• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

今月の定例オフは・・・・

今日は、岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフがありました。
今回は大垣での開催になりましたが、今回もキワキワまでどのくらいの方が来てくれるかドキドキでしたが・・・・7台もの参加があり、大変嬉しいオフになりました。

ただ・・・・生憎の雨模様でしたので、開始時間から暫くの間は非常に過ごし難い状態でしたが、夕食後は雨も上がり各々で楽しく話せる時間が出来て一安心でした。


今回は新たなメンバーがオフに来て戴けましたので、珍しく自己紹介などもやりましたが・・・・最近新しいメンバーの方が参加してくれる事が増えてきてるので、管理人としては喜ばしい限りです(=⌒ー⌒=)

今回も段取りらしい段取りが無いオフでしたが、参加して頂いたメンバーの皆様、ありがとうございました。
もし懲りなければ、また来月の定例オフもヨロシクお願いします(^_^)


次回は、各務原での開催予定ですよ~
Posted at 2011/10/22 23:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2011年10月13日 イイね!

メンバー整理を実施しました。

今日は、岐阜コンパクトカー倶楽部に登録されているメンバーを整理しました。

数ヶ月前より告知していましたが、生存報告をしていないメンバーについては、現在みんカラをしていない、もしくは倶楽部に参加する意思のない方と判断し、メンバーから除外する処置をとりました。
8月末までは倶楽部内のレス版のみでしたが、書き込みのない方については、9月になってから各々にメッセを送信し、反応を待ちましたが・・・・残念な事に十数名から反応がないという結果になりました。

その結果、30名のメンバーが18名まで減少するという事態になりましたが、ちゃんとみんカラを見ている方で、ある程度は倶楽部の方を気にして下さる方同士がちゃんと交流が出来るかと思ってます。
今回の対処については賛否両論あるかと思います。
しかし、当倶楽部は人数の規模ではなく交流の濃さに重点を置きたいと考えて居ますので、オフに来られなくともオンラインで色々と交流出来る倶楽部でありたいと考えてます。


・・・・でも、出来たらオフにも来て欲しい・・・・


今後は、県内全域での開催をするためや、様々な車種の方が参加し易い新たなオフのスタイルなど、メンバーの意見を聞きつつ模索していきますので・・・・不甲斐ない管理人ですが、今後ともヨロシクお願いします。
Posted at 2011/10/13 00:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2011年09月18日 イイね!

定例オフ、お疲れ様でした。

昨日は倶楽部の定例オフがありましたが、今回はいつもとは違い各務原での開催でした。

ただ、出る間際にバタバタしましたので・・・・ちょっと遅刻しましたが、無事到着。
既に到着しているメンバーも居ましたが、合流出来ていない様子でしたので、とりあえず一番空いてる駐車ポイントを探して・・・・皆に場所をお知らせし、無事全員集合出来ました(^_^)
今回は予定の会わない方も居ましたが、それでも自分を含めて4人もの人から参加表明があり、何とかオフの体裁が整って良かったですわ(^o^)
ちなみに最初はゆっけ君とくみちょ~さんの2人でしたが・・・・初っぱなからトラブル発生。


駐車しようとしたら、今日着けたバックカメラの画面が切り替わらないΣ( ̄□ ̄)!


いきなりパニックです(爆)
オマケにバックランプも消灯していた為、慌ててバックバルブを確認するために左のテールレンズを外してテスターでチェックするも通電していない。
そこで、ヒューズを確認すると・・・・綺麗にプッツンと切れてました( ̄▽ ̄;)


なして切れとるん?


色々と疑問は尽きませんでしたが、バックバルブが着かないのはヤバすぎなので、すぐ近くにあるJ娘でヒューズを買って付け替える事にしました。
ただ・・・・テールレンズを着け直してからだと閉店時間に間に合わないので、ゆっけ君にお願いして買ってきてもらい、無事修理完了。

そのあとは、先日嫁ぎ先を探していたカボボンをゆっけ君に嫁がせる事になりましたので、入れ替え作業をしましたが・・・・コチラは想像以上に苦戦する羽目となってしました。
最初に自分の車から装着を始めましたが、上手く位置取りが出来ず、苦戦しまくりでした。
1時間以上掛けて3人で四苦八苦して何とか取付出来そうなタイミングで・・・・NAGAHIRO君が到着。
何とか無事に装着が完了したので、ゆっけ君の車の方の取付を始めましたが・・・・コチラは簡単&サックリ取付完了。
事故もしてないのに自分の車の取付がやり難いというのは・・・・何でだったんだろ?

最初は個体差かとも思いましたが、それだけでは納得し難い。
色々と不思議に思いましので要因を考えてみたところ、随分前に一度だけサーキット走行をした際にボディーに少なからずダメージがあった・・・・特にぶつけてはない・・・・事が取付難かった原因なのかな?

真偽のほどは分かりませんが、とりあえずボンネット交換は無事に終了した。


交換後は、店内に入り漸く一段落。
いつもの如くダベりつつ賑やかに話しましたが・・・・予想外のトラブルやらで随分慌ただしオフになってしまいました(^_^;)

ただ、予想してたよりもレスも伸びてましたし、東よりでの開催希望も一定した数がありましたので・・・・色んな意味で今回の定例オフは成功だったかな?



次回の定例オフですが、来月の22日(土)の予定です。
場所は・・・・東よりにするか、いつもの場所にするかもう少し検討したいと思います。

あと、10月になりましたら予告通りメンバー整理をします。
それに伴い、細かな変更もしたいと思います。



今回のオフ参加者の皆さん、お疲れ様でした。
拙い管理人ですが、これからもヨロシクお願いします。
Posted at 2011/09/18 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2011年09月16日 イイね!

明日の倶楽部の定例オフと、今後について・・・・ちょっと考えてみました。

今回の倶楽部の定例オフですが、予てより検討していた事を実施しました。
検討していた事・・・・


オフ開催場所を県内中心にして、更にメンバーが参加しやすいオフにする事


・・・・だったりします。
今更って思う方も居るかと思いますが、今回のプランには苦い思い出があったりします。
実は、オフ開始一周年を記念する際に一度試みた事がありましたが・・・・見事に失敗。
参加すると言った方&そうして欲しいとの要望をした方が、こぞって不参加となり・・・・非常に残念&苦い記憶として今も残ってます。

その事から、オフ開催場所を現在の場所に固定している訳ですが・・・・この1年で状況が大分変わってきてたりします。
先日のフィットの全国オフでの倶楽部参加に、焼肉オフの成功と、明らかに今までとは違う感じになってきている事を肌身で実感しています。


そこで・・・・今回は、前回のリベンジを試みてみました。
今回は、用事や仕事で来れない方も何人か見えますが、前回とは違いしっかりとした反応や手応えがあるので、主催する身としては非常に良い感じです(^_^)

ただ・・・・正直まだ若干の不安が無いわけでは無いですけどね。

とにかく、明日のオフに参加される方、ヨロシクお願いします。




しかし、こうして色々と考えながらオフを企画するのは悩ましかったり辛かったりしますが、皆と楽しい一時を過ごせて良かったと感じでもらえるのであれば、何よりの喜びなので・・・・これからも頑張っていきたいです♪
Posted at 2011/09/17 00:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2011年08月27日 イイね!

今月の岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフ

今月の岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフ今日は、岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフの日でした。
とりあえず、前日にバンパーの仕上げ作業の為、入庫していたMyフィットも無事に戻ってきましたが、納車後に確認したところ、どうも頼んであったパーツを着け忘れていた事が発覚したので、後日再入庫する事に・・・・orz

そんな感じでしたが、とりあえずオフに行きました(^_^;)
今日は直前で数名の方のキャンセルがありましたが、自分も含めて5人の方が参加してくれました。
ただ、行きがけにバタバタしてしまったせいか、集合場所に着く頃には既に全員が到着しており・・・・まさかの最後の到着になってしまいましたΣ( ̄□ ̄)!


その後は暫く話してましたが、今日はちょうど近場で花火大会があったので、打ち上げ予定時刻から花火鑑賞になりました。
鑑賞開始から暫し待つと・・・・打ち上げが開始されました。
しかし、少々規模が小さかったので鑑賞場所からでは音も殆ど聞こえず、花火自体も大きな物が少なかったせいか少々見辛かったかな?
まぁ~メンバーの中には花火も気になるけど、腹の虫も気になる様子でしたので、終わりかけの頃に食事のため移動。
そして、フードコーナにて各々に好きな品を食べながら種々様々な話をしてました。

ただ・・・・今日は所要にて早目に退散する必要がありましたので、21時過ぎにおいとましてしまいました。
主催の身でありながら、遅く来て早引け・・・・参加してもらったメンバーの皆には申し訳ないと思います。

そんな主催者ですが、少しでも楽しい一時を過ごして貰えたのであれば、幸いです。
自分は短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。



ちなみに来月の定例オフですが・・・・24日(土)にしたいと思います。
唐突な告知ですが、来月もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/08/27 23:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation