• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

大事な事は・・・・先に言いましょうね(#^ω^)

先日の定例オフで後退灯のヒューズが飛んだのは、先のブログにも書きましたが・・・・実は昨日の夜に再び切れてました。


・・・・って、明らかに変じゃね?


それに良く見ると、運転席に着けてあるスイッチでオンオフ出来るようにしてあったテール部分のLEDテープがスイッチオフになってるのにも関わらず、着いてる・・・・ナシテ(・_・?)
バックカメラ取付前には全く無かった症状なので、間違いなくバックカメラ取付時に何かされたてる(#^ω^)
オマケを言うなら、土曜の定例オフの段階で、左のバックバルブ(LEDタイプ)が切れてました。

そこで、発見して直ぐにカメラを取付した店舗に連絡。
事情を説明し、早急に改善してもらうよう要求したところ、翌日に見てもらえる事になりましたが・・・・暫くしてから取付した人から電話がありました。



正直いうと、この電話の内容にキレてます。



まず、翌日見るのはお休みなので無理との事。
コレは勤務の都合なので、仕方がない事です。
次に言った内容・・・・コレには耳を疑いました。

左のLEDのバルブが切れてたから、そのせいでヒューズが切れたと思う。

・・・・って、なんじゃそりゃ(怒)
普通に考えて、バルブが切れてヒューズが飛ぶってのは、切れた直後なら分かるが、切れた後もヒューズが飛ぶってのは考えにくい。
それに、LEDテープがスイッチをオンにしてもオフにしてもスモール点灯で点きっぱなし(スモール連動+スイッチ制御)ってのは絶対無い!
そして最も許せないのは、仮にバックバルブが切れてたのなら、保安用品なので、事故防止の観点から見ても引き渡し前に話すのが筋だし、例え忘れていたのであっても後から連絡しておくのがプロの仕事ですが・・・・コチラから指摘するまで話さないというのは、論外ですしあり得ませんヽ(`Д´#)ノ
ちなみに、今年の車検時にはバルブチェックしました・・・・って点かなきゃ車検通らない(爆)・・・・し、バルブが原因なら入庫前にヒューズが飛んでるはずですが、引き渡し直後にはバックカメラが動作していた事からバルブ切れが原因とは考えにくい・・・・
もし仮にバルブ切れが原因なら、引き渡し後にバックカメラが作動していた事を考えると、バルブ切れが発生するから、店側がバルブ切れを指摘出来ないですし、入庫時にバルブ切れが判明していれば、カメラの動作テストをしているうちに、ヒューズが切れてるはず。
そんな訳で、店側の言うことが正しかったとしても、色々と辻褄の合わない点が多過ぎて、言葉通り信用出来ない。
たとえ言うとおりだとしても、安全機器に該当するバックランプの不具合を知っていて話さないというのは、どうかと思うのですよ。







ちなみに、最終的に木曜日に見るとの話ですが・・・・どうなるか不安。
先日のシャトルの件もありますので、あまりに納得いかなければ・・・・(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
Posted at 2011/09/21 00:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD チューンアップサブウーファー KSC-SW30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 22:11:49
ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation