• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

洗車とコーティングについて考えてみる

先日のオフ会で洗車して行ったのですが、ボディーの状態があまりにも酷かったので、手洗いで念入りに磨こうと思ったのがオフ会での感想でした。

・・・・手抜きして洗車機で洗ったのが失敗だったのだろうか?

そんな訳で、週末は洗車し直す事で確定しました。
ただ、しつこい汚れを落とすとなると、色々と準備をする必要があるので、それについて考えてみる事にしました。

最初に必要なのは、ボディーに張り付いている水垢を落としたいところです。
現在所持しているカーシャンプーは、シュアラスターのカーシャンプー1000ですが、しつこい水垢やザラっとしている表面の汚れを落とすとなると、コレだけで十分なのかちょっと心配だったりします。
ひょっとしたらシャンプー以外の用品が必要でないかと思い、とりあえず追加する洗剤の候補としてシュアラスターの「クリーナーシャンプー」か、CCIの「SMART MIST SHAMPOO FOR WATER STAIN(水あか専用シャンプー)」が良さそうかなって思ってたりします。
ちなみにこの2品のシャンプーは、コンパウンド入りなので水垢は落とせるが、コーティングが剥がれるのがネックだったりします。


まぁ~納車時にダイヤモンドキーパーを施工して3年目だから、再施行するならコーティング落ちても関係ないかな?


あとこの2つの差ですが・・・・価格と容量の差だったりします。
シュアラスターは中型車6台分で600円台、CCIが中型車12台分で600円弱なので、価格と容量はCCIがお得な感じです。

あとはキーパーラボに持ち込んで洗車するか検討してみましたが、前回のコーティングから3年目なのと、ドアパネル交換やバンパー交換をするため、全部の作業が完了した後に再施行した方がいいのでは考えています。

・・・・出来るかどうかは、相方しだいですが・・・・(-_-;)

そんな訳で、現状では洗車に出すよりも自分で洗車した方が良さそう。
ちなみに、キーパー技研が出している洗車用品にもちょっと興味があるので・・・・こちらも機会があれば使ってみようかと考え中です。
もっとも、コーティングするなら、しっかり洗車してボディーの状態の確認をした方が良いかな?


洗車は車弄りの基本の一つですが、サボるとダメージがデカく跳ね返ってくるので、結構大事なメンテナンスだと思っていますが・・・・サボりがちなのが地味によろしくないと感じています・・・・(-_-;)
そんな訳で、今週末は頑張って洗車しようと思います。

出来ればフィットだけでなくシャトルも含めて2台洗いたいが・・・・身体持つかな?
Posted at 2023/04/27 14:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「10月に岐阜でステップワゴンのオフ会を企画中
参加希望者募集中なので、参加してみたい、気になる方はblogかDMでお知らせ下さい。 #step_wagon
何シテル?   09/10 01:56
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ステアリングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 20:14:01
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:15:16
KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation