• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

コーティングの見積もりを聞いてきました。

昨日、前々回に書いたコーティングの見積もりを取りにキーパーラボに行ってきました。
今回は、納車後にキーパーラボにてダイヤモンドキーパーを実施してから3年経つFITの再施工の見積もりと、次期車両の見積もりを取りに行ってきました。

まずFITの方ですが、前回と同じくダイヤモンドキーパーで行くのは確定。
そこにウィンドウ撥水(全面)をしてもらう事にしましたが、それプラスレンズコーティングと鉄粉取りをして貰う事にしました。
今回は実車で来店していたので、実際にボディーやレンズ周りを見て貰い、必要と思われる作業を選択したのですが、意外と劣化している所があって少し驚きました。
レンズコーティングについては、今後も長く乗る為にもくすみや黄ばみが出る前に対処したかったですし、若干ボヤけてる場所もあったので施工しようと思います。
鉄粉取りについては、意外と乗っかってたのでソコソコならすのにやや値が張るといった位・・・・しっかり除去しようとするともう少し上乗せされる・・・・だったので、そこそこでやろうと思います。

自分でやってもいいかなって思いましたが、しっかり取り除くとなるとかなりの重労働になるので・・・・お店任せにしよう(^_^;)

次期車両の方は、ダイヤモンドキーパーにするかエコダイヤキーパーで悩みましたが、両方で見積もりを出して貰いました。

結果は・・・・価格差は3万円ほどでした。

ただ次期車両に関する諸費用考えると、エコダイヤキーパーに価格差に見合うだけの魅力が感じられなかったのと、メンテ代がかなり高額だったので、FITと同じダイヤモンドキーパーにしようと考えています。
あとオプションについては、FITと同じくウィンドウ撥水(全面)とレンズコーティングを追加しました。
ホイールのガラスコートも考えましたが、そちらについては一度にやる予算が無いので冬タイヤに交換した時か、春先にタイヤ交換する前にすればいいかなって思い、今回は除外しました。

個人的な感想でいえば、再施工するFITと新しく新車で施工するコーティングの金額差が10Kも無かった事が少々驚きでした。


そんな訳で、コーティングの見積もりを取ってきた感想になります。
一度にコーティングの施工が来るというのはかなりの金額になるので・・・・財布の中身的になかなかに厳しいです。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2023/09/02 19:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボディコーティング施工
ユーロおやじさん

エコダイヤキーパー施工
Rainier-STIさん

コーティングしていても手入れをしな ...
zap1さん

エコダイヤキーパー
satorin_papaさん

コペンとランクス: コーティング
doraパパさん

ボデイ&ホイールコーティング
yabu3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation