• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーき/コペンの愛車 [ヤマハ YZF-R125]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

ポジションの場所をウインカーにしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
R125のウインカーでかくて飛び出てるので、すぐ引っ掛ける、すぐ折れるので飛び出さないようにポジションの位置にウインカー移設します


◼︎今回使用したもの
不明 T10ウエッジソケット 2個
不明 T10 7.5W級アンバーLED 2個
不明 ICウインカーリレー12V 2ピン
エーモン ダブルコード
ギボシ端子オスメス 4セット
エーモン 110型2極カプラー 2セット
キタコ 110型3極カプラー 1セット
250型平型メス端子 2個
グルーガン、グルースティック
100均クリアファイルケース(プラ板として)
2
LED挿して、T10ウエッジソケットにギボシ端子つけます
(ギボシオスメス間違えてる・・)
3
純正のウインカー配線を生かすため、ギボシ端子と110型2極カプラーのケーブルを作ります
(ギボシオスメス間違えてる・・)
4
カウルバラして、純正ウインカー外して、ケーブルを差し替えて完成
カウルは片側3枚外さないとウインカーのカプラーにたどり着けません..
5
このままではハイフラなのでリレーを交換します
R125のウインカーリレーは、タンデムシート下にあります
4つ並んでる内、車体後ろから見て右から2番目がウインカーリレーです
6
購入したウインカーリレーは、中身の基板をグルーガンで補強しておきました
2ピンなので250型平型端子から110型3極カプラーに変換するケーブルを作ります
純正と見比べながらLとB間違えないように挿します
7
ウインカーリレーを交換して戻します
少し純正より大きいですが収まりました
8
完了です
が、外したウインカーの穴が気になるので、適当にプラ板を切り出して埋めます
色味が違う..いずれどうにかしよう..

外した純正ポジションは、今のところ利用予定がないのでカウル内側に貼り付けて光っています
どうしようかな

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステムベアリング増締め

難易度:

書類収納

難易度:

ニーグリップパッド?

難易度:

フロントフォークOH

難易度: ★★

冷却水漏れ

難易度:

エンジンオイル交換(エレメント未)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月30日 2:36
ポジションランプをウィンカーと兼用にするなんて、めっちゃおもしろい!
そんな方法があったのか!って目からウロコですね。
思いつきもしなかったなぁ。法律的にだめなんだと思ってたw
調べたら2輪はカットしても、色変えても大丈夫なんだねー。
良い事教えてもらっちゃった。
コメントへの返答
2015年4月30日 6:49
現状ポジション兼用ではなくウインカーのみとなっていて原付の保安基準に車幅灯の項目がなさそうなので大丈夫かなと思っていますが、兼用にしてしまった方がより良かったかもしれません

プロフィール

「バッテリー替えてから乗って無かったせいでコペンさんのバッテリー上がりかけてた.._(:3」∠)_」
何シテル?   11/04 12:58
(ヽ'ω`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] showa コンフォートサス取付 フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 00:28:41
旧車ホイールキャップ(コペン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 20:49:53
流用 鉄チンホイール(14インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 20:49:19

愛車一覧

ホンダ ナビ ホンダ ナビ
ナビさん。アドベンチャーKIT取り付け車。 シール気泡入り、ライト塗装ハゲ、マフラーカバ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンさんです
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ずいぶん前にのっていました。 91年式青/黒 エボニーメタリックソニックブルー。 まだZ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
久しぶりにバイクに乗ります ---- かっこ良いバイクだった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation