• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

もう限界ですか?

年明け早々色々とやる事はありましたが、「アレ」を弄る事だけは出来ませんでした。


それは・・・・PCのカスタム。


例年なら年末年始のこの時期には最低限マイナーチェンジも兼ねて部分的にパーツを載せ替えるなどの作業をするのですが、今回はノーカスタムでした(>_<)
まぁ~車を弄り過ぎていたって事が主な要因ですが、現在のパーツ動静を見ている限りだと未だ仕様変更をするには規格面や価格の観点から些か時期尚早な感じがしてます。
そんな訳で、仕様変更無しで年を越した訳なのですが・・・・ある重要なパーツがどうやら限界を超えつつあるみたいだったりします(-_-;;)

それが・・・・2ndPC用のモニター

以前からバックライトの調子が悪かったのですが、ここ1ヶ月くらいでまた更に調子が悪くなりモニターのスイッチを入れてからちゃんと表示しきる迄に5分を超えるようになってしまいました(爆)
お陰で非常に使いにくい状況で、まともに使うには些か所かかなり問題だらけになってしまったので、流石にこれ以上使い続けるのは・・・・どう足掻いても無理かな?



そんな訳で、まじめに2ndPCのモニターを探す事にしました。
そこそこの価格帯で品質はマズマズの物・・・・一応目星を付けているものはあるので、問題なければ導入予定。
まぁ~こういう出費については必要な物で不可避な事柄なので仕方ないですかな(^_^;)
Posted at 2010/01/11 23:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2009年11月06日 イイね!

3th以後のPCについて考えてみる。

さて地道に調整しつつ稼動している1st&2ndPCですが、まだフル稼働していないPCが2台あったりします(^_^;)

まだ設定していないってのもありますが、1番の問題はPC本体の置場がないことったりします(爆)
ちなみに動いていない1台はWindows98、もう1台はPC-98シリーズでWindows95という旧世代のマシンですが、文章作成だけならWindows95が動作が最速なので凄まじく使い勝手が良かったりします。


取り敢えず、置場を作るためにもPC用の机を作らないといけなかいのですが・・・・日曜大工が苦手なので暫く悩みそうですわな(-.-;)
Posted at 2009/11/06 01:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2009年11月05日 イイね!

XPからWindows7のファイルが見れない・・・・orz

さてWindows7が発売されて2週間がたとうとしていますが、今のところ順調に動作しています。
まぁ~未対応なソフトやゲームもいくつかあるので手放しで快適とまではいきませんが特にストレスを感じさせることなく動いているのでイイ・・・・と思ってました。

しかし、ちょっとした問題で現在悩んでます。
それは、ホームネットワーク上でファイルの共有化に不具合が出てる事だったりします。
一応、Windows7からXPへのアクセスは問題なくできてますが、その逆であるXPからWindows7へのアクセスが出来なくて難儀してます。
どうもWindows7側がアクセスを拒否してるみたいで色々と設定してみましたが上手くいかないみたいです。
念のためにセキュリティーソフトをOFFしてみましたが、全く繋がらないところをみるとWindows7そのものの設定が問題のようです。
今日はこれから夜勤入りですが、何とかして解決できないかじっくり考えないと・・・・こいつはマジ困った。



新しいOSが出るたびに色々と頭をひねくり返す・・・・疲れますがそれも楽しみの1つですかな?
Posted at 2009/11/05 15:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2009年11月03日 イイね!

色々考えるけども・・・・

ここ最近の悩み事・・・・それは、PCモニター&ノートPCの買い換えだったりします。

モニターの事は前に日記にも書きましたが、あれからもだいぶ調べてますが余計に悩みが増してたりします。
一応、買うメーカーは「ナナオ(EIZO)製」と決めたのですが、中古で買うか新品で買うかも悩み所なのですが、機種もまだ決めかねてたりします。
中古であれば1万から買えますが、保証が効かないのが痛いところ。
まぁ~問題なのは動作時間の長さなので動作時間の少ない物を根気よく探せば、品質はそんじょそこらのモニターよりも良いので、文字通り良い物を安く買えるのが良いところでもあります。
新品の場合だと・・・・通常その辺で売られているモニタ^に比べ数倍もの価格にもなるのが辛いところですが、魅力的な品が多々あり長い間使う事を考える&初期投資の重要性の観点からも購入意欲を刺激されてしまいます。
また、現在会員向けにしている購入サービスの中に非常に購入意欲をそそられる物もあり、また低金利ローンもあるので・・・・悩むわぁ~

ノートPCの方ですが、Windows7搭載型の物で購入するメーカーは「東芝」か「富士通」で決めてます。
まぁ~東芝が8割で富士通が2割といった割合ですので、東芝製のノートPCで考えてますが・・・・結構高いのがネック。
購入する先として考えてるのが、何故か「ジャパネットたかた」だったりします(^_^;)
まぁ~性能面が良ければメーカ製のPCを買った際に一番お買い得感を得られるのは・・・・やっぱりジャパネットですかな?
プリンターやデジカメがSETであの価格ってのは・・・・やっぱり魅力。

まぁ~狙ってるメーカーである東芝製で安い・・・・といっても、メモリーはDDR3の4GBは絶対無いと駄目・・・・のが年末商戦期に出るまで待とうかと思いますが、一体いくらになるかが不安(爆)


そんな訳で、冬場はPCネタに悩む場面が増えそうです。
しばらく車弄りは小規模&低予算になりますが、その分だけPCのメンテに労力と予算を費やす事になりそうですわ(^_^;)
Posted at 2009/11/03 02:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2009年10月26日 イイね!

そろそろ2ndPCのパーツ入れ替えを検討しようかな?

さてこの日記を書くのにも使ってる・・・・今日は使ってます・・・・2ndPCですが、年中無休で動いてるのでそろそろ使用しているパーツの耐久性能が不安になってきてたりします(^_^;)
そこで、今年の年末に安価で入れ替え・・・・というよりも中枢部をそう取っ替えしようと計画してたりします。

まぁ~発熱量を抑え価格も抑えつつ、一定以上の性能を確保する・・・・その為に使用するパーツの目算もついてはいますが、やはりなかなか難しい。
取り敢えず、まだ使えるパーツは別に回したり下取りに出せばまだ有益ですが、中枢部の入れ替えを3万以内で済ませるようにする為にも暫くは特価情報から目が離せそうにないですわい(^_^;)

CPU&マザーボード、HDDの3点SETで、目指せ2万円台!!
出来れば2万切れれば・・・・最高だけど、難しい?




いや、今の価格動静なら多分何とかなる・・・・・・・・はずだと思う。
Posted at 2009/10/26 16:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation