• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

今週末は定例オフですよ~♪

さて今週末の土曜日は岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフがあります。
今回は、日中にフィットのオーナーズクラブのふり~だむのオフ会がありますが・・・・そちらの方にも参加予定です。

そして肝心の車はというと・・・・先日のバックバルブ以外は変化なし(爆)

ただ、当日は少々寄り道をしてからふり~だむのオフ会場に向かう予定です。
そして何も問題が無ければ、いつもの時間に定例オフを行います。
いつも通りのダベリ中心な感じですが、かなり寒くなってきていますので防寒対策は充分にしてからお越しください。

それでは定例オフのご参加、お待ちしてますね!




P.S.
毎度の事ですが、参加される方はこの日記か倶楽部の定例オフのレスにその旨を書いてくださいませ。
Posted at 2010/11/18 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2010年11月07日 イイね!

今日はツーリングオフですわ~( ^O^)

今日はツーリングオフですわ~( ^O^)今日は、岐阜コンパクトカー倶楽部のツーリングオフ当日でした。
ルートは・・・・簡単にいうとR156を北上し白川郷を目指すという感じです。まぁ~ただ白川郷に行くだけなら簡単ですし楽しみが少ないので、途中で地元グルメを堪能したりしながら走ってきました。

10時過ぎに集合場所だった道の駅「美濃にわか茶屋」を出発し、途中で郡上市八幡町で小休止をしつつ最初の目的の物があるところを目指しました。
その目的とは・・・・奥美濃カレーです。
先日、厚木市で行われたB-1グランプリにも出場している岐阜のB級グルメの1つで、地元の食材をふんだんに使用し、カレーの中に奥美濃の地味噌を隠し味に使った料理です。
このお店・・・・実は以前から気になっていたお店で、奥美濃カレーを食べ歩いている人達から結構人気の高いお店でしたので、機会があれば一度は食べに行きたいと思っていました。

そして今回食べたカレーは・・・・「奥美濃ツインカレー 950円」です。

このカレーは、飛騨牛すじカレーと辛口スパイシーチキンカレーを同時に味わえるメニューです。
そしてそのお味は・・・・かな~りのウマーでしたw

そしてカレーを堪能中の間、頭の中で考えあぐねていた事が1つありました
それは・・・・白鳥からひるがのまでのルートです。
実は、普通にR156沿いを走るのもアリだったのですが、せっかく山岳部まで来ているので思いっきり山道を堪能するのも良いのではと思っていました。
しかし、想定コースは低重心車高の車にとっては少々難儀な道&R156沿いを走るよりも遠回りになるのが確実だったので・・・・参加してくれたくみちょ~さんとNAGAHIRO君にどちらが良いか選択してもらう事にしてましたが、なかなか結論が出せませんでした。


そして午後・・・・走ったのは「山道」でした。
自分にとっては良く知った道ですが、久々に「楽しく」走ったので非常に楽しかったです。
まぁ~途中で気持ちよく走れない状況に陥りましたが、紅葉が綺麗でまさに見頃でした♪

その後、ひるがのにあったコンビニと道の駅「荘川」で休憩しつつ、その度に色々と話しながら白川郷を目指しました。
御母衣ダム付近ではsigeさんから「工事のため片側規制がある」との情報がありましたが、渋滞や事故もなくスムーズに白川郷までたどり着く事が出来ました。
そして今回のツーリングオフのゴール地点である道の駅「白川郷」に到着出来たのですが・・・・流石に紅葉シーズン&世界遺産というだけあって凄まじいまでの人でした(-_-;;)
ただ、周辺の山々は杉などの木が殆ど無いので下から上まで綺麗に色づいた山々がすごく綺麗でした。

到着後、暫く 色々と話してましたが日が傾いてきたので、移動することに(^_^;)
取りあえず、ひるがのSAでアイスクリームを食べようと思い高速で移動したのですが・・・・ 凄まじい渋滞に巻き込まれてしまい四苦八苦。
1時間ほど渋滞の中を走り漸くひるがのSAに到着・・・・と思いきや、SA入り口手前からSA内にかけて渋滞というギャグにもならない状況(-_-;;)
苦労の末SA内に入れたのですが駐車スペースが空くまでまた一苦労あり・・・・アイス1つにツーリングオフの行程よりも凄まじい労力が掛かってしまいました(爆)
まぁ~そのお陰もあって無事にアイスクリームを堪能出来ました。

さて肝心のアイスの方は・・・・やっぱりウマーでしたw

寒い日に食べるアイスってのもなかなかに面白い経験でしたが、ウマーな物はどんな時に食べても幸せになれます♪
アイスを食べ終わる頃には、日も暮れ18時に差し掛かろうという時間でしたので・・・・関まで行ってこれまたウマーなラーメンを食べに行く事にしました。
しかし・・・・そこから白鳥ICまでまたもや渋滞でしたので、関まで到着するのに予想以上に時間が掛かってしまい、内心「到着する頃には行列になってるかも・・・・」と思っていましたが、到着した時には予想したよりも待っている人が少なく、少し待つだけで席に座る事が出来ました。

今回の夕食に選んだお店は・・・・「麺屋 白神」です。
岐阜のラーメン通な方であれば、1度は耳にした事のあるお店だと思います。
以前から何度か来た事のあるお店で、お気に入りのお店の1つでもあります。
寒いところから戻ってきたので温かいラーメンが食べたいところでしたが、久々の白神来訪等という事もあり、つけ麺をチョイスしようと思いましたが・・・・寒かった事もあり辛つけ麺(あつ盛)にしてみました(^_^;)
しかも、特盛りに大幅増量してオーダー。

「ハバネロつけ醤油 特盛り(2.5玉) 930円」
味は・・・・毎度のごとくウマーでした(*^。^*)

ハバネロと書かれていますが、辛さはそこそこな割に旨味が強くかなり良い感じです。
ちなみにこのつけ麺、富山産白エビをふんだんに使用したスープが特徴で、この風味と味わいは他ではなかなか味わえないので・・・・何度食べても堪りません。
今回はハバネロ仕様なので、通常のつけ麺であればえびの風味を味わいやすい&冷盛であれば麺の食感も十二分に楽しめます。
しかし、自分的にはおなかに余裕があれば「えびそば」も食べたいところでしたが・・・・そちらはくみちょ~さんが美味しそうに食べてましたので、次回の来訪時には「えびそば」にしようかな?


そんなこんなで、夕食を堪能しきったところで・・・・解散となりました。
解散後は、昨日に引き続きで弟のTV購入に付き合ってから、帰宅しました。

今回のツーリングオフは、自信初の試みでしたので五里霧中な状況からスタートし、7月の大雨で一時は中断&延期となりましたが、こうして無事に開催し何事もなく終了出来たのは、ひとえに参加してくれたメンバーのお陰だと思います。
そして今回参加出来なかった方も、次回のツーリングオフを行う際には是非参加して頂けると嬉しく思います。


最後に、次回のツーリングオフのネタになるかもしれない映像を貼っておきますね。


岐阜のグルメについて・・・・ by:トロステーション
Posted at 2010/11/07 23:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2010年11月04日 イイね!

今週の日曜は・・・・ツーリングオフしますよ~♪

さて今週末は・・・・7月に大雨で延期していたツーリングオフを行います。

集合場所は、岐阜県美濃市の道の駅「美濃にわか茶屋」です。
行程は、R156を北上し白川郷まで走ります。
途中、B-1グランプリにも出場している「奥美濃カレー」を堪能したり、ウマーな物や特産品などが売られている所を巡るので・・・・ちょっとした観光にもなります(爆)

取りあえず、前日まで参加者を募っていますので・・・・車種に関わらず興味のある方、一緒に走りに行きましょう♪







P.S.
今月の倶楽部の定例オフですが、希望する日時がなければ来週にも開催日を決めようと思いますので、御希望がありましたらお知らせ下さいませ。
Posted at 2010/11/04 01:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2010年10月12日 イイね!

定例オフとツーリングオフ

昨日は倶楽部の定例オフでしたが、今回も色々と楽しい一時を過ごす事が出来ました。
今回はいつものメンバーが参加表明してくれていた以外は、参加表明がなかったのでどうなるかと思いましたが、入れ替わり立ち替わりメンバーが来てくれたので結構賑やかなオフになりました。

・・・・参加メンバーが全員揃ったのは1分くらいだったけど(爆)

今回は、集合早々自分が工作作業を始めたせいもあって各々でDIYや調整などを始めてしまうというウチのオフ会としては珍しくオフ会らしい情景(?)が見られましたw
そしてMCしたFITの話をしてましたが・・・・HVの感想やよりスポーツ色の強くなったRSに対する興味など種々様々な話題を話してました。
勿論、カスタムネタやオーディオなどの面でも刺激的かつ楽しく話せました♪


しかし今回の話題の根幹にあたる事と言えば・・・・ズバリ買い換えw


ケミカル関連から大きな物までメンバーのみんながそれぞれに悩んでいる事が浮き彫りになったオフでした。
大きな物については、各々がじっくりと悩んで結論を出すと思いますが・・・・取りあえず、今月中に買わないといけない物がある方々については、次の定例オフで成果を聞かせて貰おうと思ってます。
何せ、自分も他人事とはいえない事柄なので・・・・何気に気になってます。

そして最後に最近ちょくちょく行っている中華料理(台湾料理)店で遅めの夕食をとりましたが・・・・空腹状態の自分に店を選ばせるのは小食の方には危険という事が判明しました(爆)
まぁ~あれだけの量をあの価格で食べられるお店ってのは重宝しますけど・・・・ね。


今回来れなかった方、参加して下さった方、拙い主催者ですがこれからもヨロシクです。





P.S.
今回のオフで延期状態になっていたツーリングオフについて参加したメンバーに開催時期について参加可能な日程のアンケートを行い・・・・開催時期を決めました。

================================================================================================

日時:11月7日(日) 9:30集合予定
場所:道の駅「美濃にわか茶屋」

基本プラン

09:30~10:00 美濃市の道の駅「美濃にわか茶屋」に集合
10:00~10:15 自己紹介&行程などの確認
10:20頃     出発 (R156を郡上市大和町まで北上する)
11:30頃     大和の道の駅「古今伝授の里やまと」
           R156から広域農道を道経由してひるがの方面へ
12:30頃     牧歌の里orひるがの周辺で昼食
13:20頃     出発 (R156を更に北上)
15:00頃     道の駅「白川郷」

※美濃→大和間でもし休憩が必要であれば、休息ポイントとして郡上市八幡町にある「大滝ドライブイン」で停車する予定です。

なお、時間についてはあくまで想定なので、この通りの時間で走行出来るというものではありません。
場合によっては早く着いたり遅れるという事態も考えられますが、余裕を持って時間設定をしていますので、おおよその目安として考えて頂ければ良いかと・・・・


派生プランとして・・・・

1:昼食を奥美濃カレーを堪能するプラン
  R156沿いに走り、白鳥市内にあるレストランで食事し、更にR156沿いを走り、荘川の道の駅「桜の郷荘川」を経由し、白川郷を目指す。

2:広域農道を走るまでは基本プラン通りですが、高速走行をしたい人が多い場合や時間的に余裕がない時には、ひるがのSAから東海北陸道で白川ICまで走り、目的地の道の駅「白川郷」を目指す。


運が良ければ道すがら紅葉を楽しむ事も出来ますが、時期が時期なのでしっかりとした防寒対策をして参加して下さい。
平野部で過ごしやすい気温でも、目的地の白川郷は山奥なので気温差がかなりあると予想されますので・・・・油断大敵です。

================================================================================================


倶楽部のメンバー以外の方でも参加してみたいか違いましたらご連絡下さい。
基本的にはマナーが守れる方であればどなたでも参加可能なイベントになってますので、少しでも多くの方の参加をお待ちしています。
Posted at 2010/10/12 23:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記
2010年10月03日 イイね!

今月の定例について

さて10月に入ったので決めておかない事があります。
それは・・・・岐阜コンパクトカー倶楽部の定例オフの日程です。

今のところ、9日土曜からの3連休中か16&17日あたりで検討しています。
最近になって大分気温が下がってきた事もあり、日中開催にすべきか今月も夜開催でするべきかで悩んでます。
あと、今回の定例とは別に延期していたツーリングオフを行いたいと思うので・・・・問題がなければ3連休中か23日に出来ればと思ってます。


そんな訳で、倶楽部の定例&ツーリングオフについての意見やご希望があればお知らせください。
最終的な日程については今度の水曜までに確定したいと思ってますので、多くの方の参加をお待ちしています。
Posted at 2010/10/03 16:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倶楽部 | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation