2025年08月07日
今日は子ども達はお義母さんと万博、相方は仕事が終わったら親友と夕食を食べに行くといった具合なので帰ってくるのが21時過ぎなので、今日は朝からガッツリ時間が空いてました。
そこで気になってる品々を見て回ることにしましたが・・・・
・エアコン高い
・テレビは新品だと値が張るので、中古一択
・CPU簡易水冷クーラー、光らないやつで安いのが10k強の金額しかなく、光る(ARGB)なら安いのもあった
エアコンは今後長き使うので基本新品購入なんだが・・・・スタンダードでも150k前後、掃除機能のあるモデルはピンキリが多くて160k〜200k程度と、少ない財布(家計)かなり痛い金額です。
テレビについては、BRAVIAリンク出来るようAV機器を全てSONYで揃えてるので、SONYの指名買いになってるのですが・・・・特価品で150k、画質の良いものだとminiLEDになりますが、200k超えと卒倒しかねない金額でしたので、程度の良い中古品をネットやリサイクルショップで探すのが良さそう。
恐らくTVについては、ほぼほぼ家計からの援助は期待出来ないので・・・・自腹?
そしてCPUの簡易水冷クーラーですが、特価品で7k弱でありましたがARGB仕様しかなく、装着するPCは光らせない仕様で組んでるので、ラジエターファンを光らないやつ・・・・今まで使って簡易水冷のファンは生きてて使える・・・・に置き換えるか、7k強で密林で見つけた簡易水冷を買うかで悩み中です。
そして最後にリアスピーカーについて工賃込みの見積もりをSABとジェームズ取ってみました。
SABにはC1740しか在庫が無くて価格も25kとほぼ定価でしたが、工賃とバッフル(メタル)で見積もりと47k程でした。
一応気持ちスピーカーを値引きして貰いましたがジェームズの特価品より6k程金額が張ってました。
そして本命のジェームズ特価品の取付見積もりは・・・・MDFで38k、メタルにすると+8k上昇となり、SABとの価格差がほぼ埋まってました。
今回見積もりを取った理由ですが、カロッツェリアのフィッティングガイドでメタルバッフルで取り付けする場合、リブに固定ネジが当たるとの記載があり、部分切削するのかもと思い・・・・場合によってはDIYで難しいかもと思っいました。
これについて帰宅後再度フィッティングガイドを見直したら「トリムのグリル部裏側の円形リブにスピーカー取付ネジの頭が少し当たる取付けになり」とありましたが、補足で「円形リブの切取加工は不要でそのまま取付可」とのことだったので・・・・DIYで逝けそうです。
色々と見て回りましたが、特に簡易水冷とスピーカーは早めに交換したいので・・・・予算のやりくりしつつ節約志向でいこうと思います。
Posted at 2025/08/09 05:33:58 | |
トラックバック(0) |
STEP WAGON
2025年08月05日
最近物欲センサーが感度マックスでビンビンに働いていますが、この時期になると考えるのが新しいゲームの購入です。
今年はSwitch2を購入しましたが、それに対応したソフトは同梱版のマリオカート ワールドしかない状況です。
Switch1のソフトはが使えるのと、アップデートでゲーム内容が変化する・・・・ゼルダのブレワイやティアキンなど・・・・ので、新規でソフトはまだ買ってなかったりします。
レトロ&中古の安いゲームは買ってますが・・・・(^_^;)
ここ数年は夏場に特装版のあるゲーム(高いヤツ)を買っていましたので、今年の目玉になるゲームを買おうと考えていますが・・・・候補が2つあって悩み中。
1つはドラゴンクエスト1&2で、まだ未購入のドラクエ3も含めて買いたいところですが、どのハードでプレイするか悩んでて買うか決めきれない感じ。
Switch2でプレイというのも悪くはないですが、Switchは子供に占有されがちなのでSwitch版で買ってもプレイ時間が確保しにくいかなって思っています。
あと将来的に中古でPS5を購入するつもりなので、グラフィックス重視ならPS版でも良いのではと思ってたりします。
まぁ~PS5は個人的には欲しいと思っていますが、なかなか買う気力と踏ん切りがつかないので、その気になれるよう先にソフトを買ってからゲーム機本体を中古かつ出来るだけ安価で買おうと考えています。
そんな訳で、購入ハードが決めきれないのでドラクエは保留・・・・になりそう。
そしてもう1つの購入候補は・・・・桃太郎電鉄2になります。
今年の11月にSwitch2&Switchの両方で発売されるので、買うならSwitch2版で購入予定です。
ただ・・・・今年はエアコンやらテレビが壊れて買い替えする必要があり、かなりの出費が予想されるため、財布に余力があるか不透明な状況です。
エアコンは家計から購入費用は捻出してもらえるとは思うのですが、テレビについては恐らく相方が予算を出してくれない可能性が高いので、ほぼほぼ自腹になりそうな予感があるので、へそくりを含めて貯蓄額を増やしておく必要があるのでゲームを買うほどの余力が残るか微妙だったりします。
それでも年末までには購入したいと思っていますが、上記の理由もあって今月も予算をキッチリ決めて計画的にやりくりしないとゲームの購入予算が確保出来ないのが辛いところ。
さて・・・・どうしよっかな~
Posted at 2025/08/06 16:25:03 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2025年08月03日
今日も相変わらずの猛暑で朝からムワッとする熱気に嫌気がさしてきます。
個人的には涼を求めてプールで泳ぎたい欲求が強いのですが、相方から「こんなに暑い時に行くと体調崩すから、今はスーパー銭湯で寛ぐかウチで過ごす方が良い」と言われ、ありがたい忠告に従ってたりします。
そんな訳で、今日もウチでのんびり過ごそうと思ってましたが・・・・相方から衝撃的な事実を伝えられました。
・・・・スリッパを干してたら溶けて歪んだ?
聞いた時は「はぁ~!?」って思いましたが、玄関先で洗って干してあったゴム製のサンダル(庭先用)が見事に変形してました。
いちおう履けなくはないとの事だったので履いてみたものの・・・・変形して小さくなってるのと底が曲がっているのも相まって履けても歩きにくい事この上ない状態でした。
そんな訳で、急遽サンダルを買うことになりました。
向かった先は近場の大型商業施設でしたが、今回熱変形したスリッパはここで買った最安値の物でしたので、もう少しいい物を買えば良いかなと思い、シューズコーナーに見に行き・・・・悩むこととなりました。
最初に元々のスリッパが1000円程度で売ってるのを見つつもう少し良さげのものがないかと見てみると1500円ほどのサンダル発見。
履いてみると悪くない感じだったので、今回の変形したサンダルの後継はコレにしようと思い手に取ったのですが・・・・ふと思い出す。
そういえばもっと痛んでた勝手口に置いてある自分の庭先用のサンダルがあるが、前々から替えようとしてたんだが代品が見つからず底が擦り切れそうになってることを思い出し・・・・そちらのサンダルも買おうと探し始めました。
今のサンダルに近くて気になる品(2000円ほど)はあったものの、白色しかなく汚れが目立つかもと思い・・・・保留。
他にも3000円台で良さそうな物はあったのですが、ピンとくる感じが無かったので、専門店街にあるABCマートも覗いてみることにしました。
最初は値段が張るだろうから値段を見て安いので良いと納得する為に赴いたのですが・・・・そこで履き心地や見た目、質感も自分好みの1足を見つけてしまいました。
気に入ったので買おうと思い値段をみると・・・・4000円に近い金額。
庭先用で使うにはちょっと高過ぎるわ・・・・(~_~;)
よくよく見るとCROCSのサンダルだったので、そこそこ値が張るのは納得だし物が良いのも分かったのですが、今回用意した予算ではシューズコーナーで見つけた1足と合わせて買うと予算を大幅にオーバーしてたので・・・・今回は泣く泣く撤退。
ちなみに川遊びにも使えるベルトで留めるタイプのサンダルはあるのですが、普通のサンダルタイプは持ってないので、折を見て買いたいと思いました。
物欲センサーバリバリ立ってるなぁ~
Posted at 2025/08/04 21:11:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年08月01日
現在6月に自室のエアコンが壊れた影響で、寝室の状況が大きく変化しています。
相方が寝てた寝室に移動して、子どもと相方はリビングで雑魚寝状態となり、朝はバタバタしてるので必然と早い時間に起きてしまい2〜3時間程半覚醒で寝起きが微妙な日があったりします。
やや過ごしにくい環境になっていますが、一応はプライベート確保出来ているのはまだ助かる・・・・と思ってました。
一昨日の夜までは・・・・
寝る前に寝室のTV(20インチ)でもと思い付けてたら・・・・画面の下半分が真っ白で写らない。
厳密に言うなら黒くなったり縦線ノイズが出たりと下半分がめちゃくちゃになってました。
一応上半分は特に問題ないで手動リセットなどを試みましたが、変化なし。
・・・・完全に逝ったな。
そんな訳で、エアコンの次はTVがご臨終となりました。
家電の故障は連続して起こるとは言いますが、金額の高い物&利用頻度が高い物だと財布へのダメージがデカ過ぎて泣けてきます。
そうはいってもエアコンもテレビもないと困る物なので、取り敢えず2階の自室で使っていたTV(32インチ)1階の寝室に持ってきて壊れたテレビと入れ替え。
壊れたテレビは寝室の脇に置いてとりあえず処分するまではそのまま放置。
2階の自室のテレビについては、現在リビングで使用しているTV(40インチ)を自室で寝れる状態になったら持って上がる予定です。
そしてリビングには中古で55型のTVを購入して設置しようと思っています。
なぜこんな玉突きみたいな事をするかといえば、単純にリビングのTVを時期未定で替える予定があったのと、リビングで使ってるTVは独身時代に買った物で元々寝室用だったのですが、何故かリビング用に持ってかれてしまったので、寝室に戻したかったという思いがありました。
55型のTV購入ですが、ウチのAV機器がSONYで統一してるのでレコーダーの録画データが見やすいようSONYのTVを買うのは決めています。
ただ最近のSONYはTVも高価格路線なので、REGZAやシャープと違ってかなり値段が張るので・・・・エアコンの購入も控えてるので、予算が大幅に不足してるので現状では中古購入しか出来ないです。
そこで中古の相場を調べていくと2020年頃の製品だとハイグレードモデルでも5桁で売られていたので・・・・5年落ちぐらいなら良いかなって考えてます。
本当なら最新型の有機ELやmini LEDの物にしたいところですが、今のリビングTVが2008年製のフルHD液晶なので、普通に4k液晶にするだけでも大分良くなると思ってます。
まぁ~それでも予算不足・・・・エアコンはまだしもTVはウチの財布からは出してもらえるか不透明なので自腹かも?・・・・なので、ヘソクリのポイントも使っていくしかなさそうなので、地味にキツいです。
Posted at 2025/08/02 04:18:00 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年07月30日
先週末(日曜)にGSから価格上昇のメールが届いていたので、給油したのですが・・・・14.36 km/Lと芳しくない数値でした。
まぁ〜その前が12.44 km/Lと過去最低だったから改善してるんですが・・・・(^_^;)
今年は6月でも涼しい期間が長かったですが、中旬頃から急激に気温が上がるようになってからはエアコンが全力運転になり、燃費が悪化。
7月中旬からは35℃に到達&大幅オーバーするなどウチでもエアコンが効きにくい温度になってました。
それでもコメット君のエアコンの効きは良好でしたが、その代償で燃費がみるみる悪化。
まぁ〜前回は板金屋さんに入院していたので、燃費悪化はその影響もありましたけどね。
そんな感じで迎えた昨日はというと、観測史上最高気温となる39℃超えの超猛暑日となり、所要で買物に行った際に屋上の駐車場に停めたのですが、コンクリートの照り返しと猛烈な気温に加え強い日差しが加味されて・・・・さながらサウナに入ってると勘違いする暑さ。
正直お風呂の温度より高いってのは体感でもキツいですが、それでもエアコンの効きが良い状態を保つためにはエンジンの負荷が掛かるってことですね・・・・(-_-;)
一応車内の温度上昇を和らげるためにサンシェードを使っていますが、ここまで暑いと気休め程度と感じてしまいますね。
今日も仕事中はサンシェードでカバーしましたが、38℃台だったので帰るときは熱気で車の中がHotを通り越してムワぁっと感じられて冷感スプレー必須でした
あまりの暑さにエアコンがしっかり効く頃にウチに着いてしまいましたが、当面は燃費面で厳しい状態が続きそうです。
ガソリン代が高くなってきてるので地味に堪えるわぁ〜(T_T)
Posted at 2025/07/31 12:26:17 | |
トラックバック(0) |
STEP WAGON