• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAJI@V45Wの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2017年1月13日

RECARO 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レカロシートのリクライニング調整ハンドル内にはブッシュが入っているそうです。
ブッシュが経年劣化するとハンドルが軽くなり、背持たれが少しずつ動いちゃうとの情報を聞き、ワタシのレカロも点検してみました。
2
リクライニング調整ハンドルの脱着には、ハンドル中心のビスを+ドライバで外すだけ。
3
ハンドルを外すと、茶色いブッシュが入ってます。
元々の材質は硬いウレタンの様ですが…
4
噂通り劣化でボロボロ!っていうか粉状態(笑)
5
社外品ですが補修ブッシュが販売されてましたので購入。(¥700/送料込み)
6
ハンドル内に取付た所。
7
ブッシュの突出量はこんな感じ。
ハンドルを取付た時に突出分が潰される事でハンドルにテンションをかける仕組みの様です。
ブッシュ交換後は明らかにハンドルの遊びが無くなり、回転も抵抗感が出ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディストリビューターキャップ・ローター交換

難易度:

【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

難易度:

3代目パジェロ純正フットレスト流用

難易度:

フロントシート交換

難易度:

フロントシート交換

難易度:

JAOSフロントスキッドプレート&ステンレスセンターアンダーガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月13日 22:33
これが徐々に倒れてしまう原因だったのですね。
初めて知りました。

これが嫌でブリッドを使っていましたので、今後もしかしたら、レカロに変更しちゃうかもしれません・・・(笑)
コメントへの返答
2017年1月13日 22:52
同じく初めて知りました(笑)
当初ホムセンで代用品探そうかと思っていたのですが、安価で良い製品が有りました。
交換した結果、ココは材質/硬度/厚みがポイントで、適当な代用品ではダメっぽいと実感しました。

プロフィール

「Googleマップのストリートビューで発見。
違和感ない🤣」
何シテル?   03/25 02:15
宜しくお願いします。 (突然のフォロー申請はご遠慮下さい。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パジェロ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 13:04:31

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成7年式のV45Wです。(GDIじゃない3.5Lガソリンエンジン) [ 現在の仕様 ...
ホンダ リード125 白リード (ホンダ リード125)
自身専用機購入。 (4,650㎞〜) メンテナンス&カスタム備忘録として登録。
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近所徘徊用に新車で購入。 原チャリクラス、トップレベルの燃費性能+軽量&コンパクトボディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
4M40搭載車が欲しくなり、Jトップからロング・ミッドルーフワイドXR-Iへ乗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation