• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃのブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

車のコーティングのスケジュール

今年はFITのコーティングの再施工の年なのですが、なかなかするタイミングが無くて現在も未施工だったりします。
5月にフロントバンパーの交換をしたので年内には実施するのですが・・・・今年は次期車両も控えているので2台ともコーティングをする必要があったりします。

これから年末にかけては車に関する出費が本格化するので予算の捻出は容易ではないのですが、これだけは欠かさずやっておく必要のあるメンテナンスだと思っているので・・・・相方にお願いして了承して貰いました。


・・・・ただ、遅らせれるものは遅らせて欲しい・・・・


という文言が付きましたが、次期車両は納車されたら即実施。
FITの方は、今年中には行う旨を伝えています。

そうなるとどういうコーティングを行うかが問題なのですが、今回もキーパーLABOでお願いするつもりです。
HONDAのディーラーもキーパーコーティングの扱いを始めたそうですが、コーティングはやはり専門店で行いたいので、行き慣れたお店であるキーパーLABO大垣店で予約しようと考えています。
そして問題のコーティングメニューは・・・・目下悩み中。

毎年メンテで5年、ノーメンテで3年のダイヤモンドキーパーを軸に、どのコーティングにするかかなり悩ましい。
2台とも長々と付き合って・・・・10年は乗り換えしない決意・・・・いく車なので、ボディーメンテは重要です。
FITは納車直後にダイヤモンドキーパーを実施しており今回もと思いましたが、地味にプレミアム仕様が気になってたりします。
特にフロントライトのレンズ周りの劣化がこれから進む事を考えると、まとめてコーティング可能なプレミアム仕様は非常に気になるところですが、FITの場合はボディーとレンズのコーティングで十分とも思えるので、どうするかは悩みどころ。

次期車両の方は、ダイヤモンドキーパーにするかWダイヤモンドキーパーorエコダイヤキーパーにするかで悩んでいたりします。
FITより大型の車になるので施工料金が増すのもありますが、大きいと「洗うのが大変」なので、可能な限り手間なく洗える状態をキープしたいと思っているので・・・・エコダイヤキーパーの性能やwダイヤモンドキーパーの耐久性は魅力的に映る。
ただ、プレミアム仕様にするなら予算の都合上ダイヤモンドキーパー一択しか難しいのが実情なので、こちらも悩ましい。
他にもリーズナブルかつ良いコーティングを実施できる店舗があれば開拓しようとも考えていますが・・・・個人の専門店って金額が高いイメージがあって手が出しづらい感じがあります。

そんな訳で、今回はコーティングについての悩みを書いてみました。
長年乗るなら綺麗に乗りたい、それならきれいに保っておきたいって思うのは車好きには呼吸をする以上に当たり前のことだと思う・・・・よね?


・・・・コホンっ。
とりあえず来月はコーティングについてどうするか決めようと思います。
Posted at 2023/08/29 23:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今年は自作PCを作るのがメインになりますが、その合間に車の方も弄れればと・・・・」
何シテル?   01/17 09:04
基本的には、のんびり&マイペースな感じの趣味人で道楽者です。 家庭持ちなので時々主夫って感じですが、休みなどの合間に食べ歩きや車&PC弄りをしてます。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13 14 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

リヤドアスピーカー交換 TS-F1740II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 16:16:10
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 10:50:36
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:55:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ コメット (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2023年01月03日に契約。 納期予定は2024年01月頃との事でしたが、繰り上げ納車 ...
スズキ GSR250 クロ助 (スズキ GSR250)
PCXを手放してからバイクレスの生活でしたが、やはりどうしても乗りたかったので‥‥つい買 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイHVを買う予定でしたが、紆余曲折の果てに、何故かフリードで最もマイナーなフレッ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車・・・・と言っても同じPCXで型式も同じ・・・・の完熟走行の際に事故に遭遇して泣く泣 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation