• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

メモリーは時価だよ♪

前回のグラフィックボードに関する考察から、NEWグラフィックボードを入手・・・・さほど安くなかった・・・・しましたが、そこで問題となったのがメインメモリーでした。

実は、昨年の頭にマザーボード(Z370チップ)とCPU(i5 8400)と共にメモリーもDDR4へマイナーチェンジしたのですが、このころはメモリーが暴騰していたため、16GBのセルには価格が高かったので最低保証の8GBで妥協してました。
しかし、グラフィックボードのメモリーが11GBと大幅なスペックアップをしたのに本体メモリーがそれ以下・・・・納得いかずメインメモリーも増強しようと考えた次第です。

さて、メモリーといえばここ数年は色々とあって乱高下したり暴騰したりと株価顔負けの変動をしていますが、そもそもメモリーの価格は野菜や魚みたいなものと考えてたりします。


・・・・・・・・その時々によって値段がまちまちで買う時にならないと分からない


要は時価扱いの品というわけです。


CPUは、時がたてば安くなります。

マザーボードも新しいのが出れば安くなる。

グラフィックボードもリニューアルされれば値下がりする・・・・たまにASK税が高すぎて暴騰するけどw

ほかの周辺機器も時期がたてば安くなるものが大半・・・・普遍的な価値のある周辺機器もないことはないのでそれは例外・・・・のですが、メモリーだけはそうはならないのが、長年自作PCを作ってきて思うことです。


世界情勢やスマホに使用されるメモリーの供給量、物流の変化、需要と供給バランスの変化・・・・


メモリーだけは様々な要因で高止まりしてみたり、急に安くなったりするので、意外と予算組みをする上で悩ましかったりします。



そんな訳で、今回はDDR4 2666Mz 8GB×2枚を導入してスペック向上を試みました。
一応、今まで使ってたメモリーも同じクロック周波数なので、4枚ざしで起動し・・・・8GBから24GBへの容量UPに成功しました。


これで今年ののPCのバージョンアップは完了かな?
次は・・・・間を挟みますがいよいよ車がメインの調整となります。

車種については、相方の了承を得たので、予算組みと組み込みパーツの厳選と購入前のカスタムと購入後に行うカスタムとの区分分けを検討しなくてはならないです(^^;)
一応、問題なければ今年の末までには購入出来そう・・・・予算組みが厳しいけど満額での回答が得られるように、貯金をためつつ備えていこうと思います。

次期車両へのパーツに関する考察は、ちまちま書いていこうと思うので、暇つぶしがてら読んでいただければ幸いです。



PCが現行機並みになったので、久々にMMORPGでもやろうかしら?
Posted at 2019/03/18 22:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation