• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月03日

昨日はPIT★ONE fes.に行ってきました

昨日は年に一度のPIT★ONEのモーターフェスがありました。
自分は第2回のときから参加させてもらっていますが、このあたり(岐阜周辺)での大きな車のイベントとなると羽島のヴァレンティの感謝祭とかにがありますが、個人的にはここのモーターフェスはギュッと詰まった感じでじっくり見れるのがいいとこだと思っています。
第2回は入場無料でしたが、昨年の3回目からは入場料が発生するようになりました。
今年も昨年と同じく1100円の入場料でしたが、昨年は当日券だったのですが今年は前売り券を購入して当日に望みました。

今年も開始直後は渋滞やら人混みが凄いと思い、11時30分過ぎに会場入り出来るよう出発。
特に混む事もなく無事会場前に到着したのですが・・・・今年は会場地殻の駐車場にまったく入れない。
昨年は一番近い第3駐車場に滑り込めましたが、今年は1~3駐車場全てで満車という状況で非常に盛況でした。
ただ2回目のときに笠松駅近くの一番離れた駐車場だったので、その時も遠いところしか停めれないかもと自転車を積載して会場入りした経験をしていたので、最後の砦の第4駐車場に向かいましたが・・・・ここも満車でした。

そこで案内されたのがイオン柳津店の駐車場・・・・本当に停めて大丈夫か???

そんな心配はあったものの、停めなければ会場に迎えないので適当な場所に駐車。
いちおう第4駐車場から会場まではシャトルバスが品会に巡回しているので自転車なんて積まなくても会場までいけるのですが・・・・気が短い自分には待ち時間がもったいないので、愛車2号(NESTO Limit2)で会場を目指し・・・・12時調度に会場入りできました。
着いた早々ドラックマシンのエンジン音が出迎えてくれましたが、あまりの音の大きさにビクビク震えてしまったのはココだけの秘密。
その後は各テナントを除いてはカスタムに使えそうなネタや、PIT★ONEのYou Tubeで見たカスタムされた車などを眺めては見惚れてました。
そんな感じでしたが、今回のフェスでは個人的に作業依頼したいことが2つあったので参加させて貰ったので、PIT★ONEのブースで相談しようと声をかけたのですが・・・・もほれてた時間が長かったこともあり、相談する前に高齢のじゃんけん大会の開始時間になってしまいましたので、大会終了後に相談することとして大会に臨みました。

昨年は運が強烈に良かったので、DETAIL ARTIST(ディテール アーティスト)の3phのシャンプーKITをGET出来ましたが・・・・今年の成果は安定の「惨敗」でした。
まぁ~じゃんけん弱いので、当然の結果です・・・・Orz

去年までの自分だとココでお暇としていましたが、今年は入場時に配られた「ピットワン マガジン」を使ったゲームが15時から開催され、参加した方は漏れなくほぼ全員プレゼントがもらえるとのことだったので・・・・参加しない訳にはいかず、残留決定。
ただ昼食については少々別で食べようと思い、自転車で移動・・・・する前に作業予約の担当者と話す機会を設けて貰ったので、かねてよりの懸案だったフィットのオールシーズンタイヤの装着工賃&総支払額に着いて調べて欲しいことと、こじんまりしたカスタムネタの取付工賃について聞いてきました。
今回のフェスでは「当日商談で工賃10%OFF」との事だったので、こんなチャンスは滅多にないので、相談してきました。
タイヤの方は後日連絡との事ですが、こじんまりしたカスタムについては可能との事で工賃も魅力的だったので、部品がそろい次第依頼する予定です。

まぁ~その部品についてもじゃんけん大会の合間に調べなおしていましたが、想定していたものが着かないことが判明しガッカリしていたところ・・・・面白いものがHITしたのでそれを導入しようと思います。
個人的には販売間もない商品だったので、ひょっとしたらパーツレビューで載せる第1号になる可能性ある・・・・かも??

ちなみに内容については、ギリギリまで秘密です。

ちなみに昼食ですが、柳津から笠松周辺は食べ物屋さんが多い&有名店もあるいい所ですが、今年は久方ぶりに「うま屋」でラーメン食べてました。
近くには桜ラーメンや横浜家系の一正家があったのですが、妙にチェーン店のラーメンが食べたくなりいってきましたが・・・・普通においしかった。
個人的にはニラ辛子がいいアクセントで個人的にはほかの店にもあればと思いましたが、うま屋にいったら鉄板チャーハンを食べなきゃ損というくらい看板メニューでしたが・・・・今回はスルー。

実は会場を一旦後にする前に、森本さんのクラッシュカーボンのキーホルダーに一目惚れして購入したため、持参した食費が削られたので自粛しました。
昼食後は会場に戻ってかくて何度を巡りつつ、色んな人との会話やつけれるものがないか探していたのですが、Beat-Sonicさんの「純正オーディオ良音キット TOON X DSP-H201」がほぼポンつけ装着可能との事で・・・・夢が広がります。
個人的にオートバックスのルート22でWX400(ウーファー)をシート下の設置する予定だったのですが、確認すると取り付け可能店だったので・・・・場合によっては同時に着けてもいいのかも?

そんなこんなで迎えた15時ですが、ゲーム趣旨はマガジンの巻末に出展者が書かれた升目があったのですが、そこに各ブースからじゃんけん大会に出た人のサインを集めて回るという内容でした。
勘の良い人が何店舗化のサインを集めてまわっている人がいましたが、そういう人向けに新ルールーを設けて開始となりましたが・・・・自己申告した人はいいとして、自己申告してない人がちらほら見かけてました。
また何人かに分かれて自分以外の本を交換しながら行列に回している人もおり、グレー名行為をしている人がいたのは残念だった。

ちなみに自分は・・・・完全真っ白からスタートしましたが、込んでいないブースを優先的に回ったものの、最後に大行列に並ぶ羽目になってしまい、大幅な時間ロス。
おまけに焦っていた事もあり、どこでサインをもらったか定かでなくなってしまい混乱するという有様でしたが、漸く終わってチェックの行列に並んだ瞬間「PIT★ONEの岩田さんのサインを前ページでいただく必要がある」とのアナウンスがあり・・・・またまた焦る。
大分順調だったはずなのに気がつくとあまり早くは回れず残り物には福があると思い並んでましたが、残量があと少しの時点で正直あきらめていましたが・・・・出展者からのプレゼント供給のおかげでYSRから現行のスリム車検証をGET出来ました。
あとで調べると、この車検証ですが通常価格が入場券よりも高い代物だったので・・・・今回も良い事がありました。

ゲーム終了後は駐車場から出る人でごった返すのがいやだったので、早々に会場をあとに・・・・と思いましたが、反対車線にあるタイヤーズで展示されている車も見たかったのでこっそりと除きに行きましたが・・・・突き抜けたカスタムカーはやっぱり目の保養になります。


そんな感じですごした日でした。
今年も例年以上に楽しめましたので、来年もぜひ前売りかって参加したいと思います。
作業についてもほかより安い価格での作業工賃だったので、タイヤもそうですが細かいネタも部品が揃ったら依頼しようと思います。

う~んカスタムプランがはかどります。
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2025/11/06 23:23:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

主催イベントのお知らせ
waka_chanさん

スーパーフォーミュラ 第2戦を観戦 ...
ひろくん.さん

ランエボ、インプレッサ、そしてセリ ...
cockpitさん

寂しくなるね
たけぱさん

東京オートサロン2025
こーえいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D.A.D / GARSON ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 19:30:21
LANBO ハンドルガングリップ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:16:50
ホンダ純正(ブラックエディション用) ステアリングロアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 20:15:20

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation