• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

TPM2.0モジュールの導入

現在使用している2ndPCには、TPMが標準搭載されていません。

パーツ構成は、CPUがi7 4770でマザーボードがZ97X Gaming 5という組み合わせです。
第4世代のCPUですが、調べたところだとノート用のPCの第4世代や第5世代にもシステム要件に引っかからずインストールできてる事案から、TPMモジュールを装着すればwindows11の必要条件をクリアー出来るのではと考えています。

・・・・この仮説、大丈夫かな・・・・(-_-;)

TPMがマザーボードに物理的に追加できるか色々と調べてみたところ、マザーボード上に20PINのTPMソケットがあり、そこに対応したTPMソケットを挿せば対応可能になるのではないかと考えてました。
そんな訳で、試しに20PINのTPMカードを差し込んでみようと思い、挿入できるTPMを探す事にしました。
Amazonで調べた限りですが、価格については純正品はプレミア価格になっておりとても手が出せるものではないので・・・・博打要素はありますが社外品に手を出す事にしました。

そういう社外品の怪しいものといえばAmazonが一番多くですよね(^_^;)
幾つかのパーツを見たところ、使っているICチップの型番は価格の差はあれど同じものだったのと、ソケットの配線配置が同じものマザーボードのソケットの詳細と照らし合わせて配置が同じもの・・・・で、その中でも比較的安価なものをチョイスしました。
ただ通常品より総量がやや高めだとは感じていましたが、発送状況を確認したところ・・・・注文2時間ほどで発送となっていましたが、着便が今月の24日との記述があり、恐らく中国からの発送ではないかと考えています。
まぁ~最悪認識しなくても発火しなければ良いかなって感じでの注文なので、認識で着れば御の字といった感じだったりします。
もし認識すればシステム要件を満たす事になるので、PCの寿命が大分延ばせるので・・・・駄目元とはいえ期待している自分がいます。

そんな訳で、久々のPC弄りしてます。
ついでに、少しOSの設定を弄って無駄な機能の削除や、ツールの見直しもしましたが、車と一緒で弄ってる時はめっちゃ楽しいです。
TPMの方は、届いたらまたその後の状態について記載しようと思っています。


・・・・使えると良いな。
ブログ一覧 | PCネタ | 日記
Posted at 2023/06/08 10:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

週間Windows11対応パソコン ...
frontecoupeさん

TPM2.0モジュール
Hamtechさん

インテル入ってるとヤバい?
湘Nyan!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 18:11:59
ダイソー 水切かご 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 21:19:30
MUGEN / 無限 Sports Suspension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 22:38:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation