• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年02月24日 イイね!

2日連続のディーラー訪問 其の壱

昨日と今日、2日連続でディーラーに行く事になりました。
流石に2日連続というのはなかなか無かったので、結構新鮮でしたが・・・・今回は初日のことを書こうと思います。

昨日の用件は、フィットシャトルのバックカメラが外れて宙ぶらりんになっていたので、それを再固定する事でした。
以前から相方から指摘があったのですが運転に支障が無いと言っていましたが、一昨日に画面が斜めだと首も傾くから気になるので何とかして欲しいとの話がありました。

まぁ~傾いた画面見てると良い気分はしないわなw

そんな訳で、昨日の夕方に作業する事にしました。
さっそくバックカメラを確認して見ると、バックカメラのステーを両面テープで止めていたようですが、経年劣化によりテープボロボロになっていて剥がれていました。
そういう状態なら、残ってる両面テープを綺麗に剥離させて、新たに貼り直せば済む・・・・はずでした。


ボディーに固着している両面テープが上手く剥がれん。


長年に渡り固着していた両面テープですが、思いの外頑強にくっ付いていたのでしぶとかったのと、両面テープの貼られている場所がエンブレムカバーの内側だったので、カバーをバラさず剥がそうとした事もあり、想像以上に大苦戦するは目になりました。
おまけに最初は剥離剤無しで作業してたので、パーツクリーナーのみという事もあり、全く剥がれない・・・・当たり前だわな・・・・状態でした。
そこで相方に何か良い物は無いかと確認したところ、相方が所有してた用品の中に「雷神」があったので、時間は要したものの何とか作業できました。
雷神とは、AZという会社から出ている超強力ラベル剥がし剤で、非常に強力なのですが、塗装面やプラスティック部分に使うには要注意な品です。
今回は、雷神を吹き付けて直ぐにへらでこそぎ落とした後、パーツクリーナーで洗浄して拭き取るといった感じで作業しましたが、綺麗に落としきるまでは結構時間が掛かったので、長期間張り付いた両面テープの恐ろしさを実感しました(^_^;)

ちなみに、カメラ側の両面テープは・・・・呆気無いほど簡単に剥離できたので拍子抜け。

そんな感じでテープの剥離には成功しましたが、手持ちの両面テープでは粘着力が低くて脱脂しても付きが悪く、直ぐにズルズル動いて位置決めがしっかり出来なかったので・・・・近所のDラーに電話しました。
自分で両面テープを購入して貼る事も考えたのですが、位置決めがしっかり出来ないと画面が傾いてしまい見難さを改善出来ない事から、貼り付けはディーラーでお任せしようと思いましたが・・・・ちょっと横着だったかな?
行きつけのディーラーは車で5分圏内なので、サッと行って数分で作業は完了。


近いって便利いいから助かるわぁ~


自分でもできる作業だったので、お手間取らせたなと思いつつも無事完了してホッとしました。
ただ・・・・翌日の10時にも別件で予約してて行く予定だったので、少々バツの悪い感じ気分でした(^^ゞ


そんな感じで、1日目のディーラー訪問は終了。
次回は2日目の訪問について書こうと思いますが・・・・続くときは続くって思いました。
Posted at 2023/02/24 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT SHUTTEL | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 28    

リンク・クリップ

M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation