• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

今年は・・・・何を買う?

最近物欲センサーが感度マックスでビンビンに働いていますが、この時期になると考えるのが新しいゲームの購入です。
今年はSwitch2を購入しましたが、それに対応したソフトは同梱版のマリオカート ワールドしかない状況です。
Switch1のソフトはが使えるのと、アップデートでゲーム内容が変化する・・・・ゼルダのブレワイやティアキンなど・・・・ので、新規でソフトはまだ買ってなかったりします。

レトロ&中古の安いゲームは買ってますが・・・・(^_^;)

ここ数年は夏場に特装版のあるゲーム(高いヤツ)を買っていましたので、今年の目玉になるゲームを買おうと考えていますが・・・・候補が2つあって悩み中。
1つはドラゴンクエスト1&2で、まだ未購入のドラクエ3も含めて買いたいところですが、どのハードでプレイするか悩んでて買うか決めきれない感じ。
Switch2でプレイというのも悪くはないですが、Switchは子供に占有されがちなのでSwitch版で買ってもプレイ時間が確保しにくいかなって思っています。
あと将来的に中古でPS5を購入するつもりなので、グラフィックス重視ならPS版でも良いのではと思ってたりします。
まぁ~PS5は個人的には欲しいと思っていますが、なかなか買う気力と踏ん切りがつかないので、その気になれるよう先にソフトを買ってからゲーム機本体を中古かつ出来るだけ安価で買おうと考えています。
そんな訳で、購入ハードが決めきれないのでドラクエは保留・・・・になりそう。

そしてもう1つの購入候補は・・・・桃太郎電鉄2になります。
今年の11月にSwitch2&Switchの両方で発売されるので、買うならSwitch2版で購入予定です。
ただ・・・・今年はエアコンやらテレビが壊れて買い替えする必要があり、かなりの出費が予想されるため、財布に余力があるか不透明な状況です。
エアコンは家計から購入費用は捻出してもらえるとは思うのですが、テレビについては恐らく相方が予算を出してくれない可能性が高いので、ほぼほぼ自腹になりそうな予感があるので、へそくりを含めて貯蓄額を増やしておく必要があるのでゲームを買うほどの余力が残るか微妙だったりします。
それでも年末までには購入したいと思っていますが、上記の理由もあって今月も予算をキッチリ決めて計画的にやりくりしないとゲームの購入予算が確保出来ないのが辛いところ。


さて・・・・どうしよっかな~
Posted at 2025/08/06 16:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年06月28日 イイね!

使っていなかったXBOX360について

今日は気になっていたテレビボードの電源タップについて考えてみました。
現在使用している電源タップなのですが、家を新築で建てた際に余っていたものを利用して使っているもので、10年以上使い込んだものなので、そろそろやばいかなと思ってて、前々から購入を検討していました。
今使用している電源タップですが、2種類ありまして、1つは7個口の電源タップで2つ目は6個口の電源タップなのですが、こちらはアダプターを接続するのに似た形状となっています。
今回気になっている電源タップの方ですが、家を建てた時から使っている7個口の電源タップの方になります。

テレビ番組に使っている電源コードの数ですが、レコーダーとテレビが各1台ずつで、AVアンプ× 1、ルーターハブ(8個口)、ルーターハブ(5個口)がそれぞれ1台あります。
他にもゲーム機がいくつかあり、PS4 + PCVR +コントローラー充電器が各1台、 PS3 +コントローラー充電器が各1台、Wii U × 1、レトロフリーク× 1、PS2 × 1、スカパー受信機× 1と言う感じで電源を取る必要のある機器が多々あります。
今使用している電源タップですが、古いものは7個口で新しいものは6個口となっていますが、必要な分のコンセント数には足りてないのが大きな問題としてあります。
フリーものを撤去しつつ、今のものよりも性能の良いものを導入する必要性があり、非常に悩ましい状態が2~3年ほど続いています。

今回電源タップについて考えるきっかけとなったのが、Xbox 360の置き場所の変更についてです。
現在Xbox 360はリビングに置いてあるのですが、最近はほとんどプレイしてない状態です。
おまけに使用するソフト類も2階への寝室に置いてあり、ゲームをするには非常にやりにくい状態になっていました。
また置いている場所については、今後PS5を購入した際には今回の場所にPS5を設置しようと考えていたので、撤去する必要性がありました。
ただXbox 360初期型なので、ACアダプターのバッテリーが非常に大きく取り出しには苦労を要しました。
そんなわけで取り外したXbox360を寝室に運んでみたものの、ACアダプターが大き過ぎて置き場の確保が出来ず・・・・絶望しました。

・・・・アダプターの置き場所とさせるコンセントがない。

2階の寝室でも電源タップは置いてあるのですが、タップの空きがなく・・・・大元のコンセントを指す場所にもタコ足配線となっているため、新たな電源タップを購入する必要性があると言う状態となってます。
新しい電源タップを購入すれば問題解決するのかもしれませんが、Xbox360のアダプターの大きさは収納することが非常に困難であり、同じ360でもアダプターの小さいXbox 360 SやXbox 360 Eなどの後期機種への機種変更すれば良いのですが、安価で状態の良いものを探すのが一苦労だったりします。

しばらくは、メルカリやフリマサイトなどを見てよさげなもので、あまり傷の少ないものを探したいと思っています。
できればXbox series Xが欲しいところではあるのですが、手持ちのソフトのうち広報互換されてないゲームもあることから、現場ではXbox 360のハードディスクの容量の大きいものを購入するのが1番使い勝手が良いかなって思っています。




なんだかゲームに対する物欲が止まらねぇ~
Posted at 2025/06/29 23:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年06月24日 イイね!

欲しいと言われると・・・・欲しい

最近100円台で買えるゲームを漁っていました・・・・4桁もたまに買ってる・・・・が、その傍で見れば見るほど気になるハードがあります。

それは・・・・PS5だったりします。
発売から暫くは買う気はあったものの、やりたいゲームが無くて買い渋ってたのですが、価格高騰につき買えない値段になっています。
ただ徐々にソフトが揃ってきており、PS4版とPS5版が同時リリースするものだと普及率の関係でPS5版が安かったり、PS5でのみ販売されるソフトも出てきており、中古で良いから買いたくなってきています。
ただSwitch2購入で余力が無いので・・・・本体買う前にソフトだけ買って購入意欲を駆り立てるか、黙って貯金かで検討中。
ちなみに購入したいと思ったソフトですが、ドラゴンボール スパーキングZEROがPS5でしか据え置き機で出ないのが決め手になり、追加でペルソナ4のリメイクがPS5版で出る・・・・Switch2では出ないみたい・・・・ので、ペルソナ3リロードやペルソナ5ザ・ロイヤルもPS5版がある&PS4版より安いので、いっそのことPS5で揃えたいと思ってます。
あとはドラクエ3や今秋出るドラクエ1&2、リリース中のロマサガ2リメイク等も当初はPS4ないしSwitch版で買おうと思ってましたが、折角なのでPS5で買おうか思案中。

PS1の時もそうでしたが、やりたいゲームがある→ソフトを先買い→本体購入ってのが自分のゲームハードの買い方ですわ(^_^;)

ちなみに新品は手が出ないので、50kで買えると良いなって思いますが・・・・探すの大変なので地道に探すかな?
Posted at 2025/06/25 02:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年06月06日 イイね!

遂に・・・・到着です。

昨日はSwitch2の発売日でした。
前回記載しましたが、水曜の午後にヤマト運輸から配送日時の通知が届いたので、発売日の午前中配送で時間指定をしていました。
まぁ~ヤマトだと朝早くは来ないだろうな・・・・ってたかを括っていました。


そして昨日(今日?)の朝・・・・予想以上に早い9時50分過ぎに着弾。





早速開封して取り出してみると、手持ちのSwitch1(初期型)と比べると薄くて画面が大きいし、JOY−CON2は握りし易い大きさになってるし質感も凄く上がってて驚きです。
そんなSwitch2の設置場所ですが、今まで使っていたSwitch1の所に入れ替えで設置。
ただSwitch1のドッグと純正アダプターはSwitch2非対応なので、全てSwitch2に付属してた物に交換しました。
付属のアダプターに繋ぐUSBケーブルも同梱されていましたが、手持ちのTYPE− C to C(1m)のケーブルが余っていたのでそれを使ってみたところ無事充電してるのが確認出来ましたので、アダプターもケーブルも既定の電圧を流せる物なら同梱品を使わないというのもアリかな?
ただ今まで使っていたHDMI2.1対応ケーブルが太過ぎてドック裏のカバー閉まらかったり、無線は問題ないのに何故か有線接続でエラーが出てしまい、原因特定をするまで時間が掛かってしまうなど苦労しました(^_^;)


そしてWiiの時に時間が掛かりまくってトラウマになってるデータ転送と各種アップデートを実施。
まるごと転送でSwitch1からSwitch2にデータ転送を行いましたが、意外と早く終了。



まぁ~それでも小1時間は掛かりましたが・・・・(^_^;)

その後は、各種ソフトのアップデートとマリオカートワールドのインストール作業をしましたが、マリオカートワールドはDL版&容量が21GBとデータ量が大きいのでそこそこ時間は掛かったものの、その後のSwitch1のゲーム類のアップデートの方が時間かかったかな?

10時30分くらいから作業を始め、13時過ぎに作業終了。

インストール作業がひと段落した後は、手持ちのSwitch1に接続していたプロコンや2個だけですがJOY−CONをSwitch2に認識させて全作業終了。
出来ればJOY−CON2を追加購入しておきたかったですが、予算不足なので苦肉の策ですね。
まぁ~プロコンはチャットしなければ買い替え不要ですが、JOY−CON2は性能と握り心地の差がかなり大きいので、年末までに買い増ししたいと思います。

あと設置してみて「コレは買っておく方が良い」と思った周辺機器は・・・・JOY−CON2専用の充電器でした。
WEBカメラやJOY−CON2、新プロコンにMicroSDカードも欲しいと思っていますが、Switch2の設置場所がテレビ裏な事もありJOY−CONが外し難いので、ウチではJOY−CON2の充電器(4本差し)は必須だと思いました。
作業が完了した後にYouTubeを起動させたら・・・・起動出来ませんの表記。
調べてみると、Switch2では未だYouTubeアプリは対応外となっててちょっと意外でした。


そして設置完了してリビングから溢れたSwitch1ですが・・・・寝室のサブドックに移設。
今までは子供に専有されてなかなかプレイ出来なかったゲームを寝室で出来るようになったので・・・・良かったかも。



ちなみにマリオカートワールドについてですが、プレイしたい気持ちがめっちゃありますが、上の子がテスト週間でゲーム禁止期間に入ったので・・・・テスト終了する来週末までプレイするのは我慢しようと思います。
そんな訳でSwitch2での初プレイはSwitch Sportsだったのですが、、もっさり感もなく通信面も安定してました。
ローディングの差はいまいち分かりませんでしたが、ラグがないのは良かったです。
明日以降も色々試そうと思っていますし、ゼルダシリーズ(ブレワイ&ティアキン)のSwitch2の追加パッケージも近々試そうと思います。

そんな訳で、初日のレビューになります。
今後色々と気づいたことがあれば書いていこうと思います。
Posted at 2025/06/06 00:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2025年06月04日 イイね!

明日は待ちに待った発売日です

明日は・・・・Switch2の発売日です。
世間では抽選の当落に一喜一憂したり、有名人のXでのコメントがニュースになるなど大きな反響のあったゲーム機も明日から正式販売となります。

かくいう自分も発売日と予約情報がリリースされた段階で即購入を決意し、マイニンテンドーの第1次抽選に応募しました。
応募後に220万人もの応募があったとのニュースが流れた時には『まっ、当たらんだろうな』と思い、抽選に外れたら年末商戦前に再度購入チャレンジすれば良いと思っていました。
個人的にPC制作予算で貯めていた金額を全て投資しないと買えない状態だったので、予算面で当たって欲しい気持ち半分、外れて欲しい気持ち半分といった感じでしたが・・・・やたら運が良かった(?)のか第1次抽選でマリカーセットがすんなり当選。


・・・・当たっちまったか・・・・


嬉しさ半分、財布の中身がぶっ飛んだショックが半分といった気持ちでしたが、買わないという選択肢はなく先月上旬正式購入。
ちなみにマリカーセット以外の周辺機器類については、完全に予算不足で全て未購入と本体だけの購入となりました。
出来ればJOY−CON2の追加やメモリーカードは買いたいところでしたが・・・・無念。

そんな訳で、今日の昼過ぎにヤマト運輸から明日ニンテンドーからSwitch2が届く通知が来ていたので午前中の配送依頼を出して受け取りを待つばかりとなっています。
届いたらドックやアダプターはSwitch1のは使えないので入れ替え作業の必要があるのと、セーブデータ転送などの作業が待っているので夕方までに作業が終了して欲しいところ。
WiiからWii Uにデータ引き継ぎをした際には数時間を要していたので、同じように長々と時間が掛かるかもとちょっと不安があります。
またSwitch2が来たら、今まで使っていたSwitch1をどう扱っていくかも悩みどころだったりします。

何にしても早くSwitch2を手に取って楽しみたいと思っています。
Posted at 2025/06/04 21:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation