• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

後方視界の重要性

現在、MyFIT(コットン)は事故で損傷した部分の補修のため、板金屋さんに入院していますので、代車生活を送っています。
代車は現行のアクアで、意外と乗りやすいと感じているのですが・・・・大きな不満点が1つあります。

それが後方視界の悪さです。

実際に駐車場などでバックする際にリアドアがうえに立ち上がっているデザインなので、窓の面積が狭くて後ろの方ほど見難く、Cピラーの大きさもあいまってほぼ見えないし、リアガラスも狭いので、後方視界は絶望的に悪い。
じゃあバックカメラはというと・・・・駐車時のガイドラインが全く合っていないので、ガイドラインに合わせると、思った以上に右側にずれるので当てにならず、サイドミラーだけで駐車している状態です。

見た目はカッコいい(?)のかもしれませんが、デザイン優先で運転のし易さは二の次になってる感じ。
TOYOTAの車には、時折こうしたデザイン優先の車が出てきますが、その代償に視野が狭くなる事がありますが、この車もその例に漏れずといった感じです。
またリアカメラのガイドラインがズレているので、取り付けられているストラーダのナビで調整しようとしましたが・・・・ナビ側でバックカメラのガイドラインが調整できる設定が出せず、右に寄ってる&ラインが傾いていて全く当てにならない状態です。

おまけにナビはパナソニックなのに、バックカメラがアルパイン製と不思議な組み合わせ・・・・
個人的には、メーカーを揃えたほうが安い&楽だと思うんだが(-_-;)

そんな訳で、バックでの駐車時は非常に気を使う車なので、ショッピングモールなどの駐車の際にも気を使っているのですが、問題は自宅の駐車です。
いつもの定位置に停めるのですが、直ぐ脇に隣との境界線にブロックが2段積んであるのですが、サイドミラーでは死角になって見難いので・・・・かなり気を使わないと駐車出来なかったりします。
FITの時は、ガイドラインを正確に合わせていたのと、リアウィンドウからカーポ-トの柱が良く見えていたので、目測もし易かったのですが・・・・アクアではリアウィンドウの視界が狭いので見難い事もあって、かなり難易度が上がってたりします。


一応レンタカーなので、傷付ける訳にもいかんから・・・・


そんな感じで、少々不便な思いをしています(^_^;)
とりあえず、今のところは未だ修理完了の日程は不明ですし、車検の段取りも振り出しに戻ったままなので、不安要素はてんこ盛りではありますが、代車生活を楽しむほか無いかな?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/03/16 10:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

代車はCX-5
アインちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 18:11:59
ダイソー 水切かご 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 21:19:30
MUGEN / 無限 Sports Suspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:38:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation