
皆様
あけましておめでとうございます。昨年は色々とバタバタしてて。。。。
なんと1年半ぶりの更新です・・・(-_-;)
年も明けたので心機一転、今年こそコツコツと更新継続したいなあと思います。
と言っても最近、車弄ってないなあ(だから更新もおろそかになっていた・・・と言い訳)。潤滑系の定期メンテ以外は特に大きなことは何もしてません。
随分前の話題になってしまいますが、F100タービンキットに交換しました。と言っても自分で交換したのではなく作業はモンスターさんにお願いしたのですが・・・
このキットは以前から気になっていたのですが、私の小遣いで購入するには少々高過ぎて・・・なけなしの小遣いを一生懸命貯めてやっと購入した次第です。ネット購入ですが、それでも注文確定のボタンを押すときは清水の舞台から飛び降りる心境でした。。。。。
自分で交換しようと作業開始したのですが、途中でどうしてもタービン近くにあるボルトが緩められず。舐めてしまう前にモンスターさんに泣き付きました。3日後に受け取りに行きましたが、さすがにプロ!きっちり作業してくださりました。
変更後の第一印象「エグゾースト音、デカっ!」でした。ハーフウェイのマフラーを装着しているのですがノーマルタービン時はそれほど音は気にならずでしたが(というよりも結構静かだった)、F100タービン交換後は明らかに音が大きく図太くなりました。径が大きくなっているので当たり前かも知れませんが、早朝や深夜のエンジン始動は少々ご近所に気を使います。
走りは・・・・、やはりパワーの出方がノーマルとは段違いでした。心配されていた低速時のトルク不足も全く気にならず、4000回転を過ぎた辺りから気持ちよい加速が始まります。ノーマルでは6000回転以上はただ回っているだけの感覚でしたが、7000回転以上まで明らかにパワーがついてきます。高速走行も楽しくなりました。2000CCクラスのノンターボ車と同等もしくはそれ以上の加速性能です。特にスピードのノリが爽快です。ぬわわキロから3速、4速、5速とフル加速するときは楽しいの一言!車体が軽いのはメリットですね。
ブーストは今のところ装着時の設定(1.1位)のままです。とにかくご老体なんで余り無理させると可愛そう(F100キット組んだ時点で既に可愛そうなのですが・・・)とこれ以上のブーストアップは思い留まっています。
でも一番ビックリさせられたのは、平均燃費が10%ちょい改善したことです。以前は15キロ程度でしたが、F100交換後はコンスタントに17キロ台を維持しています。勿論、しょっちゅうフルブースト掛けていれば瞬く間に燃費は落ちますけど・・・・ガソリンは勿論ハイオク指定ですが、以前からハイオクを入れていたので気になりません。
写真は交換されたノーマルタービン。特にキズもなくよい状態でした。
15万キロ以上、ご苦労様!!!
Posted at 2010/01/08 15:22:08 | |
トラックバック(0) | クルマ