• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヨイショット☆のブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

マタマタ☆何かが届きましたぜ!!!ニヤニヤ☆

アワワワワっ☆
何やら巨大なブツが届きました!!!笑

こいつはもう鬼嫁様には隠しようもないので。。。
今朝方『多分デカい箱が届くから受け取っておいてね!!!♡』と。。。
優しくお願いしたら。。。
今回何気におとがめなしのスルーパス!!!爆
やっと諦めてくれたのでしょうか???

そうです!!!
待ちに待っていた、KIM WORKSさんの。。。木村社長☆アリガト☆

↓↓↓上がフロントロアブレース for TCR☆ 
下がリアタワーバー for TCR☆でございます!!!


こんなに長さが違うもんなんですね???

しかし。。。ごっつい☆し。。。結構な重さでございます。・。・。

箸より重いものは。。。尾根遺産をお姫様抱っこした事位しかない。。。
ひ弱な爺には、とても一人で取り付ける自信がありませんが。。。
とても丁寧な取り付け手順書が同封されていましたので、明日にでもトライしてみましょう???ニヤニヤ☆

先日のブログにも予告致しました通り。。。
この『如意棒☆』は、腰崩れなTCRに筋骨隆々な筋金を入れるものでございます。
またこれか!!!www びぃ~ん!!!爆爆爆☆


フロントロアブレーズは。。。
純正で取り付いているメンバープレースの後部と共止めするらしく。。。

純正のメンバープレース取付ボルトでは、共止めには短くて足りないので、新たな少し長めのボルト・平ワッシャー・スプリングワッシャーがそれぞれ取り付けに必要な数だけ同封されてました☆


リアタワーバーは、後部座席の椅子の後部固定ボルトと共止めするという事で、室内設置でございます!!!ニヤッ☆

これは。。。正に私の出番でございますね!!!ニヤニヤ☆
早速あの黒々として立派な、長ぁ~い如意棒に。。。www
まずは得意の赤いレザー超シートで巻きずし状態に。。。www

後はその辺りにある貼り貼りモノ☆を散りばめて。。。www



あはははは。。。。。。kkk???


出来上がりますた!!!ヨッシャ~♪

折角の黒々が。。。
いとも簡単に情けないフニャ珍☆に???あはは。。。


何で私がデコるとこうなっちゃうんでしょうね???


いや。。。私がやるからこうなっちゃうんでしょうな!!!


日本語は正確に使わないとならんですな!!!


では、明日早速取り付けてみましょう!!!
Posted at 2014/10/11 00:24:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

できたどーっ☆ニコニコ☆

『エアサスがタンスの肥やしになっているけど要らない???』と。。。
 とある方からひょんなお話を頂いて。。。
パックんちょ!!!と、飛びついたヨイショット☆爺でございましたが。。。

タンク類の装飾は捗ったものの


中古品の取り付け店探しに少し時間を取られてしまい。。。
期待されるお友達には、『いい加減にタンクの装飾ばかりやってないで、本体早く付けなさいよっ!!!』とお叱りをクククッとウケるに迄に至り。。。ウケウケ☆笑

ぁ~♪どうしようかな???と、半ば諦めていた所に救世主が出現☆


TCRの足回りの神様に行きつきました!!!
そもそも、あの↑バイヤーさんからのご紹介とあれば、もう既に一安心☆

この神様☆ ご自分のTCRにもエアサス組んだ熟練者ですから何も不安はございません。
取り付けに際しては、事前にメリット・デメリット・リスク等を色々と優しく分り易くご教授頂き、益々信頼感が高まり作業をお願いすることになりました。


さて本日☆
いよいよ我がヨイショット号☆エアサス君を脚でまとい。。。???笑
いや、脚「に」まとい、凛々しいお姿で帰って参りました☆☆☆

それでは本日は取り急ぎ静止画でお披露目でございます!!!

まずは、走行時の車高から。。。
まだどの程度の空気圧でベストな車高かは決まっていませんけど…
取り敢えず千葉から熊谷まで走って来た状態の画像です☆

これでエア圧が、ほぼ前輪70psi 後ろが50psi程度でしょうか???
走行感は、リアのテイン君とフロントはエアサス本体の減衰力調整を一番固く設定してますが、とても乗り心地の良い固さに仕上がっていました。

強化スタビと延長スタビリンクの相性もいいのか、ロール感が抑えられて既存の車高調よりもしっかりとした感じで、マッチ・フィーリングでございます☆

↓↓↓エアゼロにしますと。。。






ほぼ着地のようですが、まだ数センチは浮いてますね!!!
しかし、TCR10Wはリアがリジットタイプですので、ここまで落ちるのは素晴らしい事です!!! 爺☆大満足でございます!!!






エアサス駆動時の車体の上下スピードは、結構速いですよ!!!
ハイドロみたいにまでは早くないですが、ストレスは感じませんでした☆
その辺りは、また動画をいずれアップしようと思いますのでお楽しみに!!!

さあ、また週末が楽しみになってきた!!!笑

今日はまた愛車引き取りの帰り道、KIM WORKSさん のお店探しに、所沢へ寄って住所を頼りに向かいましたが、結局場所が分らず行きつきませんでした。。。
が。。。近所から〇×社長様へ電話を入れさせて貰い、アレとソレを1セット作っておいてもらうように頼んじゃいました!!!

アレとソレ???

さてなんだろ~♪


コリャ今夜も眠られなさそうだははっ!!!www



Posted at 2014/09/18 00:40:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年09月13日 イイね!

いよいよ完成に向けて。。。ニヤニヤ☆クルマでGo~♪ 爆☆

最近ね???
いよいよ歳なんですかねぇ~???
ブログ書くのがとても億劫になって来ましてね???

ほら、私のブログは取り留めもなくテロ~ン・ダラタラ~♪って感じでしょ???
おまけに投稿する画像の処理とか、何時まで経っても作業がのろまでメッチャ時間が掛かるのね???

結構多い回数画像処理があると、へとへとになってブログ書くのやぁ~めたっ!!! って事多くなってきたのよねぇ~???

今回も昨晩書き始めて途中で爆睡。。。爆☆
2日間かけての投稿よ!!!

さて、我がヨイショット号☆先週末にいよいよACCエアボンバー投入のため、↓↓↓おっち~ガレージさんに入院させて来ました!!!
 
執刀医は白卵TCRさん☆ ご本人のTCR☆素敵でしょ!!!

同じTCRでエアサス極めたご自身の経験活かしての作業だから。。
預ける方も超~安心☆
持ち込みの条件は一つ。。。
ダッシュボード周りと室内のゴチャゴチャは片付けて来る事!!!笑
で。。。

これでも随分片づけたのよ~♪???www
思いの外ガラクタがタンマリあって、自室と納屋が万杯だっ!!!

片付け作業は、ひと雨後の夕方とあって蚊が大量発生!!!
蚊取り線香炊きながら、すね毛に絡まるモスキートと闘いながらの作業と相成りました☆がはは。。。
蚊取り線香のカスが落ちて大変よ!!!爆


入院中の代車はコレ!!! 17クラウン☆
流石はクラウン☆室内装備も豪華ですね!!!走りもなかなか☆
こーゆーのを「クルマ」と言うんでしょうな???笑
しかし、サスがフワフワし過ぎて。。。
あさ~りワタシ。。。船酔いします。。。涙;;




さて、作業は今週頭から始めて頂きましてね。。。
作業的には後ろのエアバック設置が肝らしい!!!
で、まずはリアのバンプラバーを。。。ポイッ☆

バンプラバー取るとここまで下がります☆

続いてバックの固定カップ(上皿)の溶接固定の位置確認☆

。。。あら、もう片側付きました!!!☆


エアゼロで。。。フェンダーにタイヤ乗りました!!!爆
フェンダーのツメ切りorツメ折り必須になりました☆
この画像見たら。。。1
9インチの深リム系のホイールも欲しくなってきましたね???ニヤニヤ☆

エアメータとハドルスイッチはここに設置予定☆
コンソールBOX☆また塗装して。。。
キラキラスワロでデコレーショんですな!!!


フロントのサスも、本日装着が完了したようです☆

その他、エアタンクのリアゲート内設置とドレン水排水周りの加工☆エア漏れ確認☆に加え。。。
スタビリンクの交換☆バッテリーの交換とターミナルの加工☆などを施して頂いて。。。

いよいよ来週末には退院出来るかな???ニヤニヤ☆

そんな過酷な作業をお願いしつつ。。。当方至って傍観しつつの暇つぶし。。。
タンマリ外したガラクタのスワロ加工したブツが色々とスワロ剥がれ等でみっともない事になってましたのでちょこちょこ修復作業継続中☆
D.A.D ミラーフェイス☆も底板部の日焼けの修理で、一発ブラック塗装とクリアでコーティング☆
パテで凹みを直せばいいのに。。。そんな面倒はポポイのポイッ☆

底の部分にスワロ貼りも考えましたが。。。
ココはやはり全体のバランス考えて、マルチロゴシートを買い足してハリハリ作業でしょうね!!!

それでは、お別れにリアのエアサスの動画を公開☆
お楽しみ下され!!!






Posted at 2014/09/13 01:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年03月12日 イイね!

皆さぁーんっ!!! お便器ぃ~~???www あはは。

最後に上げたブログが、1月の23日ですね・・・???ニヤニヤ☆

今まで何やっていたんでしょうね??? この爺は。。。???ムフフ☆

いいぇ~ちゃんと仕事してましたよっ!!! 死に物狂いで。。。あはは。

まぁ~何書いてもどう書いても愚痴になるのでやめときますが…

土日なしの平日も毎晩。。。

23時丁度の夜行列車でぇ~♪ あなたは、あなたは、私から~♪


。。。ちゃうやんけ!!!没★


23時丁度の東京発高崎行の最終電車に、ダッシュで飛び乗る毎日と。。。

平日には1~2日の徹夜続きとで、もう身も心もクタクタよん!!!orzペッ☆

や~と、本日一段落しましたが、それもつかの間、いよいよ工事の開始ですから。。。

3月は年度末でしょ??? でもね、年度越しの工事なんですのよ!!! あらま。。。

さてと、つまらぬお仕事の話はあっちへポイッ★して。。。

最終のブログの二日後に、club Kaiser 仲間のJennyパパさんが。。。

例のアニョキン兄貴の「走行撮影会に参加するよ!!!」って事で、既に筆おろし済みの私は急遽お手伝いに!!!

何と二人で。。。OVER 110 years old☆ 。。。凄くね???爆www

Jennyパパの旦那☆イイお写真タンマリGETしてましたわ!!!


私も特別参加でJennyパパ号とのコラボ写真、悠佑プロに撮って頂きました☆


このころはまだ忙しさもそこそこでしたが。。。

東京オートサロンの時に注文してあったこいつらが届いたころには、もう蟻地獄的泥沼生活真っ最中★

しかも、ドアストライカーのスワロはフューシャの指定だったのに、届いたのったらクリスタル。。。副◎長頼んまっせ!!!


2月に入り、8日の土曜日に大雪降りましたね!!!

ソチ・オリンピックが始まり、そんなのに目もくれる暇もなく。。。

14日の金曜日からまた大雪だっ!!!wwww
この日からね、私の愛車は25日の夜まで駅前コインPに軟禁状態になる訳ですわ!!!www


「熱いぞ!!! 熊谷☆」。。。ウソツケ!!! 「クソ寒いぞ!!! 熊谷だべ★コノッ☆」笑

なんとも。。。どうにもならん。。。嗚呼。。。情けないお姿★www

屋根の雪の重みでズレ落ちたよ!!! ルーフに付けてたボンマスがっ!!!www


奇跡的にフロントバンパー廻りを雪踏みしてたら見つかってホッ☆

折角なのでちょいとスワロ増殖☆

忙しいのに結構いろいろやってましたね???www

さて、この前の日曜日は、久々のclub Kaiser 定例会☆

もう2か月も洗車していなかったので、早起きして洗車してたら。。。

洗ったそばからピリピリ凍り付いてしまって。。。拭けやしない!!!

氷溶かすのに水掛けて。。。また凍っちゃって。。。いたちごっこなので拭くの止めた!!!www

皆に会うのも、なんかとっても久しぶりで。。。

たけさんなんて、愛車が変わってて。。。マジェ☆マジ格好イイよ!!!www




レイクタウン・アウトレット店にはとってもカワイイ尾根遺産が二人も入ってて。。。

すかさずエロ爺☆自己紹介☆ あはは。

暫く振りにホンのちょっぴりお買い物も。。。






また。。。こんな↑ブツ買うと。。。↓↓↓ うずく。。し???。。。笑


ざっと見繕って。。。
オーロラ☆#2000 SS3・・・1グロス追加
オーロラ☆#2058 SS5・・・1クロス追加
オーロラ☆#2058 SS7・・・1クロス追加
オーロラ☆#2058 SS9・・・1クロス追加
フューシャ☆#2058 SS5・・・300個追加ってな所でしょうか???笑


そうそう、なんか本業忙しくて鬼嫁様やら子供たちに何にもしてあげられないので。。。
清水の舞台から飛び降りる覚悟でって、そんな大したもんじゃありませんが。。。

TV好き我が家のTVがいよいよ拡張性に欠けて参りましたので。。。

今回>>>新調いたしましたとさっ!!!

しかし、↓↓↓脇に置いてある32インチはやたらと重たくて、図体の大きさ変わらずも47インチは全面液晶で何ともデカいですな!!! 家狭いから、これで精一杯☆


色も綺麗だ~♪ 3Dも楽しめるし。。。音がイマイチだと言うので、シアターバーも付けちまった!!!

なんだかんだ言って、一番楽しんでるの私かも。。。あはは。

では、また☆


Posted at 2014/03/12 23:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年01月20日 イイね!

西方じゃ~雪だっつう話じゃね??? 寒さぁ~堪えてぇ~洗車ですぅ~♪笑

いや~今日も寒かったねぇ~♪!!!???ブルブル★
西の方じゃ峠は雪だったみたいじゃない???
熊谷も朝の内に軽く降ったのかな~???
だって駐車場のクルマ全部雪の解けた水に、黄砂なのかPM2.5なのか知らんけど混ざって乾いたんだね???
クルマのウインドウもボディーも黄土色にザラザラ・ドロドロだったから。。。

ん、な訳で、風も強かったけど日向は暖かそうだったので。。。
今年自宅では初めての手洗い洗車を挙行しました!!!

が、しかし。。。
風は強くなるは、拭き上げるそばから黄砂&PM2.5の黄色い粉粉がまた付着してくるわで。。。たまったもんじゃなかったでしたよ!!!

さて、拭き上げてからしばらく↓↓↓新しく着けたカーナビに慣れていないので色々と調整して。。。


そうそう、比較的新しい曲をナビに内蔵のメモリーに録音したら、楽曲データが入らなかったので、ケンウッドのHPから「楽曲データベースの更新」のデータをSDカードメモリーに落としてナビにアップデートして。。。
も一度再生して「アルバム名の変更」をタッチすると。。。あはは。自動で更新できた!!!
おぬし。。。なかなかやるよのぅ!!!クククッ☆

で、調子こいて今度は道路の「開通予定情報」のデータ更新を↓↓↓を利用して、やはりSDカードメモリーに落として更新~♪これまた大成功☆


益々、お調子ぶっこきまして。。。
今度はこれだっ☆

レーダー探知機の交通取り締り情報の更新です。
これを行うには。。。↓↓↓このアプリを使って。。。


これまた、いつもはレーダー機器にセットしてあるマイクロSDを自室に持って来てデータ更新。。。終わったらレーダー機器へ再セットで自動読み込み☆もう全然大成功☆

もしかして。。。僕って。。。天才???あはははは。

本日は調子良く、洗車も出来たし3つものデータ更新まで仕上げちまって、なんて良い日なんでしょ???笑

なのでトドメ的に。。。洗車時に行方不明になったステッカーの文字☆メンテナンスをしてみました。

さて、↓↓↓このゴチャゴチャしたバックドアのステッカーの内、D.A.Dのサークルステッカーが6枚1列に並んでいますが。。。その一つの一文字だけなんか変じゃない???www
【追伸】あはは。益々調子ぶっこいて画像貼り付けるの忘れちゃったわよ!!!


さぁ~て、探してみようか???ニヤニヤ☆

なんて感じの一日の報告終り~♪☆



Posted at 2014/01/20 00:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「@ユウキ@C-AL あはは🤣
あらまー❣️😆😆😆💝」
何シテル?   06/19 07:42
皆さんこん◎*は!!! ヨイショット☆です。 カワユイお孫ちゃんが2人出来まして、何かと7人乗る機会が増えたものですから… 13代目の愛機にまたアルフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alphy01さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:07:13
MAX織戸と夏を楽しむ「夏だ!サマーパラダイス」開催!8月11日は富士スピードウェイに集合だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 22:28:25
加工済みヘッドライトの装着作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 04:13:35

愛車一覧

トヨタ アルファード ヨイショット☆13号☆ (トヨタ アルファード)
アルファードオーナーに戻って参りましたの☆ヨイショット☆でございます。 Garson専用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
=売却前の最終仕様= ホイル:DADツェンレィン(3D-Chrome)19inch ...
日産 ムラーノ ヨイショット爺んちの村〜の君 (日産 ムラーノ)
ノーマルで乗るつもりが。。。 あっという間にGarson汎用パーツでカスタム仕様に!!! ...
トヨタ エスティマ エロエロ☆ヨイショット☆号 (トヨタ エスティマ)
ミニバンとの出会いは平成15年。二人目の娘が生まれて、何かと手狭になったセダンから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation