• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

足回りは考える程に悩みは増して

先日の定例オフの際、タイヤの消耗が予想以上に進んでいた事が発覚した事でタイヤをどうするかで悩みまくってます。
取りあえず購入候補は・・・・こんな感じ。

YOKOHAMA DNA S.drive 195/50/R16
YOKOHAMA DNA Earth-1 185/55/R16
DUNLOP DIREZZA DZ101 195/50/R16
MICHELIN Pilot Primacy 195/50R16
PIRELLI P6 Cinturato 185/55/R16
DUNLOP FALKEN ZIEX912 195/50/R16

廃盤になってる物もオクだとGET出来るので候補に織り交ぜてますが、この中で現実的に選べるとすると・・・・走り重視なら「DNA S.drive」「DIREZZA DZ101」、燃費重視なら「DNA Earth-1」「P6 Cinturato」、価格を考えると「FALKEN ZIEX912」というチョイスもってな感じかな?
安い買い物ではないですし、タイヤは車の性能に対しての影響が大きいので・・・・難しいです。
低燃費でロングドライブに向いてて耐摩耗性(ロングライフ)に優れたバランスの良い品・・・・なんてのは贅沢のきわみですかな(^_^;)

そしてもう1つ何気に悩んでいること・・・・それはホイール。
現在使用しているホイールは「RAYS グラムライツ 57マキシマム」と剛性感に優れたホイールですが、凄く軽いホイールというわけでは無い・・・・それでも普通の16インチ鋳造製のホイールの中では軽いほうですが・・・・ので、更なる燃費向上を行う上でもホイールの軽量化は重要だったりします。
お金の事を考えなければ、「BBS」や「RAYS VR.G2」などのホイールをチョイスすれば問題は解決するのですが・・・・流石にそこまでの予算はなかなか出ないのが現実です。
予算が限られてるとなると当然選択出来るものも限られます。
更にいうなら、デザイン的にもちょっとは拘りたい・・・・ともなるとますます選択は難しくなります。


そんな中、クロスロードのプレミアム10というホイールが気になってます。
値段はかなりお安いので、毎月小遣いの範囲でも1本ずつなら・・・・楽に買えるw
しかも格安なのに重量は1本約6.6kgと現在のホイールが1本あたり6.8kgなので・・・・ちょっと軽くなります。
オフセットも現在が+47なのですが、このホイールには+42の設定があるので奥まったホイールを外に出してやることも出来ます。

ただ・・・・1本あたり-0.2kgの減量に対してホイールを交換するってのは、正直どうなんだろうとも思ってます。
イメチェンとして買うのであればお手ごろ間も抜群ですし、デザインもそこそこ良さげで軽量化も出来る・・・・けど、今のホイールはどうするかが問題。
品質はいうまでも無く、傷も殆ど無いしカラーリングもかなり気に入ってるので、使わないってのは勿体無い。
別タイヤを用意して走り用にするにしても、今のところ使い所が無いので・・・・どうしたものやら。
Posted at 2010/09/08 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation