら新品だったという誤算。
80ブロンズ(効率の規格ね)だけど安く手に入った。
ファンの音も心なしか静かに。

これで当分がんばってもらいましょう。



Posted at 2011/08/08 20:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年05月30日 イイね!

やっと復活

やっと復活・・・やっとPC復活です。
私のメインPC内部。

もう2世代前ですが、
延命処置を施した後から不安定に・・・






中古のQ9550が超特価で!
BIOSも最新、FSB1333MHz(今は普通だけど)で
稼働する当時唯一のマザー。

動かない・・・1066MHzなら動く・・・
これはマザーのREV.が対応してないVersionだった。
で、腹立って同じマザーの後期REVをGET。で難なく解決。

同じチップセットならほとんどの場合、普通に再起動可能。
ドライバーも入れ替える必要無いし、ブルースクリーンに遭遇する事は無いし、
今回CPUしか変わってないのでWINDOWSの再認証も無し。



で、次が大問題だった。
iTunesをヴァージョンアップしたら・・・
iTunesが起動しない。
Net周りが死んだ。
PCがハングアップ。
動画再生支援の設定が飛んだ。
地デジが予約できなくなった。

解決に2週間。
どうせ再インストールするなら7の64にしてやろうかと思ったぐらい。
(↑これはこれで大変。特に32から64は・・・)

あれこれ試行錯誤してiTunesが何とか起動できた。
どうやらQuickTimeとiTunesのnet周りが悪さしてた様です。
参った参った。

環境は元に戻った・・・と矢先に原因不明の不規則な凝固!!
メモリかと思いmemtestするも正常・・・
各温度も正常値。

で、昨日気が付いたこと。

第二原因
マザーの電源供給の4Pコネクタを忘れてた・・・(爆)

以降ほぼ12時間試験エンコードしてますが、
落ちてないです。よかった・・・。


最近、何か新しいことするとトラブルが・・・
ほとんどケアレスミスだけど・・・

あ、775ソケットのマザーボード誰か安価でいりません?












Posted at 2011/05/30 09:59:10 | コメント(0) | PC | 日記
2011年05月02日 イイね!

疲れた~

疲れた~
インプの車高調に変えるのに6時間、
その後一旦帰宅後、ドライブに付き合わされ
道中爆睡。(←これで超機嫌悪。スミマセン)

帰宅後、ソフマップから届いてたPC用の地デジチューナーを
思い出して動作確認。

最近巷で有名なPT2・・・は予算オーバー。
なんでKTV-FSUSB2 (S/N1102)を2個。
ダブルチューナー化ですね。
二番組録画又は裏録。
(現状アナログダブルチューナー)

中身をちょっと小細工してROMを書き換え。
**抜き化作業をして終了。
後はTVTEST+TVROCKで視聴、録画OK。
(作成者様に感謝)

これで完全地デジ移行してもHDDレコーダを
取られることなく、DLNA環境でどこでも見られます。
外出中でもiPhoneで。

正直、思ったより簡単にできたからよかった・・・



Posted at 2011/05/02 04:11:58 | コメント(1) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「さて、帰ります。家に着くまで安全運転。」
何シテル?   05/29 18:06
自分の存在意義を模索中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GDB -E EJ20 タミングベルト交換 その3 注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:21:41
タイミングベルト交換 その8(ウォーターポンプ交換編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:14:01
異音 こんなのが発生してます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 19:52:29

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
GX-R FF 5MTです。 過去、嫁さんのメインカーでした。 現在、私の通勤車になりま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知人より格安で購入。家族でのお出かけ用。 B20B搭載で同クラスよりトルクフルに感じる ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
エンジン&MTをDOHC S/Cに乗せ換え、足回りも良い具合に仕上げてましたが、色々あっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ボクサーに出戻りです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation