• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

IE9のインプレ

最近は、車関連や旅行などの事を中心に書いてましたが、久々にPCネタについて書いてみようと思います。

先月の4月26日(火)に最新型の「Internet Explorer9(以後IE9と表記)」の製品版がリリースされたことは、PC関連に詳しい方ならご存じかと思います。
自分も随分前から気になっていたので、製品版のリリースを確認して即座に導入してみましたが・・・・インターフェイス関連がかなりシンプルになってました。
見た目は「Firefox」と似た感じになり、直感的に触れるスタイルになってますが、各種コマンドが省略されていることから初心者から見て使い易いかどうかは意見が分かれそうな感じに思えます。
しかし、タブの使い勝手や表示の面では明らかに「IE8」よりも使い易く勝手も良くなってるのは個人的には非常に良いことだと思います。
また、他の部分でも使い勝手が分かってくると「IE9」の方が良いように思えました。

ただ、IE9はwindows7にしか対応していないので・・・・ノートとメインPC以外では使えないのが少々残念なところです。
これからしばらくの間は使い勝手をじっくり検証してみようと思います。
ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2011/05/01 15:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 16:50
私も先日導入して、今使ってます。

ただやっぱり慣れないせいか使いづらいですね、これ。

しばらく時間がかかりそうです。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:21
最初はかなり使い難かったですが、最近になって漸く使いこなしつつあります。

動作自体はストレスフリーなので、慣れるまで使い倒してますわ(^_^;)
2011年5月1日 18:39
この前FITYさんのブログ見て、すぐにダウンロードしてみたのですが、

ビスタだと動きませんでした(涙)

ビスタ用を入れたのに、ナゼ?って感じです。

システムの復元でIE8に戻してますが、何か対処方はご存知でしょうか?
コメントへの返答
2011年5月5日 21:45
Vistaについては、明日両親のPCに導入して検証する予定です。
基本的にIE9はWindows7用に作られてるので、設定次第では不具合が出るかも知れませんね。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation