• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

TPMの搭載とUEFIへの移行

先日、今月の20日以降に到着予定だったTPM2.0のモジュールが到着しました。
そこで早速基盤のソケットに装着しましたが・・・・BIOS内のTPMを設定する項目の場所が分からん。

暫くマザーボードの説明書と睨めっこしながらBIOS画面を確認して、漸く設定項目を確認できたので無効から有効に切り替えて起動したのですが・・・・再起動してもBIOS上で確認すると有効に切り替わらない。
またBIOSとWindous上でのチェックを繰り返したところ、BIOSがUEFIに切り替わってなくてLegacyになっていた事と、パーティションスタイルがGPTではなくMBRになっており、システムの変更が必要だったことが判明しました。
そこで試しにBIOSをUEFIに切り替えて再起動をしたところ・・・・システムドライブがMBRなので認識されず起動不可でした。
そこでパーティションスタイルの変更を試みたのですが・・・・システムの入っているmドライブは無料ソフトでは変更作業が出来ず有料ソフトへの購入画面が出てきてしまい・・・・少々困った状態です。
現状では、OSの再インストールするのが最も確実なのですが、関連ファイルやソフトも再インストールする必要があり、OSもwindows10から入れなおし・・・・現状ではwindows11はシステム要件を満たしていないので入れられない・・・・になるので、作業するとかなりの時間を要する事となります。


・・・・いつやろうか悩む。


再インストールで行うなら間違いなく半日以上の時間は確実に掛かるので、気合入れてしなくてはならないので・・・・時間が作れるか不明。
少なくとも今週末は予定が入っているので、来週以降に作業する事になりそうです。
2ndPCは最初からwindows10をインストールしたのですが、BIOSもパーティションスタイルもUEFIやGPTでやっておけば良かったと思いました。

まぁ~後の祭りなんですけどね。

そんな訳で、TPMモジュールをつけても認識できませんでした。
システム面の変更作業はかなりの時間を要しますが、データ整理をする良い機会かもしれないので、気合入れてやれる時に再インストール作業をしようと考えています。
ただ、やっぱり再インストールするのは大変なので、再インストールせずにパーティションンスタイルの変更が出来る方法が無いか、もう暫く調べてみようと思います。
Posted at 2023/06/16 10:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

KUTOOK レザー編み上げステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 13:24:33
M'zSPEED Exhaust System 左右4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 05:35:28
リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation