
備忘録2
今週末は怒涛の整備点検作業となっております。
部品が届いたのでまずはヘッドライトバルブ交換。KOITOのハイパワーハロゲンだが、なんかとっても良い感じ。LEDとかに比べたら、そりゃ雲泥の差だろうがいいんです、これで。
次は点火系。プラグとコード、そしてイグニションコイル、すべてNGK製。でもカバー開けてビックリ、なんとスズスポのコードが入っていた、イグニッションはDENSO製だったけど・・・。もしかすると以前のオーナーさん、ちょこちょこ弄っていたのかな?まあ、いつ装着されたのか分からないので全て交換。
最後にミッションオイル。これは今までハイエースで使ってきて好印象なのでビリオンのLSDオイル。
今回の作業でかなり印象が良くなってきた。全体的にノイズが減ったし、エンジンはスムーズに回るようになり、アイドリング中の一瞬失火する現象もなくなった。そしてミッションがしっくりくる感じに。プラセボかも知れないけど、明らかにスムーズで静かになっている印象。
車修理の醍醐味って、こういう瞬間に感じるんだよな。自己満だけどね。
ただ今回、プラグ交換中に発見してしまいました。2番、3番のプラグがオイルまみれ・・・。よく見るとプラグホールにオイルが溜まっている。ああああ、ヘッドカバーガスケットかなあ?まあ12万も走っているから仕方ないけど。
いちを綺麗にクリーニングしておいたが、めでたく次の修理メニューが決定しましたとさ。
Posted at 2025/03/02 16:39:06 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | クルマ