• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

フィットの修理・・・・完了です。

さて無事に子どもも産まれましたが、その裏では・・・・



FITの修理が完了したとの連絡がありました。



実は、出産数日前に古い知人に今回の修理の件について打開策がないか相談しに行ってました。
Dラーで修理するなら非常に高い工賃になると言われ、某パーツを取付した所は素知らぬ顔で「そちらのせいじゃないですか?」と言い出す始末・・・・

あまりの事に怒りを禁じ得ませんでしたが、途方に暮れてしまったのも事実。

そこで、知人に相談してから今後の対応を考えようと思ったのですが・・・・修理箇所が電装関連と言う事もあり、知り合いに電装系の専門店があるから紹介してあげるから見て貰えばと言われ、Dラーで見てもらうよりも正確だろうし、何日も色々と弄り倒したのに原因不明と言ってDラーに丸投げした挙げ句に上記のような事を言うような所には、是が非でも車を渡したくは無かったので、その提案に乗っかってみる事にしました。

そして出産前日に車を預けていたのですが・・・・翌日には修理完了の連絡が来ました。
結果として、不具合を起こしていた配線部分と別の重要な配線に対してバッ直のラインが接続・・・・普通は直結しない・・・・してあり、その直結配線がショートしていたのが原因との事でした。
ちなみに、このラインは以前に今回の某パーツを取付した所にて、デイライトの配線を引き直した際に引かれた配線ですが、エアロ交換時(コレも某パーツ取付店にて実施)にデイライトを外した際に何かしらの理由にてショートしていた・・・・と言うよりもショートし掛かっていたまま、放置されていたと言うのが正しいかな?・・・・らしく、外してみたところ、普通に直ったとの事でした。


・・・・って、イグニッションONで切れるなら、後退灯関連と一緒にイグニッション関連の配線を見て無かったってのはどうなのよ??


まぁ~思う事は多々ありますが、取りあえず修理完了。
工賃もかなり抑えて貰えましたし、ナビのバック配線も取り直して貰ったので良かったです。
あとは、スロコン(バック線だけ外してと言ったのに、全配線がカットされていて動作不能状態になっている?)となぜか外されているスカッププレートの常時電源(コレも今回の後退灯ヒューズの件とは無関係の配線)を直すのみですが・・・・ほとほと頭が痛いものです。

前職で名前が有名な店よりも、地味でも仕事がしっかりしている店(勿論支払い込み)と取引しろと言われた事を思い出しました。
何にしても、今回の一件は今後の車に対する対応や方向性を見直す言い切っ掛けになりました。




そんな訳で、『次』を考える際には昔お世話になった所でお世話になろうかな?
その前に、冬前にバッテリー交換&来春にはタイヤ交換の予定が・・・・って、もうどうするかは今回の教訓が教えてくれてるかな?
Posted at 2012/08/04 05:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
5 6789 1011
121314 15161718
19202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation