• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

とりあえず色々と試してみる

前回の記事でモニター配線について書きましたが、昨日運転席側だけですがに電源ケーブルをフロントパネルからシート下まで配線してみました。

最初はオーディオレスなので、ナビの開口部から助手席のグローボックスまで配線通しを通してみようと試みましたが・・・・フロア下までは少し長すぎる感じ。
グローボックスから助手席のサイド側までは問題なく配線を引けそうだったので、運転席側にケーブルを引こうと思いましたが、先ほどの感触からナビ裏を通すやり方だと長さが足りなくなる可能性があったので、別プランを検討。
そこで、グローボックスを下まで降ろしてからエアコンのコントロールパネル裏の様子を見てみると・・・・何となく隙間がある感じ。
早速運転席側まで配線通しで隙間が無いか探ってみると、通せそうな手応えがありました。
そんな訳で、運転席側のパネルを外して運転席側から助手席側を覗くと、うっすらと光が見えていたのでまで配線通しで通してみたところ、無事通すことが出来ました。

その後は運転席側の作業となりますが、通常の配線はハンドルの上側を通ってるみたいだったので、それに這わせるように配線を通してドア側のウェザーストリップを外してサイドパネルの沿ってスカッフプレート下まで配線を引っ張ってきました。


ただ・・・・ここからが少し悩む事に。

現行のステップワゴンのフロアカーペットの下にはプラスチックでできたパネルが敷かれており、それがボディーとの隙間を埋めるように配置されてて、曲線部分も形をしっかり合わせた作りだったので、一見すると配線を通せる隙間が無くて正直どうするか非常に悩ましい状態でした。
そこでパネルを一カ所ずつ見ては持ち上げて浮かしてみたり、配線通しを通して浮きが無いかを丁寧に確認する作業をしてみたが・・・・よく分からない。
ちなみにSABで言われていたシート下のエアコンダクトの脇から通す方法ですが、入口は分かるものの出口がどこなのかが不明過ぎて、正直やり難いと思ったので・・・・その方法は却下。

自分で配線しても、何処を通ってるか定かでない様な引き方はトラブル時の対応が難しいですからね。

そんなこんなで試行錯誤してましたが・・・・解決策がなかなか見つからずとりあえず通せそうな場所があったので、やや強引に配線通しで通した後、適当に配線を引っ張ってみたところ・・・・急に抵抗感がなくなり隙間に入った様な手応えがありました。
試しに通ってると思われるフロアカーペットの上から浮きが無いか抑えてみたところ・・・・全くなく、配線の方にも大きなストレスが掛かっていない事が分かりました。


偶然でしたが、上手くいった感じで・・・・結果オーライです。


その後は、シートを固定しているボルトの脇を通してシート側の配線が出ている所まで配線を通してシート下まで無事配線を引くことが出来ました。
シート下まで引けた配線の長さから、ヘッドレストまで配線を引くには十分な長さが確保できていたので、懸案だった長さの問題も解決し、作業は終了。

ただ運転席側に引いているのは電源ケーブルのみなので、明日到着予定のHDMIケーブルを電源ケーブルと同じルートで通す作業をしなくてはいけないので・・・・また苦労すると思うと正直億劫だったりします。
更に言うなら、助手席側は手付かず状態なので・・・・こちらの作業はHDMIケーブルと合わせての作業になるので、苦戦は免れない?


あと、今回のプライベートモニターの配線通しで最大の難関になるであろうヘッドレストのブラケット脇から配線を出す作業は、毎度の事ですが今回も大いに泣かされそうで正直尻込みしそうです。
それでも・・・・自分でやれば大いにコストダウンが可能なので、やるしかない。



そんなわけで、明日は今週から続いていた大掃除の〆の作業が残ってて大変なのですが・・・・それとは別にモニター配線も同時進行になるので、年末年始は暇なしになりそうです(-_-;)
ブログ一覧 | STEP WAGON | 日記
Posted at 2023/12/30 23:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 ドライブレコーダ ...
3.8S & 600さん

パーツ取り付け開始!!③
tamochanさん

朝から一気にやりました。
64ジィジさん

W447 (Vクラス) V220d ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

HONDA N-ONEのドラレコ装 ...
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation