• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

予算配分についてまとめてみた

最近色々あって大きな出費をするかも・・・・といった感じだったりします。
また先月に購入候補にしていたものを買ったので、ここで一回整理してみようと思います。

今後の出費の予定(可能性も込み)
・Nintendo Switch ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
・Nintendo Switch 桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望で回ってる~
・次期車両 スピーカー(フロントSP or フロント&リアSET)
・次期車両 レーダー探知機
・FIT フロントバンパー補修代
・レザージャケット(薄手のもの)

追加の可能性
・Nintendo Switch 純正プロコン(追加)


・・・・結構色々あるのな。
現状では、ゲームソフト2本とレザージャケットは何とか買う予定。
次期車両用パーツについては、車が着てから貯蓄して購入すると言う方法も可能なので、優先度はやや低い感じ。
コントローラーの購入ですが、子どもがスプラトゥーンにハマっていて毎日使い込んでいる状態です。
ただドリフト現象が出ているので、そろそろ買い替えしようとは思っているのですが、純正品は良い金額するので購入するのは勇気が要るよな・・・・(-_-;)
今は社外品を使用(1個)しているので、予算が確保できないなら社外品で済ませようかとも思っています。
ただかなりやり込んでいるので、出来ればプレイし易い純正品の方が良いとは思ったりもするので・・・・どちらを買うかは思案中です。

問題なのは、FITのバンパー補修の代金。
昨年、狭い道で前からアルファードが前から来た際に、回避しようと車を左に寄せたら、低いブロックが立ち上がってて、そこにバンパーを擦って引っ掛けてしまった事があって、部分的に変形してしまい大きく削れてる状態だったりします。
ただ脱落はしてないですし、上手く着けておく事も出来ていたので、修理はしたいと思いつつ、そのまま放置してました。
しかし、先週の事故により板金屋さんに入庫する事になったので、その間にバンパーの補修も出来ればしておくと良いのかなって思ってたりします。
以前の見積もりでは財布の中身をややオーバーしていた金額だったので、現状ではやや予算不足している状態です。
出来ればこの際に直してしまいたいのですが、直すとなると財布の中身が空っぽ&コレクションを売って予算を確保する事になるので・・・・正直ちょっと悩ましい。
また今回修理するとなると、今春にジャケットの購入はかなり難しくなるので、暫く手持ちのダボダボなフェイクレザーのジャケットと付き合う事になりそうなのは、ちょっと嫌かな?



そんな訳で、予算配分を考えてはいますが・・・・お金が無いときほど欲しいものが出てくるので、ホント困ったものです。
Posted at 2023/03/12 12:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年02月14日 イイね!

買ってある事に気が付いてなかった・・・・orz

前回のblogの後にカー用品店に行ってきましたが、SABからのDMで用品購入の割引券が来ていたので早速利用させてもらいました。
購入したのはCCIの「SMART VIEW 窓ガラスクリーナー」、シュアラスターの「ゼロウィンドウ ストロングリセット」、SOFT99の「ガラコー ダブルジェットガラコ耐久強化」を選びました。
ただガラスコーティング剤については、最初はCCI「SMART VIEW ガラス撥水スプレー」を考えていましたがやや高めだったので、同じCCIの「SMART VIEW ONE」にしようと思いましたが、他の2品との組み合わせにすると割引券の適用金額に少しだけ及ばなかったので、CCIより高めのガラコーの方にしました。
ちなみに割引金額を適用すると・・・・CCIを選んだ時よりも価格の高いガラコーの方が安く済んだので、財布的にはラッキーです。

問題だったのは帰ってからで・・・・収納スペースを確認するとガラスクリーナーが使いかけが1本と、未使用のものが1本出てきました。
両方とも泡スプレータイプなので、今回買ってきたミストタイプでないのでタイプは違うのですが同じクリーナーなので、ダブりまくりです(^_^;)
ただ泡タイプのクリーナーは、車外のガラスには使いやすいと思いますが、内側のガラスの中でもフロントガラスの内側を拭く際、スプレーし難いのでちょっと使い勝手が良くないので・・・・使い分けは出来そうかな?

・・・・それでも泡タイプ2本は多すぎなので、家のガラスクリーナーとして使うかな?

あと、SABに行った際に気になった品がありました。
それが、伸長式のガラス用モップでした。
フロントガラスの下側のふき取る際に、手が入らず拭き難い事があったので便利だと思ったのと、次の車は大きい車を想定してるので、洗車用にも伸長式のモップがあるとかなり楽になるかと思うので、次の洗車グッズ購入時には買いたいと思いました。



・・・・100均とかホームセンターで安価で代用できそうなのがあるかな?
Posted at 2023/02/14 11:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年02月10日 イイね!

今度はいつ洗車しようかな?

現在のところ大雪の予報もなく、大雨も無いということで・・・・そろそろ洗車出来そうな気配が濃厚になってきました。
前回の降雪以降、なかなか洗うタイミングが合わずに汚れていく愛車を見ていると、洗いたい欲がムクムクと湧き上がってたりします。
しかしいざ洗車しようとすると・・・・小雨が振ってきたり、時間の確保が厳しかったりしてて、気が付けばズルズルと延期してしまい、洗車をするタイミングを逸していました。

とりあえず今週末は大きく天気も崩れない感じなので、今度こそは洗車しようと考えていますが、今回は油膜バリバリのフロントガラスを始めとしたガラス全面の油膜取りをしたいと思ってます。


・・・・そういえば油膜取り剤、残ってたかな?


一応ピッチングクリーナー、シュアラスターのカーシャンプー、パーラマックスやゼロウォーターなどのコート剤はあるのですが、最近まともに洗車グッズを確認してなかったので、油膜取り効果のあるクリーナーがあったかはウル覚えだったりします(^_^;)
また気が向いたときには、撥水効果を期待してガラコーを塗布していたこともありますが、今回油膜取りをしたら久々に塗布してみようと考えています。
ただ、今はガラコーなどのガラス用撥水剤は手持ちが無いので、使うなら買いに行く必要があるので、久々に量販店で物色しようと思っています。
最近、洗車グッズコーナーは久しく見に行ってなかったので、もし店頭で良さそうな物があれば試しに使ってみようかとも考えていますが・・・・面白いものはあるのかな?

出来れば手洗い洗車でしたいとは思っています。
ただ・・・・ここまで寒い時期だと手洗いだと服が濡れやすく寒いので、簡単スッキリ洗車機で洗って仕上げするかは悩みどころだったりします。




毎回の洗車の度に思うことですが、綺麗になるのが楽しいと思う反面、洗車する時期や使う用品の選択など、意外と悩ましい事が多いよなって思ってしまいます。
でも、綺麗になるとサッパリするので・・・・達成感大きくて忘れてしまうんですけどね。
Posted at 2023/02/10 10:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年01月31日 イイね!

この時期になると悩むこと

今週も寒い日が続いていますが、今のところ積雪がないのが幸いな日々です。

そんな寒い季節になると悩むのが・・・・スノーチェーンです。

毎年、ちゃんとスタッドレスはタイヤの状態を確認してから履いていますが、毎回というか毎年スノーチェーンを買うか買わないかで一度は悩んでいます。
自分の地域では、スノーチェーンが必要になるような積雪はほぼ無いので使用する機会は無いのですが、出掛ける先に山があったり、積雪が多い所だったりすると、どうしても購入すべきか悩むことになります。

使用頻度が少なく数年に一度も無い用品の購入・・・・正直ハードルは高い。
これが安い用品ならそんなに悩みませんが、チェーンって値段がピンキリなのでどれを買うかも問題だったりします。
最も使いやすいゴム製のものは値段が高く、場所も大きく取るので嵩張る。
金属製のものの価格はゴム製に比べるとやや安いものの、そこまでハードな路面には遭遇しないのでそこまでのもの入らない。
紙などの簡易タイプは使いきりなので、使用するたび消費するので・・・・コスト的にどうなのか不安だったりします。

スキーを頻回に滑りに行っている時でもスタッドレスで十分だっただけに、チェーン購入は踏ん切りがつかず、毎年見送ってるのが現状です。
ただ、時折発生する積雪に伴う大渋滞に遭遇する可能性も考慮すると、持っていた方が良いのは分かるだけに、悩ましい限りです。
Posted at 2023/01/31 10:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年08月23日 イイね!

面白いスピーカーですね。

さて先日カロッツェリアから面白いスピーカーが発表になり、個人的には非常に興味深いと思ってます。

そのスピーカーは‥‥TS-Z900PRSです。

一見すると大型のツイーターが付属した2wayセパレートタイプとみえますが、コレ実は3wayスピーカーなんです(゚∀゚)
自分も最初は意味不明でしたが、要するに大型のツイーターに見える部分にミッドスピーカーとツイーターが内蔵しているスピーカーなんです。
3wayの難点だった取付の難度が下がってる&価格も比較的抑えられているので、実際に音を聞いてみてよければ、次期車両のメインスピーカーにしたいと直感的に思いましたし、面白そうって感じました。
個人的には、ブルームーンのAX165の組合せかFOCALとも考えてましたが、このスピーカーなら家で眠らせてるサブウーファーとの組み合わせ事例も紹介されていたし、取付も同社のメタルバッフルで取付して、ツイーターも台座付きなので‥‥導入しやすいかなって思いましたね。


ただ‥‥今はフィットの電装系カスタム&ドア内張ガードに、シャトルのライト関連のくすみ取りが目下の課題ですので、そちらに注力しつつオーディオシステムはじっくり検討したいと思います。

一応興味のある方向けに下記にサイトのURL貼っときますね。




TS-Z900PRS紹介HP
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/highend_sp/ts-z900prs/
Posted at 2020/08/23 15:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation