• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

ハイブリットって・・・・普及させる気あるのかな?

さて今月はインサイトが発売になり以前より囁かれていた200万以下のハイブリット車両が現実に買える時代になりました。
そんな状況にハイブリットの開発では世界の先駆けとなったトヨタのプリウスですが、なんと早い所では今週末でオーダーストップとの事(驚)
恐らく6月の新型のリリースに向けた在庫調整もあるんでしょうが・・・・急な感じが否めません。

そもそも今年の6月にフルモデルチェンジされ3代目のリリースが決定してるプリウスですが、インサイトの好調な売れ行きもあって、現行モデルから一部の装備を外した廉価版を併売することが決まってます。
まぁ~プリウス自体「高級車」的な位置付けになってきており、他のトヨタ系のハイブリット車も軒並み高額な上、レクサスでも高級志向を追求した新型のハイブリットをリリースするという戦略を選んでます。

しかし・・・・環境性能と京都議定書の批准を考慮に入れておきたいのであれば、まずは普及率を上げる事が先決のような気が以前よりしています。
ただ現状のトヨタの戦略では、普及率よりも純利益を優先している気がしてハイブリットの普及率を上げる気が無いようにも思えます。
そのせいかハイブリットにかかわらず、昔に比べて低価格帯の車に魅力ある車が無いように感じられ車離れを加速度的に向上させている様にも思えるのは気のせいなんでしょうか?



かたや新型のインサイトは、燃費性能ではプリウスよりは若干劣るものの最大の魅力はその価格・・・・とにかく安い!
今までの「ハイブリット=高額車両」という概念を突き崩すその価格設定は正に驚異としか言うほか無いですね。
勿論、価格に見合ったコスト削減はされているので一つ一つのパーツの質ではプリウスには到底及びませんが、肝心の車としての性能についてはかなりの出来ですし安さを感じさせないデザインなどよく考えられています。
上記に燃費性能で劣るとは書きましたが、実際の市街地走行ではカタログほどの差もなく市街地走行でも25km/Lをマークしたとのデータもあるので・・・・対費用効果の面からも十分に魅力ある車だと思います。

ハイブリットの普及という面では、この車がこの価格帯でリリースされたというのは今後の車業界においても非常に意義のあることなのかも知れません。
ハイブリットの普及が進むことによって、次世代の車といわれている電気自動車や燃料電池車などの開発にも大きな影響を与える・・・・と思うのです。




少し話がそれてしまいましたが、トヨタとホンダのハイブリット戦略はどちらが正しいのか今後の展開が楽しみだったりします。

低価格路線で発売から1ヶ月を待たず1万台の大台に乗ったインサイト。
高級路線を追求した3代目と現行モデルの廉価版を併売するプリウス。

冷え切った消費者マインドを刺激できるのは果たしてどちらなのでしょうか?







p.s.
個人的には新型インサイトの試乗もしてみたい所ですが・・・・本音で言うなら欧州で販売されているクリーンディーゼルの車両が日本でもたくさん発売して欲しかったりします。
そうすれば、元々CUV好き(Mクラスとかアウトランダーとかが好き)なので・・・・燃費も財布も気にしないで乗れるのでチョッチ残念。
Posted at 2009/02/23 01:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation